創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: zFsCXwG92022/09/25

絵師さんの絵柄について質問です。 私が今ハマってる自ジャンルは...

絵師さんの絵柄について質問です。
私が今ハマってる自ジャンルは流行り始めた頃は公式絵寄りにキャラを描いてる方がほとんどだったのですが、2.5舞台が人気になってからキャラの顔が俳優さん寄りの顔で描いてる絵師さんが増えてきたなーと感じました。
個人的に2.5が苦手なのもありますが私の推しキャラは演じてる俳優さんと元キャラの顔立ちが全く違うので分かりやすく最近はいろんな絵師さんのあげてくれる推しの絵を見てもこれって推しというより俳優の演じてる推しだよな…と複雑な気持ちになってしまいます。
もちろん絵柄なんて個人の自由であって仮に意識して描いていても批判する気持ちは無いのですが自ジャンルだけじゃなく他の界隈でもよく見られることでしょうか?単に私の気のせい、気にしすぎですかね。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3ARpIBu4 2022/09/25

どっちも好きな人は混ぜて描くこともあるんじゃないですかね
アニメ化されると原作キャラデザとアニメキャラデザを混ぜて描く人だっているし

3 ID: Xti461JB 2022/09/25

私はコスプレごっこが嫌いなので演劇?の顔が二次元で出てきたら相手が大手でも神でも速攻でブロックします。
アニメ漫画家とリアルの棲み分けもできないのかと民度の低さにガッカリしますね。

4 ID: mPJDp0C3 2022/09/25

お前が一番民度低いと思うけどな…

5 ID: goIj34x1 2022/09/26

原作やアニメよりの作画の同人絵なら「二次元の同人だな」と思うけど、2.5寄りの作画されると「もうそれnmmnとか半nmだし、ピクスクとか隠れたとこでやってよ…」て思ってしまうから、
トピ主さんのモヤモヤした気持ちも正直わかる……

実際、自分の前いた2.5スピンオフ(ミュージカルとかドラマ化とか)があったジャンルでは、
舞台版のビジュアルをベースにした2.5寄せ作画の描き手はピクスクや鍵垢で……というのが一般的でした。
トピ主さんのところはみんなオープン垂れ流しな感じですか?だとしたらそれは無いなあ…と正直思っちゃいますね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...