創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DIAWSOKR2022/08/21

一次創作についてです。 ありきたりな展開などになってしまい悩ん...

一次創作についてです。
ありきたりな展開などになってしまい悩んでいます。オリジナリティのある物語にするコツなどはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: s9LMEKDW 2022/08/21

自分の体験(苦い思い出、怒りで頭がどうにかなりそうだった、楽しかった旅、嬉しかった言葉、他人に○意を抱いた瞬間)とか

日々思ってること(愚痴ばっか言ってる奴って、そもそもの自分のゴール見失ってないか?)とかを

漂わせる

ID: トピ主 2022/08/21

なるほど!自分の経験を取り入れてみるんですね
ありがとうございます!

ID: psCuHWL4 2022/08/21

引き出しが狭いのだと思います
たくさんの本を読んで映画見て、いろんな人といっぱいお話して、積極的にあらゆる体験をしてください

ID: トピ主 2022/08/21

確かに他の作品を見たりして良いなと思う所を取り入れるのは大切ですね
ありがとうございます!!

ID: NsHrohaK 2022/08/21

インプットを増やす
自分の経験や感情を分析する癖をつける

ID: トピ主 2022/08/21

なるほど、自分の分析!ありがとうございます!

ID: 7jehFzMl 2022/08/21

一次創作については、展開や物語よりキャラクターの個性が大切かなぁと思います。

例えば「ファンタジーの世界で魔物を倒す」というストーリーにしても、そのストーリーを繊密な設定にするよりも、そのストーリーを盛り上げるようなキャラクターを作ったり、『このキャラなら旅の中で何をするかな?』と言う視点でストーリーを作るとオリジナリティが出るのではないかな、と思いました。

ID: トピ主 2022/08/21

確かにです……!キャラって大事ですね
ありがとうございます!

ID: Z6z8hcb5 2022/08/21

キャラクターの性格を立たせると考えやすくなる
気がします。
でも絵上手いのであれば話がありきたりでも、そんな気になんないと思います。

ID: トピ主 2022/08/21

キャラクターから考えた方が良いんですね!なるほど、絵も頑張って練習します!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...