1 ID: rOMITvU1約5時間前
全ての無理矢理見せられてるわけでもない「〇〇嫌い」に共通するけど...
全ての無理矢理見せられてるわけでもない「〇〇嫌い」に共通するけど
自分に関係ない、以上!
で終われないものなのかな。ゲェ〜と思う創作物って誰にでもなにかしらあると思うけど、それに対して何か思ったところで意味ないしさ…
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: tB0Gqfe3
約4時間前
人間、特に大多数の女性は共感して貰いたい生き物ですからねぇ。
共感して貰うには味方を作るのが必要で、歴史を鑑みても手っ取り早く味方を作るのに最適な行為って共通の敵(嫌い)を作る事。
「私はこれが嫌い!」ってアピールすれば「私も嫌い!」っていうコミュティが出来上がる。
そうするとお互いに共感しあえるから欲求も満たせる。
そうなるとあとは自然にその負の螺旋が大きくなっていって「〇〇嫌い」が無くならないっていう構図になるのだと思います。
8 ID: dJXrAP6U
約4時間前
好きと同じぐらい嫌いって感情も自然に生まれるし、xの仕様がクソすぎて見たくないものを見ないってのが現状では難しい
権利意識が向上しるからから隠れるってことをしたがらない人もいるし、配慮するのめんどくさいとか言う人もいるし
なかなか関係ないで終われないよね
9 ID: Ju4d7HRP
約4時間前
単に嫌いとかじゃなく人生とかアイデンティティに関わってくる問題を自覚できてなかったり語彙が少なくて嫌いって言ってるとか?
1ページ目(1ページ中)
コメントをする
