創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QAMXY9Bq2022/08/22

壁打ちを続けて周りを見ない生活を続けたゆえに、周りとのギャップを...

壁打ちを続けて周りを見ない生活を続けたゆえに、周りとのギャップを感じるようになってしまった話です。

私は描き手50人以下程の村化されたとあるカプ界隈にいます。
もともとオン専でしたが、最近オフへと移行しはじめました。

私の漫画の特徴は、WEB掲載の漫画(グラスケ、一枚に4コマくらいの見栄えがする漫画)というより、本にすることを意識した漫画(トーン書き込みがっつり、コマ割りは本用)だと思います。
絵柄も、周りとの違いが分かります。

ずっと壁打ちで交流ゼロでしたが、前は一定数反応貰えてました。
が、何だか最近は評価がガクンと減っています。
Twitterの仕様もあると思いますが、支部も少しずつ評価が減ってるんです。

自分で原因を考えたのですが、「同カプの中で浮いてる。同カプから求められてないから評価がつかないんだ」と考えました。
壁しか見ないために、同カプ界隈との確執ができてしまったと。

欲張りなのは承知ですが、私は、自分が描きたいから描く!もあるけど、出来れば「それわかる!」と萌えを共有したい思いがあります。
現在原稿中で孤独だからというのもありますが…。

お聞きしたいのは、みなさんの周りで「あ、この人周りとのギャップあるな」とか「ちょっと浮いてるな」という創作者の方はいますか?
また、壁打ち創作者の方で同じように感じている方がいたらお話聞きたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ungwsZE7 2022/08/22

なんか普通に反応くれた人が反応するのに飽きただけの気も
Twitterの反応の話で、部数は落ちてないんですよね?
過疎ジャンルに新人は入ってこないので、反応くれる人が飽きたら終わりですよ
好き好んで壁の方見てる人に声かけなきゃいけない義理ないし…

ID: WmAtjrcH 2022/08/22

カプで固まるということは二次創作だと思うんですけど、二次創作は基本的に何もしなくても落ちていくものだと思います、
同カプの中で浮いてる、と思った理由はなんでしょう?他の人の評価は変わらずですか?
トピ主さんのように壁になった人が増えてる可能性はありませんか?

ID: haJ6MqFb 2022/08/22

壁打ちの方のケアしなきゃいけないって事ないし
壁打ちゆえにそれが実力では?
飽きられただけかと

ID: ZEVyj02q 2022/08/22

壁打ち運用しています
私のジャンルは旬でしたが、ここ数ヶ月でゴリゴリ人が減ってるな~と実感してます
ツイより支部のほうが顕著かも
同じジャンルで最初から斜陽で人少ないっていうなら別ですが、旬ジャンルだったらピーク過ぎたらどんどん下がる一方だと思います
なので、壁打ちが周りから浮いてるから評価減ってるって訳じゃないと思いますよ~

私自身は誰に対してもギャップを感じることはありません
この人はこういうネタが好きなんだな~って思うだけです

ID: GB0AdWhr 2022/08/22

単純に人が減っただけでは ジャンルっていつか傾くから
あと、同カプから求められてないとROMや海外勢からの反応も無くなるの?互助会票が全てなの?
それわかる!と萌えを共有したいなら読者やファンではだめなの?壁打ちなら創作者の誰ともトークは共有出来ないのは知ってるよね
周りとのギャップあるな浮いてるなって、それが例え感じられたとしてもそれでROMや海外勢が反応変えたりするかな?行列に行列ができる様に「評価されているものしか良いものと認めない 少ないものにはブクマしたくない」って人もクレムには多いけどさ
その心理で評価減るのかな? 私は同カプ全員と離れて1人でやってるけど浮いてなんぼだと思...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/22

コメントありがとうございます…!

言葉足らずで申し訳ないです、補足しますね。

二次創作BL描いてます。部数は落ちてません。

それが、新入りさん入ってきているみたいなんです。
入ってきて元々いた方と仲良くなって、また村がリニューアルされていく感じです。
人は減るけどその分増えるので、減り続けるということは無さそうです。

なんだか、飽きられたという表現が今の私にピッタリな気がしますね…。
確かに筆が速くもなく公式の供給に反応してすぐ作品アップ!みたいなタイプではないですので。
飽きられたのと、反応ないのに(求められてないのに)このカプに居続ける自分が痛々しく感じてし...続きを見る

ID: 10iNKzdZ 2022/08/22

普通にいるよ
自分のところはイチャラブエロがウケるけど氏ネタ流血しか描かない人いる。
たしかにイチャラブ勢と比べたら評価は劣るけどその人多分画力は界隈で一番なんだよね
だから好きな人は好きだろうなーて感じ。ちなみに自分はその人が自分以外の絵描きでは一番すき。とにかく上手いし。界隈ではウケないし数字も劣るけど根強いファンついてるっぽいし本人も作風変わらないから気にしてなさそう
壁ってそういうの気にしなくていいのが最大の魅力かと思ってた
他人の作風も気にせず界隈にも入らず自由に漂流する感じ
交流したいなら多少は相手の好みに合わせるのは仕方ないと思う

ID: tOXplHyu 2022/08/22

部数がおちていないなら、ファンがオンではなく、オフなんだと思います。同じ壁打ちとしては部数が出るなんてうらやましい!
1いいねあれば嬉しいのが壁打ちの醍醐味です!
まわりが、栄えて落ち着いてを繰り返しても気楽にいきましょ

ID: トピ主 2022/08/22

みなさんからのレス読ませて頂いてます。
沢山色々なお言葉をありがとうございます。

壁打ち運用を続けてきて、初めて持った感情に少し疲れてしまってます。
お一人お一人に御礼が言えずすみません。
とても我儘で身勝手なことは分かってますし、被害妄想かもしれないのですが、つい吐き出してしまいました。

ID: L9YF3Swj 2022/08/22

浮いてる人の方が好きです。壁の人は大体独特な雰囲気があって良いです。

ID: pWbdUSrD 2022/08/22

オンの人って飽きやすいからROMは去っちゃっただけなんじゃないかな
オフの部数が落ちてなのがその証拠だし
だからオンではあまり活動しないでオフメインな人って多いからね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

キッズっぽい絵ってどういうところを見て判断してますか? Cremuで時々絵を載せてる人がいますが、「キッズ」「中...

どうしても探してる同人誌があるんですけど、特殊?性癖かもしれませんが自分痴漢系めっちゃ好きなんですよ!だからよく漁...

口腔内の粘膜を強調して絵を描くのは性的な意図があるのでしょうか? 私のジャンルで ・攻めにそうしろと促され...

期待してなかったらめちゃめちゃ神本だった瞬間どんなものだったか教えてください。 また絵が上手くてエロが豊富な作品...

五条悟がいなかったら呪術廻戦は流行らなかったが煉獄さんがいなくても鬼滅の刃は流行ってたと言われましたが納得できませ...

R18同人を取り扱う方は突然死に備えてなにかしていますか? 今交通事故や突然死したら部屋にケースに入れて置いてあ...

原稿中にオススメの汗ふきシートやドライシャンプーありますか?原稿中は時間なくて風呂キャンなので…。

リムやブロックをして事を荒立てず相手から離れた方がいい時と、周りに多少迷惑をかけても徹底抗戦した方がいい時ってあり...

海外の人から感想を貰い始めたので英語を勉強したい。英語の勉強法とかオタクスラングを教えて欲しい 二次創作絵描...

夢小説の当て馬モブはどの程度のキャラの濃さなら許せますか?? 乙女ゲームの攻略対象×主人公の二次創作小説を書...