【地雷を言う派と言わない派に挟まれて辛い】 狭い界隈にいま...
【地雷を言う派と言わない派に挟まれて辛い】
狭い界隈にいます。
あまりに狭すぎて腐も夢も百合も男女も何でもありです。
棲み分けほぼありません。
そんな場所なので「私これ見られない」「地雷なの」と言う人はいます。
ハッキリと言う人もいて、別にそれ自体はなんとも思いません。
私も地雷はありますがカプ名と自衛していますとプロフに表記して後はアプリで管理してワードをミュートしています。
しかしその私の地雷を書いている人がたまに「私は地雷だと言われても書くから潔く吹っ飛んで欲しい」と呟いています。
その人は別のカプで繋がっていて普段からとても親しくしている人ですが、私のことなのでは、と気が気ではありません。
その人が書くと他の人たちも、色々書くから地雷あるだろうけど吹っ飛んでねと言っていて、私のことなのではと不安です。
昔から貴方は被害妄想が強すぎると言われることが多いですが空気の読めない奴だと言われることも多かったので怖くてたまりません。
仲良くしてくれていても私の事嫌なのではとか、不快にさせていないかとか。
ただ、地雷があってそれを表明する人もすごく気持ちはわかるしその人たちが出来るだけ地雷を踏まないように私は同じワードで呟いてミュートしやすいように配慮していますが余計なことかもしれないと思っています。
もうこの問題はどちらが正しい間違っているではありませんが、どちらの味方をすることも出来ないし私の事を言われているのではと不安です。不穏かとそれとなく聞いても誰も教えてくれません。
もうSNSに向かないのでしょうか。
みんなのコメント
少なくとも、あなた宛ての当てこすりではないですよ。特にそういう環境では、地雷の人は潔く飛んでくださいスタンスになるのは仕方ないと思います。
何が不安なのかよくわからなかったんだけど、地雷を書いてる人に嫌われてるかもしれなくて怖いってことであってる?私のことだったとして何が怖いのかよくわからなかった…
トピ主さんができることは全部やってるし、相手もちゃんとゾーニングしてるっぽいし、その上で地雷だったかー!しゃーないな!ガハハ!って割り切れないならどうしようもないから潔く不安なままでもいいんじゃないですかね?
その方、トピ主さんからは見えない所(DMやマロ等)で
地雷書かないでとか色々嫌味言われてて
定期的に宣言してるという可能性あるんじゃないですかね?
ありがとうございます。
前はこれとこれが見られないから感想書けない、申し訳ないという旨を何度か呟いたことがありました。
アプリも導入して本当にミュートワード自体がタイムラインから消えたので、そもそも地雷の話が全く入ってこなくなりました。
快適になったとはいえ、急にそういう地雷の話が出ると「私がプロフに書いているから嫌な思いさせていないか」「ミュートワードしてるから流れてこないだけで私の事を裏で話しているかも」と勘ぐる時があります。
数年前、互助会みたいになって内輪揉めしてその辺りが完全に空中分解してゴッソリ消え、私もそのジャンルにいられなくなった経験があって怖くてたまりません。
他人を不快にさせたことの無い人間は多分居ないとおもうので、不快にさせたとしても意図しての行動でなければ相性が悪かったんだなぁ…運が悪かったんだなぁ…で済ませるしかないんじゃない?
そうやって割り切るのが無理であればSNSは控えた方がいいと思う
自分に対しても周りに対しても期待しすぎないのが病まない方法なんじゃないかな〜
向こうの気持ちもわかるよな
フォロワーさんがこれ地雷です!って言ってるものは上げ辛い
上げたら嫌な思いさせるかも知れないけど自分の萌えに逆らえないから上げちゃう
嫌いなものなんて表明しない方が平和に暮らせるじゃんと思いつつ
でも言わないとやって行けない人もいるんだろうから
もうどうしようもないですね…
人に気を遣わせたくないなら嫌いなものの話はしないのが一番ですよ。
言い方にもよりますが、敢えて言っているってことは何かしら意図があるのかな?(書かないでほしいのかな?書いたらブロックorミュートってことかな?)と思うのは自然の流れなので。
『これが地雷ですが自衛はしており偶然見てもスルーできます!』みたいな内容なら、個人間でのやりとりがある時に話題に出さないでおこう、勧めないでおこう、できるだけ注意書きしよう、と思うだけですが。
これが地雷です!とだけ言われると、自分がその地雷を好きだった場合ブロック覚悟で投稿するか、投稿しないかの二択になっちゃいます。
お相手は無言で突然投稿するより...続きを見る
はい、プロフに書いてあります。
「〇〇が見られないのですみませんが、自衛済みです」とだけ書いてあります。
ただ、仲のいい人が大好きなカップリングでもあるので申し訳なさがあります。
話題に振られた時に実は苦手でと話したらそれきり話は出ていませんが、最近その方が浮上しなくなりました。
その方の低浮上とトピ主さんの発言に因果関係はないと思い込んだ方がいいと思います。
例え因果関係があったとしても、トピ主さんが公序良俗に反することしておらず、お相手から直接何か言われたわけでないならトピ主さんに問題はなく、またできることもなにもないです。全てお相手の問題になります。
よく言われていることですが、心配はしても意味がありません。その心配に対してなにかできることがあるなら解決に動けばいいだけですし、できることがないなら考えるだけメンタルの負担になるだけです。
>潔く吹っ飛んで欲しい
それはちょっと言葉強すぎましたねその方
トピ主さんのように、苦手ですが自衛してます、苦手な方は自衛お願いします、という書き方にとどめている人なら
地雷持ちでも雑食でもそんなに叩かれることってないと思うんですが、
吹っ飛んで欲しいは明らかに攻撃的ですからね
地雷持ちに嫌なことを言われて傷ついてた気持ちまでは理解できますが、
だからといって自分がまた地雷持ち全体を叩く言い方したら、
トピ主さんのような善良な人まで傷ついてしまう悪循環しか生まないんですよね
自分とは真逆な性癖を持った方に攻撃的な発言をしない、
ということさえ気をつければいいんですよ
...続きを見る
別にトピ主に向かって言われてるようには思わないけど
「私は地雷と言われても書く」←わかる
「潔く吹っ飛んでほしい」←わざわざ言うのは性格が悪い
と感じるからそんな言い方する人に嫌われようが構わなくない? という感じはする。
コメントをする