創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7fMQi8pP2022/08/15

見栄えの良い漫画原稿とは? 元々はカラー絵メインで、最近、漫画...

見栄えの良い漫画原稿とは?
元々はカラー絵メインで、最近、漫画を描き始めた絵描きです。モノクロの描き込みがうまく行かず、白黒やグレーの配分に迷っています。
一コマは上手くかけても、一枚の原稿としてみた時に絵がチグハグに見えてしまったり。背景に対して人物が浮いてしまったり…
漫画描きの方は、ベタ塗りの配分やトーン貼り(もしくはグレースケール)で意識していることはありますか?
また、自分なりに色々検索してみたのですが、良いサイトや本があればぜひご教授いただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5tpbrnvR 2022/08/15

ここで文字でやりとりするよかシンプルに商業漫画の好きな描き方真似した方が早いですよ
あんまり漫画読まないんですかね?描きたいジャンルの売れっ子上から順に買ってけばいいと思いますよ
モノクロ表現の処理の仕方参考にするためだけに電子で追ってる漫画何個かあります

ID: トピ主 2022/08/15

コメありがとうございます。好きな漫画はいくつかあるのですが、なぜか参考にすると言う発想がありませんでした。もう少しアンテナを広げてみます。

ID: DrvzWC04 2022/08/15

キャラの浮きが気になるらしいですけど藤崎竜の屍鬼なんかは背景は実写感キャラ独自路線で見慣れない内は凄くちぐはぐかもしれません…が作品の中で統一して描き切ってあるのでさほど気になりません
やり切っているなら作風です

そもそもみんな背景なんて大して見てません、コンマ何秒も見てません
そこまで気にしなくていいと思います

ID: トピ主 2022/08/15

たしかにGANTZなども、もはやそういう絵柄として確立されてる気がしますね。たしかに自分も、漫画を読む時はそこまで背景をじっくりみてるわけではないです…。ちょっと前向きな気持ちになりました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...