創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fiAOmS362022/11/01

交流を諦めないと上手く描けません。 創作関係以外の人と話しすぎ...

交流を諦めないと上手く描けません。
創作関係以外の人と話しすぎると疲れてネタが無くなってしまいます。美容にお金をほぼかけません。
人と話すと漫画を描かなくても満足したりパワーが足りなくなります。
会話を最小限にしているのですが、同じ方はいるのでしょうか?
商業作家を目指すには交流も大事でしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uH29oqCZ 2022/11/01

全然いいと思うけど創作でポッキリ折れちゃった時に鬱になったりしそうだからあまりがんばりすぎないでねとは思う
余計なお世話だと思うけど

3 ID: 7DF41KyX 2022/11/01

商業やってる人で創作してる人と交流しない人いたなあ。
でもその人は他の分野とか学生時代の友達とかと遊んだりしてるみたいだったよ。

4 ID: ZHgyv1Qm 2022/11/01

交流は無理することないと思います。私も交流で消耗するタイプです。
交流なしで10年以上前に商業漫画家になりました。交流はプロになってから気の合いそうな同業さんとのんびりやるのもいいと思います。

5 ID: トピ主 2022/11/01

美容院行ったりネイルしたり、外に出るだけで疲れてしまうんです。
机に向かうことはずっとできます。
顔出ししてYouTubeで活動してる絵師を見ると住む世界が違うなってびっくりしてしまいます…

6 ID: YUapSRuF 2022/11/01

めっちゃわかる…交流疲れるし、交流に気を使ってると創作する時間なくなっちゃう
でも交流に対する憧れはあるし、憧れの作家さんともいつも感想くれる人たちとも楽しく話せたらな〜と思ってる
自分は割り切ってイベントの日だけはりきって交流してるよ
周りの人たちには変なやつだと思われてるかも知れないけど笑
仕事にするなら、色んな人と交流しなくてもいいけど、仕事仲間的な人とは仲良くしといたほうが良いかも
自分はアニメーターだからちょっと違うかもだけど、仕事の悩みを誰にも相談できなくて一回潰れた

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

親しい字書きに一般的な謝礼よりも高額な謝礼を支払う代わりに「表紙イラストや挿絵の専属契約を結びたい」と言われました...

全年齢一般向けのキャラクターアンソロに「女体化」ネタってアリだと思いますか? ジャンル自体は腐向けではなく、参加...

ピクスクの書き込みボードについて質問です。 以前書き込みボードについて調べていた時、「ジャンルにハマったきっ...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

爆死作を消してしまう癖があります。 Xとピクシブで漫画をアップしつつ、作品がまとまったらオフで出しています。 ...

急に性欲や恋愛的なときめきを感じることがほぼ消え去り、創作ができなくなりました。 書きたい気持ちだけは今でもあっ...

同人イベで、隣のサークルが過去にブロ解した元相互だった場合、どんなに気まずくても挨拶くらいはするべきですか?

どうしても『一言物申す』トピ《289》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか? AB固定で活動してい...