創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cLFVqNAf2022/10/20

Twitter壁打ち運営のこれからについて。 Twitterの...

Twitter壁打ち運営のこれからについて。
Twitterの仕様変更の話が出回っていますが、私もこれは確実にありそうだと感じています。いいね、RTはしてますが効果はなく、ただ反応が少なくなっていくのみです。
いない人として扱われるならTwitterやる意味ないなあと思うのですが、ずるずる続けてしまいそうな予感も…

壁打ちのみなさん、今どんな感じですか?
それから、今後どうしていくかを話し合えるトピになるといいなと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hv5dWflT 2022/10/20

いいねRTの数を見ない壁打ちです(呟いた後にログアウトします)
フォロワーは増え続けていますし、呟くと数十秒以内にいいねがつくことが結構あるので本当に間引きされてるのかな?と思うことはあります
反応が減ってる方、フォロワーの伸びはどうですか?

3 ID: iL0YASTW 2022/10/20

たしかに、反応が減っているような…?
壁打ちの上、ここ最近仕事の都合で低浮上だったのですが、再開しても私の姿透明では…?って感じです。
もしかしたら低浮上の間にミュートされてたりするかもしれませんが。

4 ID: Y6kiwxcu 2022/10/20

フォロワーはじわ伸びしてるけど胡散臭い海外のROMばかり 塵は積もっても塵だね
アルゴリズム対策で交流しろって言うけどこんな連中相手に交流もクソもないでしょ…
他人とは一切関わりたくないけど絵だけは見せたいってそんなにダメなことですか

5 ID: nmSdiwx8 2022/10/20

壁打ちじゃない人間からのコメで申し訳ない。ロム垢の方で壁打ちさん達を沢山フォローしてるけど誰一人間引きされてないよ。2ヶ月ぶりのツイートとかも普通にTLに正直されてる。使ってるアプリは公式。TLは最新表示。間引きの基準よく分からないね

6 ID: fK9oCLOU 2022/10/20

壁打ちだと間引かれる説よく聞くけど、フォロワーもいいねも少しずつ増えてる
イラストアップするといつも見てくれてる人が秒でいいねしてくれるし、FF外の人の反応もある
仕様のせいにして、自分の画力や運営方法を直視できてないだけなんじゃないかと思う

7 ID: jGreQdW2 2022/10/20

上手ければそんな変わらないと思う。間引きやアルゴリズムが騒がれ出しても、良い作品を出す壁打ちは見つかってるし拡散されてる。
でも壁打ちでやってく自信がないうちは、とりあえず交流しつつ数年がんばって画力や筆力を上げて、ジャンル移動を機に壁打ちに移行する方がコスパいいと思う。
間引きやアルゴリズムが本当なら、交流しておけばリスク回避になるし、承認欲求も満たしつつ練習できる。

交流しない、実力もない、それで壁打ちを選んでるから反応がない。それは当然のこと。
それなのに仕様変更を言い訳に不貞腐れてひねくれるくらいなら、実力がつくまでは交流の恩恵を受けるのも一つの手。
どうしても交流は嫌、...続きを見る

9 ID: zp8cCqha 2022/10/20

仕様変更があるのかないのかはよくわからないけど、ある認識が広まってるからこそ、この人には反応しなくても仕様のせいにできるからいいか、みたいな言い訳が反応する側にも担保されて、界隈によっては反応が全体的に減ったというのもあるかもしれないなと思います。そうするとますます交流してる人が強くなるわけで、集団意識によるものなのかなーと。
まあどちらにしよ桁違いの絵馬はどこ行っても強いので、それを目指して頑張るしかないです!

11 ID: ETcoMOB4 2022/10/20

壁打ちフォロワー0のhtr絵描きです
反応が減ったと言われる頃からジャンルに参入してひたすら壁打ってるので以前の反応はわかりません
単なるファンアートに万アカの大手のプロにいいねされたり海外ROMの人からいいねやRTされています
日本人の創作者たちからは参入時に嫌がらせをされてほとんど無視されています
フォロワー0で反応も大手に比べれば極端に少ないですが注目を浴びない分、気軽に更新できて快適です

12 ID: YS7nNoeI 2022/10/20

旬落ちの界隈だけど10分で100いいね付いたりするから、間引きより斜陽で全体的に人が減ったんだなぁと感じる
投稿時間でも若干差が出るけどそれは前からだし
言われてるほど間引かれてないのかなーという印象

13 ID: YZjelmWP 2022/10/20

ROM側だけど、壁打ちのツイート、1年振りとかでも普通にTLに出てくるよ でも推しカプ単語検索した時に出にくい気はする

14 ID: iAQjpZvE 2022/10/20

公式しかフォローしてない壁打ちだけど、最新TLで公式のがいくつか表示されてなかったの見て間引きってあるんだって認識でいる。
ただ、間引きってTLに出にくくなってるだけで全く出ないわけじゃないから、伸びるかどうかは運だって割り切って考えるしかないのかなーと思ってるよ。
あとそれとは別に対策として、基本低浮上だけど死垢ではないよーてツイ社に教える気持ちで定期的にログインして通知だけチェックしてる。いいねとかRTはしてない。効果あるかは知らんがそこまで間引かれてると感じたことはないです

15 ID: iY43LDCc 2022/10/20

自分のTLに出てくる人と出てこない人の差が前よりは激しくなってる気はしてるし、
実際にインプレッション数が激減してる。
神レベルの人は反応が変わらなくて、中堅壁打ちがモロに影響を受けてると思う。
たぶん、フォロワー数や反応が良いアカウントは壁打ちでも間引かれにくいのかもとも思ったりしてる。

自分の場合は浮上率を下げた途端、インプレッション数が全然伸びなくなった。
今までの7割~ひどいと4割切る。
インプレッション数が前と変わらなければ、数字がつかなくても
「自分のかいたもの、ネタ、見せかたが魅力的では無かった」で納得するんだけど、
フォロワー以外に広がって行かないから、いい...続きを見る

17 ID: QNrlcnup 2022/10/20

フォロワー4桁中盤、ほぼ低浮上の壁打ち絵描き
以前は1ヶ月全く浮上しなくても絵を載せれば4桁いいねが普通だったのにアルゴリズムが話題になったあたりから2~300いいね止まり
インプレッションも3桁がいいとこ
一方、フォロワー3桁後半、界隈で交流しまくってる同CPの人は絵を上げるたび500~2000いいねもらってる
相手と画力はそんなに差がないと思ってるが、こんな状況の壁打ちもいるよ

18 ID: QNrlcnup 2022/10/20

自分の絵にみんなが飽きたとかならぐうの音もでないが…

33 ID: zoPrx1yH 2022/10/25

ほぼ全く同じ状況

20 ID: w6HR9I1k 2022/10/20

24時間たってからは本当にわずかにしか通知来なくなってつまらない。
Twitter開くたびに伸びる数字と通知にウキウキしてたしいままでは一週間は楽しめてた。
毎日作品アップできないし、万が一できたとしても毎日アップしたら飽きられて反応減る。
つまらない仕様にしてくれたなと思うわ。

23 ID: w6HR9I1k 2022/10/20

あと、上記のように反応いい作品でも1日で反応が落ち着いてしまうかわりに、1〜2年前の作品をいきなりいいねする人が増えた。
新しいフォロワーが過去のものを漁っているだけなら一人が過去のものを数枚反応する形に主なると思うんだけど、そういうのではなく違う人がポツポツそれぞれの過去作に反応しててタグを使ってないものが大半。おすすめに出てるんじゃないかと思う。

22 ID: s6t8cdYz 2022/10/20

丁度仕様変更が話題になってたくらいの時期から原稿で低浮上、2か月くらい一切呟かず復帰後はインプレッションがガタ落ちした。
タグ付けて投稿したんだけど全然インプレッション伸びないな?と思って別垢からタグ検索してみたら、自分のだけ出てこなかった。
インプレッションは低浮上前が5桁、復帰後は4桁前半、ひどいときには3桁前半になったりする。
仕様変更と関係あるかは分からないんだけど一例として…。

コンスタントに活動してる壁打ちとか、フォロワー多い壁打ちとかだとそんなに感じないのかな?って印象だなぁ。

27 ID: iY43LDCc 2022/10/20

自分もそう。
同人とは関係ない事情で3週間ほどログアウトして復帰したら、
それまでは5桁超えていたインプレッションが4桁半ばくらいで推移するようになった。
反対に交流している人は伸びている人も見かけるし、壁打ち無交流や低浮上交流控えめな人たちと、
交流しまくっている人のいいね等の違いを明らかに感じるようになってる。

前からいいねくれるROMさん達は2日以内にいいねくれてるけど、
これはおそらくリストで見てくれる人たちだから、リストだと普段通りに表示されてるのかなとは思う。

25 ID: YS7nNoeI 2022/10/20

自界隈が旬落ちで大手も反応減ってるから、インプレッションの低下が間引きなのか斜陽なのか、その両方なのか判断できないんだよね
フォロワー4桁いるけど死に垢も増えたと思うし

安定してる界隈の壁打ち垢のインプレッション数を比較したほうが色々と分かりそう

26 ID: gCZwq2Xr 2022/10/20

ROMフォロワーは増えてるけど、今まで反応してくれてた相互の人からからっきし来なくなった。
自分のTLにもあんまり出てこなくなった。(出てきたり、全然出てこなかったり)
自分のTLにも出てこないし、相手のTLにも出ないなら交流しろもクソもないよなぁと思いながら諦めてます。
今や自分の絵が表示されてるTLは仕様変わる前からこまめに見てくれてたROMだけだと思う。

28 ID: 7GTWxiDt 2022/10/20

3つの別垢で自分の投稿TLで確認したけどどれも出てくるよ
どれも昔から本アカをフォローして反応無しの実験アカで運用してるけど間引きされてる様子はなかった
ただしジャンル別用のROMだからTL遡る時は他のアカウントのツイートでごちゃごちゃしてる
ROMからすると浮上したタイミングに絵が無いと反応出来ないんじゃないかなって思った

29 ID: yX93I8S0 2022/10/25

適者生存、環境が変わった時に適応できなきゃ沈んで終わり
デジタルの時代にパソコン・スマホ使えませんじゃやっていけない
SNSでも社会でもコミュニケーション・交流第一って時代に、交流できません他人が怖いですって人は生きていけない
苦手でも苦手なりに改善する努力はしたら良いんじゃないかな

30 ID: jWh5NBPl 2022/10/25

そういう話するとこじゃないから絡みトピ行こうね。

31 ID: BUQEez4o 2022/10/25

いやそういう話をするとこなんじゃないの?
それとも壁打ちがお互いグチグチ言ってヨチヨチし合うだけのよくあるしょーもないトピなの?
っていうか、私も壁打ちだけど、コメ主の言うことはほんとそう、って思う。
いつまでも自分は何もせずに他人からチヤホヤされたいです!って甘ったれすぎるんだよな壁打ちって。
そりゃ他人に興味ない人、他人に反応しない人は周りから淘汰されていくでしょ。それをただ単にありもしないTwitterのアルゴリズムだのなんだのってせいにして甘ったれてるだけじゃん。
私はめんどいから交流しようとする気はないし、もう反応も別にいらん(でも強欲クソ野郎なので反応あったら嬉しい)けど...続きを見る

32 ID: 0Ee2zZpf 2022/10/25

ごちゃごちゃ長文で粘着気持ち悪いな
お前壁打ちじゃないだろ?
変な嫉妬心拗らせてんなよw

絡みトピ行けカス

34 ID: OWs0gGmM 2022/10/25

29と31さん、句読点とかちょっと変えてるけど同じ人だよね…他から見たら文体や勢いって結構特徴出るんだなと思って勉強になった

もし違うと言うのなら、似た者同士さんなんだろうなと思うからそれはそれで納得

まあ、Twitterの同人界隈は交流したくなくても評価欲しいなら圧倒的な画力を付けるしかないか、落ちる前の旬ジャンルに行くしかないとは思う
ただ、交流苦手そうな人が頑張って努力しても空回りしたり、話しかけまくって悪手になっている人もいるし、嫌だなと思うなら無理せずTwitterやめても全然良い気がする

38 ID: YS7nNoeI 2022/10/25

壁打ちに嫉妬してる互助会htrかな?
交流頑張ってね

35 ID: 6CI3Lh7w 2022/10/25

見たい人の呟きが見れないって怒ってる人がいてTLもグチャグチャだしTwitterが前より廃れるのも時間の問題かもね。
色んな人と交流してみたかったな、言葉選びだし交流は不得手で空回りしているから大人しくしているんだけど本当はもっと絡みにいきたい。
念の為、Twitterが駄目になったときのもう一つのお絵描きサイト探してこなきゃ

36 ID: rNHi5GFl 2022/10/25

トピの主旨からは少しはずれてしまうかもしれないですが、このまま反応がなくなっても使い続けると思います
気軽に萌え語りできる場所として、独り言をつぶやく感覚で使って行ければそれでいいかなと
もともと作品投稿は支部の方を中心にしているし、twitterでは萌え語りやワンライで一人遊びする場所と割り切っていこうと思ってます

37 ID: hIfqQJaM 2022/10/25

逆に弱小壁打ちとしては気が楽になった〜アルゴリズムのせいにもできるし、そもそも数字消してるからよくわかんないけどより気楽になった!
一年たったら覗きにいこう〜

40 ID: TEX5YfQt 2022/11/04

同じく数字消して壁打ちしてる
自分の使ってるおだやかの仕様だと通知部分のポップアップ数字だけはオフれないから、上げた次の日にその部分を見て、どこかの誰かが反応してくれたんだな有難いって思うだけに留めてるわ
てか、アルゴリズムの噂ってだいぶ前からあったし今更気にしてもあんま変わらん気はするしね
一年後覗く勇気は自分には無いけど、お互い頑張りましょ

39 ID: WNYlyo5G 2022/10/25

フォロー数3桁のROM垢だと見えないつぶやき多い気がする。
ツイッター歴長くてフォロー数多いフォロワー増えてるから、取りこぼしす人も多いかも…て思った。
RT増やしておすすめに頼るしかないかな

41 ID: Drt7JgqQ 2022/11/04

反応は三割減ぐらいになったけど、見てくれる人が完全にゼロじゃないうちは続けようかなと思う。
モチベは確実に下がってるけどね、ツイッターのせいで筆折るの癪だし

42 ID: yeYrnXFf 2022/11/05

何十万とフォロワーのいるソシャゲ公式ですらTLに出てこない取得されないツイートあるから、そんじょそこらの個人垢が出てこないのも不思議じゃ無いなと思ってる
あと同じ時期に作った無言壁打ち垢と自我有りスクショ垢で後者の方で検索に出てこないとかある。ツイッターよく分かんねー
今後使っていくかは飽きるまでは…かな
どうせ無言で投稿してるし始めたばっかで見られてないしBLだし〜で間引かれてる方が伸び伸びできてる実感はある
評価に疲れてるとこあるからこのひっそり感は楽で好き

43 ID: P9uMrxYL 2022/11/05

すまん仕様変更ってまた何か変わったの?
アルゴリズムがきつくなっただけ?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ピクスクの書き込みボードについて質問です。 以前書き込みボードについて調べていた時、「ジャンルにハマったきっ...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

爆死作を消してしまう癖があります。 Xとピクシブで漫画をアップしつつ、作品がまとまったらオフで出しています。 ...

急に性欲や恋愛的なときめきを感じることがほぼ消え去り、創作ができなくなりました。 書きたい気持ちだけは今でもあっ...

同人イベで、隣のサークルが過去にブロ解した元相互だった場合、どんなに気まずくても挨拶くらいはするべきですか?

どうしても『一言物申す』トピ《289》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか? AB固定で活動してい...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《267》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストや漫画をアップするたびに毎回リプ欄に通販ページを繋げている方がいます。「再録発売中です」「新刊に収録されて...