壁打ちに運用を変更か転生か迷っています。 既に何度も立てられて...
壁打ちに運用を変更か転生か迷っています。
既に何度も立てられてるようなトピですみませんが、直接意見をお聞きしたいです。
相互の反応やら義理やらを気にするのが辛くなってしまって、その方々とさよならしたいのが主な目的です。(全員既にミュート済で、交流もたまにあるかないか程度の繋がりです)
故に相互を全員ブロ解したいのですが、やっぱり今後何かで角が立ちそう(オフイベなど)というのと、急にフォロー0になったらROMの方からも何かあったのかと思われて遠巻きにされないか心配です(ROM専の方は好きなので…)
この場合やはり転生の方が無難でしょうか。運用切り替えや相互ブロ解、転生の経験がある方いましたら、どれがオススメかお聞きしたいです。
もしくはそういった行為を見たことがある方は、どのような印象を抱いたかお聞かせください。
みんなのコメント
それならもう壁打ち切り替えがいいと思う•••
角立ちそうなら今までのアカウントそのままで壁打ちアカウント作ってそっちに生息
壁作った理由も練習目的とか掲げて人間関係が原因と匂わせないとか
私は転生しまくって壁打ちになったけど、交流ある程度していたりROM専の人が多かったら、前の人も言ってるけど別に作った方がいいかもしれない。それか徐々に運用してるアカウントを壁打ちに変えてくのもありかな〜と(作品だけ投稿してくとか)
おふた方ともコメントありがとうございます!2つ目の垢を作るという発想は無かったです
けれど垢を残してると1個だけ片付いてない案件がずっとあるみたいでモヤモヤしそうだな…とも…そして現垢で築き上げたもの全ておさらばするのも惜しい…!な〜んて思ってる自分が情けないです。
徐々に徐々に運用変更でぬるっと壁打ちになるのもいいですね…アハ体験みたいで
どちらもとても有益なアドバイスですので選択肢のひとつとして考えておきます!
ぬるっとやったってバッサリやったってブロ解されたほうはある程度自分と関わりたくなくなったんだなと思う
ROMは多分何も思わないし気づかない(リプ閉じたとか鍵かかったとかならトラブル?と思うかもしれないが)
関わりたくなくなったような人間にどう思われるかなんて考えても仕方ない
どうやったって結果は同じなので好きにしたらいいと思います
自カプの壁打ちに垢変えて転生した人は上手いのでROMからの反応はありそうですが創作者からは遠巻きにされてそうです(RTがフォローしてるROMからしか回ってこないので)
確か何思われるかなんて考えてもしょうがないですね?!だってもう、関わらないんだし…!?!
最早創作者と関わる気は無いのでいっちょ好きにやってみっか…!となれました。勇気をありがとうございます!
私もトピ主さんと似たような悩みがあり、練習用の壁打ちと称して転生しました…。
相互さんは何も悪くなく、自分が勝手に嫉妬したり反応気にしたりするのが辛くなったためです。精神的に疲れたこともあり、休みたいなと思いアカ消し→鍵アカウントでrom(この間練習したり原作追ったりしてました)→半年後ほとぼりが冷めたころ新アカウントで壁打ち、という感じでした。
上の方も言っているように周りが気になるのなら、練習用とかリアルでも色々やることがありあまり浮上できない等、プロフィールに書いておくと良いかもです。結果として気持ち的にかなり楽になったので、壁打ち転生おすすめします。
出遅れましたので返信不要...続きを見る
へんふよとありましたが共感が嬉しかったので失礼します!
そう、相互から何かされた訳では無いので申し訳ないんですよね…
コメ主さんは転生で居心地のいい場所を見つけれたようで良かったです…!私も早くそうなれるように頑張ります。アドバイスありがとうございました!
私も壁打ちになりました。
創作者からの反応無しって、分かってはいても実際それが続くとけっこうダメージなのでそこだけは覚悟を…
トピ主さんが楽しく活動できるよう願ってます。
結構なダメージ!そういうのって実際になってみないとわからないですよね。秒単位で気分が浮き沈みするタイプなので、私も結局気にしてしまいそうです。自分が一番信用ならないんですよね…笑
ともあれお気遣いありがとうございます…!頑張ります
自分なら、ちょっと交流垢に鍵かけたいとか作品投稿するだけのアカウント(広報用のアカウント、とかでも)が欲しいとか、上で書かれているように練習用が欲しいとか、テキトーな理由つけてチラッと呟いた後に新アカ作りますね…
徐々に交流垢の出没を減らしていって、新アカに力を入れていく感じで…
私も実際そんな感じで交流アカウントを更新するのをやめて壁打ちになりました
ブロ解は角が立つというか、誤解もされやすいので、まだそのジャンルで活動したいのなら慎重に行った方がいいと思います…
やはりブロ解は印象悪いですかね…?ブロックよりはまだ心象いいと思うんですが…!相手も私の事ミュートしてくれてたらしばらく気づかれずにいれるのにな…笑
コメントでは転生派の方が多いのでそちらの方向も真剣に検討してみようと思います
ブロ解は角が立つからやめたほうがいい!!と思いましたが、
そういえば相互を全員ブロ解…というよりリムった大手を知ってます。
理由は話してませんでしたし、リムられて落ち込んだ元相互もいたようですが、
全員リムれば誰かや何かが嫌になったというよりは単純に運用方法を変えたくなったのかなと
周囲に察してもらいやすいみたいで、今も普通に受け入れられてます。
元相互の中には今でもその大手を片道フォローやRTしてる人もいます。
あとはその人のキャラによりますね。
普段からネガティブだったり何かに苦言を呈するようなツイしてたら多少の反感は買うと思います。
シンプルリムーブはお強いですね…!私は大手と言えるような実力は無いので中々難しい行動ですが、確かに中途半端よりは思い切った方が潔くていいのかもしれません。リム後も見てくれてるのは元相互の方のお心が広いのか、大手の方の作品がそれだけ魅力的ってことなんでしょうね、素晴らしいことです…。
普段は誰かを傷つけるようなツイはなるべくしないよう心がけているので、大丈夫だと信じたい…!
具体的な経験談でとても参考になりました!ありがとうございます
コメントをする