創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FmL9XnV02022/10/13

壁打ちだけどいつも応援してくれるROMさんにお返しがしたくなって...

壁打ちだけどいつも応援してくれるROMさんにお返しがしたくなって迷ってます。

私はフォロー0、RTいいねリプなどの交流一切0の完全壁打ちです。が、ROM専の方で1人毎回熱心にリプで感想をくださる方がいます。感想は押し付けがましいものではなく私も好意的に捉えていて、私からリプへの返信やいいねはしてないものの、向こうが即売会で私のスペースに来て名乗ってくださった時は毎回、こちらからも日頃の感謝を伝えています。
来月あるイベントでもその方は私のスペースに来てくださるようなのですが、その際に毎回頂く差し入れへのお返しで、その方だけにちょっとしたもの(お菓子や小物など)を用意すべきかどうか悩んでいます。
熱心に応援して頂いてることへの感謝はすごくあり、何かお返しがしたいと思うと同時に、少しでも個人的な交流を持つとそれが後々重荷になるのではと恐れてもいます。(今完全壁打ちなのは、前ジャンルでそういう交流に疲れたためです)

皆さんなら次のイベントでのお返し、用意しますか?
または自分がROMさんの立場だとどう思いますか?
ご意見頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 4gIQDYK3 2022/10/13

描き手の立場としては、普段の創作で還元する
読み手としては、下手に特別扱いされると勘違いしちゃうからやめてくれ

4 ID: ikcxvuem 2022/10/13

自分がロムの立場だったら、作家にお返し貰ってしまったら「うわー気をつかわせてしまったかも」ってその後は差し入れもしづらいし感想も送りにくくなる
向こうもお返し求めてないだろうし、トピ主の「応援してくれるからお返ししたい」って気持ちはわかるけど、いつもありがとうございますって言葉で返すのが一番無難だと思うよ
人によるとは思うけど、私は作家側からのお返しをもらいたくない。
自分が一方的にファンで応援していたいだけなのにそれができなくなってしまう。
作家側からお返し貰っても普通に「ありがとうございますー!」て素直に受け取れる人もいるだろうけど、私は重く捉えてしまう
複雑なファン心理というか...続きを見る

5 ID: vNez0GkV 2022/10/13

交流で疲れたのにまた交流するとかやめとけって!
って感じなので、私だったら特別なお礼をせずにいつも通りに描き続けます(気持ちはその人への感謝も込めて)
どうしても何か言いたいならスペース来てくれた時にいつもありがとうございます〜ぐらいに留めておくかな
ROMだったら1コメにもあるように勘違いしちゃうから今まで通りにしてほしい

6 ID: BNmGToMY 2022/10/13

ロム側としてはありがとうって直接言ってもらってるだけで十分満足してる気がする
それ以上の特別対応すると、次はしてくれるのかなってどうしても期待しちゃうよ
作品で好きになってくれてるんだから作品で返そう

7 ID: wzD9Un4h 2022/10/13

物とかはやめた方が良い。あなたの「いつもありがとう」一言で救われる。あとは作品で返していこう!

8 ID: u8N7jmOZ 2022/10/13

物はやめたほうがいいし、特別扱いもやめたほうがいい
万が一、相手の距離感がおかしくなったら大変だよ
勘違いしたファンは怖いよ(個人的な経験に基づきます)

12 ID: o0hSPLTX 2022/10/14

怖いまでいかなくても
ロムを勘違いさせてしまった結果
友達のように母親のように言葉に遠慮がなくなるロムは珍しくないです
今の関係が良いものであるなら壊さないほうがいいです後悔します

9 ID: 7VrctwG0 2022/10/14

感情の重い人間から言いますが、ぜっっったいにやめてください。十中八九勘違いします。特別なんだ、私はあの人に許されてるんだ!って。
相手は泣いて喜ぶと思いますが、その後どうなるか考えられますか。おかしくなってからでは遅いんです、私みたいに。ある時、ずっと好きだった字書きの方に褒めてもらって、そこからおかしくなってしまいました。戻ってこれましたが、当時は嫉妬で地獄みたいでした。胸の内に秘め、誰にも言ってませんので自ジャンルの人は私の思いは全く知りません。一歩間違えていたらと思うと恐ろしいです。舞い上がりが大きいほど止められないんです。危ないですよ。

10 ID: VWGfb39Q 2022/10/14

季節ものの消費できるプチギフト的なものなら重荷にはならないかなーと思います。ハロウィンとかクリスマスのラッピングされたお菓子とか飲み物のやつ。
友達とかに気軽に渡す感じのものを「かわいいの見かけたので、◯◯さんにお渡ししたいなーと思って持ってきました。いつもありがとうございます。」ってあげるなら、もらう方もそこまでプレッシャー無いんじゃないかな。
でも気持ちとはいえ相手の好き嫌いは把握できてないと難しいかな?

11 ID: u1fC2T5w 2022/10/14

>向こうが即売会で私のスペースに来て名乗ってくださった時は毎回、こちらからも日頃の感謝を伝えています。
ファン側からしたらこれだけで十分です。それ以上はやめてください。

ましてや差し入れって「脱稿お疲れ様です、新刊を頒布してくれてありがとう」の気持ちで渡すものですよ?あなたが差し入れのお返しに渡すのは本だけでいい。
それ以上の何かをこちらに渡されると、ギブとテイクの均衡が崩れます。
あなたの好意が大きいように勘違いして、舞い上がってしまった人は何をやらかすか分かりません。
もしあなたがそのファンの方に何かプレゼントを渡して、その後その人と相互になり、いいねやリプをするようになり...続きを見る

14 ID: kzQb6F0n 2022/10/14

壁打ちにできるお礼は作品かき続けることだよ
壁打ちの意見としてお礼は用意しません
「これからも応援してくれたら嬉しいです」くらいは言うかな

15 ID: hf0NkJKX 2022/10/14

差し入れに対して全員にお返ししてる人はいた(相互じゃないのに差し入れしたらお返しされた)からそういうのならいいと思うけど
壁打ちが一人を特別扱いは面倒ごとのもとになりそうだし避けた方が良さそう

16 ID: トピ主 2022/10/14

トピ主です。
書き手目線として渡すのやめとけと言われそうな気はしてたのですが、読み手側からしてもやめてほしいという意見が多数で驚きました。ここで相談してよかったです…!
確かに、そのROMさんは私の応え方に関わらずこれまでも応援して下さってたので、私の独りよがりで変に関係性を変えてしまうリスクを犯す必要はないですよね。
イベントでお会いしたら、物でなくとも感謝の気持ちが伝わるよう、心をこめてお礼を言うに留めます。作品も書き続けます。
親身な回答、誠にありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

親しい字書きに一般的な謝礼よりも高額な謝礼を支払う代わりに「表紙イラストや挿絵の専属契約を結びたい」と言われました...

全年齢一般向けのキャラクターアンソロに「女体化」ネタってアリだと思いますか? ジャンル自体は腐向けではなく、参加...

ピクスクの書き込みボードについて質問です。 以前書き込みボードについて調べていた時、「ジャンルにハマったきっ...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

爆死作を消してしまう癖があります。 Xとピクシブで漫画をアップしつつ、作品がまとまったらオフで出しています。 ...

急に性欲や恋愛的なときめきを感じることがほぼ消え去り、創作ができなくなりました。 書きたい気持ちだけは今でもあっ...

同人イベで、隣のサークルが過去にブロ解した元相互だった場合、どんなに気まずくても挨拶くらいはするべきですか?

どうしても『一言物申す』トピ《289》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか? AB固定で活動してい...