創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dHz3XGe82020/10/11

印刷所どうしてますか? 漫画同人誌を作っていますが、ずっと...

印刷所どうしてますか?

漫画同人誌を作っていますが、ずっとぼっちで同人誌について人と話したことがほぼありません。皆さんどんな基準で印刷所を決めているのかなとふと思ったので質問してみます。漫画か小説かで違うのかなと思うので、どちらなのかも教えていただけたら嬉しいです。

私自身は100~300部印刷でオフセット(オンデマ経験なし)、表紙の加工フェアと値段と、時々印刷所のレビューや刷った人のツイートを検索した結果を加味して決めるという感じです。締切ギリギリ進行はしないタイプなので、締切の遅さはあまり重視しません。
余談ですが、余部は毎回違いますね。100刷って6とか300刷って25とか、部数が増えると余部も増えるぐらいのイメージです。

特定の印刷所だけで刷るのもつまらないかなと思って、これまでに5社ほどに依頼しました(同人誌自体は20冊ほど出しています)。個人的にはやはり値段と比例はするものだなというイメージです、安くて締切が遅いところは全体的に甘いというか、表紙のフルカラー印刷がややぼんやりしていたりたわみがあったり背が緩かったりしました。

同人誌の印刷は昔に比べると格段に手を出しやすくなったし、色んなことができるようになって本当に楽しいです。皆さんのお話も聞かせて貰えると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UQmekjXH 2020/10/11

私はトピ主さんと真逆でとにかく締切の遅さ重視です!
漫画描きですが大した絵を描いてるわけじゃないので大体オンデマですね、そっちのが締切遅いので…笑
同じ締切で本文のみオフセットに出来る印刷所さんを選ぶ時もありますが、買い専時代に印刷の綺麗さが気になった事ってないのであまり拘りはありません。
今まで3冊出してますが、出す前はこんな遊び紙にして、表紙の紙はこれで…なんて考えますが気づいたらイベント2日前入稿になってしまってるので何も選べずにいます…
いつも早割り使えてる人は神ですね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

シメケンのA6表紙テンプレートについて 現在クリスタのシメケンテンプレートでA6サイズの表紙を作成しているんです...

【注意喚起】クレム名物荒らし、汚物トピ。触らず通報をお願いします。 一例 https://cremu.jp...

大手の高額本がひしめくカプオンリーにサークル参加するか迷っています。 前提として、自分は年1回サークル参加す...

今ジャンルに来てからフォロバがなくて悩んでます。界隈によってフォロバのしやすさって全然違いますか? 前ジャン...

Pixivでアカウントをジャンルごとに分けたい 前ジャンルの人には移動後のジャンルにバレたくない。 Pix...

陰毛の濃さ・形の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛〜薄め...

腐の方って本気でアナノレが気持ちいいと思ってるのでしょうか??それとも、共通のパロをしてるのですか?男性アナノレ快...

nmmn、ピクラブについて。 あるnmmnの界隈のイラストをピクラブで初めて投稿したいのですが、色々な方のプ...

ご意見お聞かせください。少々長くなります 昨日もトピ立てさせていただきましたが、やはり第三者からの意見が聞きたい...

イベントで合同スペースなのに別会計についてどう思いますか?先日自ジャンルのイベントに参加したのですが、ある2つのサ...