原作でカプの片方が作中の女性と結婚したり子持ちになった場合、カプ...
原作でカプの片方が作中の女性と結婚したり子持ちになった場合、カプ創作を辞めましたか?それとも続けられましたか?
自カプの攻に結婚フラグが立ち、実際結婚したら自分のカプに対する思いがどうなってしまうか不安な日々を送っています。(原作に失礼ですが…)
不倫ネタは苦手なので今まで既婚者カプにハマったことはありません。
このような経験のある方、参考までに経験談をお伺いしたいです。
みんなのコメント
2回あって2回とも投稿全消しアカウント即消しして身内垢に引きこもりました
何をどうやってもゴネて砂かけるのでそれが一番綺麗ですね
本出すレベルではまだないからその場合はどうなるかわからない
受け、攻め、共に最終回で結婚しました
不倫ネタは萌えないので「妻に秘密で…」とか「妻よりもお前が好きだ」みたいな不倫を強調したシチュではなく、妻とはちゃんと家庭を築きながらもABはほぼ妻公認で存在してる、みたいな自分設定でやってました
人によってはそれが理解できないとか、それって不倫じゃん!って思うと思うんですが二次創作なので、自分的に納得できればありなので
AとBの妻はABの特別な絆を認めてる!と思い込んで、創作してました
最終回で両方結婚しました。
その2人の見れないその後が見たいからif設定で書いてます。(不倫ネタや結婚前に付き合ってた設定苦手なので完全に別軸です)
嫁になったキャラには内心ごめんな…ってなりながら創作してます。
創作できそうだったら続けて、どうしても無理だな…と思ったら新しい推しジャンル探すのもありかと…
作品消してそのCPで創作するの辞めました
原作が〜というより、自分の作品が解釈違いになってしまったため
私も過去最終回で受け攻め両方結婚するCPを好きになったことありますが私は不倫、お互い以外に好きな人がいた二人が解釈違いだった為そのままジャンル降りました。
そのまま界隈に残った方も半分はいたので残るか残らないかは人によるとしか……
ただ私の界隈の場合結婚してからその結婚した二人のNLイラストも大量に増え話題も多かったため固定派の場合覚悟したほうが良いと思います。
ショックはありましたけど二次創作は原作と別物と最初から思っているので続けました。
でも結婚したその後よりもそれ以前の今までの二人の話を考えることが多かったです。相手がいる上で自カプが成立するのは解釈違いなので。
自カプも攻めが結婚してしまったのですが、相手の女性キャラがそこまで出番のあるキャラではなく、登場しない期間が長かったのでそこの間での妄想を続けています。さすがに結婚してから不倫するような攻めではないので。
ただ最終的には自カプは別れること前提になってしまったのでどれもこれも悲恋というか切ない系、恋愛になる前段階のモヤモヤ系で止まってしまうのが悲しいところですね…でもそれも含めて好き…
if設定でやってました。
っていうか実際原作が漫画とアニメで分岐してアニメだと攻が独身ってことになってた。
最終的にはネタも尽きたのでやめたけど。
あまりキャラのプライベートが表に出てこない作品で、後から攻めが既婚者だと判明しました
妄想だとわかっているのでショックではなかったけど、やはり書きにくくなってしまったので自然とFOしました
特に作品消したりはしなかったな
漫画原作においてAが一方的に愛が深くB(主人公)はツンケンしてる関係だったんですが原作でも少しずつ二人の距離が縮まっていて、いいぞ…もっとBはAに心を開いていけ…って楽しみにしてたら、Bが終盤に近づくにつれてヒロインとの関係が転げ落ちるように進み、結婚し夜のシーンの匂わせまであり最終回には子供が生まれました。
AはBが大好きなので原作では幸せになってほしいって祝福してましたが、AB推しの外野としてはヒロインとの関係を切り裂いてまでABしにくくなってしまい、原作は好きですがカプからはFOしました…
ヒロインとの関係がまだ薄くAとBが一緒に行動していた時期のことはいまだに萌えるな〜と思いますが...続きを見る
キャラの私生活がほとんど出てこない作品で、ストーリーがかなり進んでから実はカプの片割れが結婚してることを知りました
カプ以前にキャラが好きだったのでそれはそれで萌えもあったけど、カプ作品はやはり書きにくくなった
周りはものすごく悲しんだり作品全消ししたりしてる人もいましたね…
受けがおじさんになってから結婚したけどそもそも学生時代の推しカプのことしか考えてなかったからオールオッケー!
ショックとかではなかったけど、ブロマンスっぽい方向のものばかり描くようになった
元々その傾向にあったけど、明確に恋愛ものは自分の心情的に描けなくなってしまったなー
受が作中で結婚しました。妻公認で想いあったりしている自カプは解釈違いだったので、そのまま「結婚しなかった受」と攻として創作は続けていました。
ただ奥さんは以前から受に恋愛感情を隠していなかったのと、結婚後もあまり登場しなかったのもカプ解釈にとって良かったのかもしれません。(その女性キャラのことは普通に好きです)
トピ主です。
みなさまたくさんの体験談ありがとうございます!
辞めた方も続けた方もいらっしゃって、もし本当に結婚エンドになったら人減っちゃうんだろうなと寂しくなりました…
できれば自カプの2人が好きで創作を続けたいので、こういう気持ちや設定で創作を続けた、というお話はどれも参考になりました。
しかし状況によっては辞めた方々のように消したりするかもわかりません…
さらにフラグが立って情緒不安定な日々です。たくさん聞かせていただきありがとうございました。
コメントをする