創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Z0oKq9Dk2020/10/21

オンデマorオフセット、線が太る太らないなど印刷の質の違いって気...

オンデマorオフセット、線が太る太らないなど印刷の質の違いって気になりますか?
こちらで「安い印刷所はやはりそれなりの質」といった書き込みを見て、自分の出した本もそう思われてるんじゃないかと不安になってきました。
ジャンル斜陽なのとイベントギリギリの入稿になるのでどうしても安価でオンデマ刷りの印刷所さんを使いがちになってしまいます…
しかし私自身は買い専時代が長く色んなジャンル(男性向け女性向け問わず、描き手の年齢層もまちまちです)の本を手にして来ましたが、印刷の質が気になったことは1度もありません。
よく言われるオンデマだとテカリが…というのもよく分かりません。

気にならないのは私が雑な性格だからというのと本を出すようになって日が浅いのが大きいと思います。
そこで、描き手さん買い専さん問わずご意見お聞かせ願いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5TdyBpY1 2020/10/21

線が細い、トーンやグレスケ塗りでかなり塗り込んでいる場合は、
オンデマンドだと印刷の粗が目立つかなぁという印象です。
また黒ベタが多かったりすると、オンデマンドはベタ塗り部分がムラがあったりする印象があります。

線が太めだったりあっさりとしたトーンや塗りであれば、
オフセットとオンデマの違いはさほど感じません。

ただ、フルカラーだとやはりオンデマンドよりもオフセットの方が印刷がキレイだなぁとは思いますが、
フルカラーオフセットは高いですからね、今のフルカラーオンデマンドもクオリティがかなり高くなっているので
比べて初めて気がつく程度であって、あんまり気になりません。

ID: WeSTYMQh 2020/10/21

気になります!ただし自分の本だけ。人のものは全く気になりません笑
私は本を出すスパンが長く、一冊が厚い漫画です。多少割高でもいいので、出せる金額の範囲でできるだけきれいに刷りたいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

日本欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...