創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: zdflwJjK2022/12/07

差し入れについて、フォロワー4桁程いる方、よかったら教えてくださ...

差し入れについて、フォロワー4桁程いる方、よかったら教えてください!

一方的にファンでいる方への差し入れには、記名した方が良いのでしょうか。

今度のイベントに、長年好きな同人作家さん(フォロワー4桁程)が珍しくイベント参加されることを知りました。
ぜひ差し入れしたいと思うのですが、記名をするか迷っています。

相互さんであれば、身元証明のために迷わず記名するのですが、今回はこちらが一方的に存じているだけなので、認知されたくて記名していると思われるのは絶対嫌です。
口頭で、長い間ファンであり応援していることもさらっとお伝えしたいので、なおさら心配です。

ただ、個包装とはいえ、誰からもらったのかが全く分からないお菓子に手をつけるのは勇気いりますよね(私だったら無理です)
ファンの多い方ですし、記名があっても身元証明的なやつだな、と受け取ってもらえるでしょうか?

人によるとは思うのですが、ご意見伺えたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iOhqHSgP 2022/12/07

記名して欲しい 身元証明して欲しいし私はお礼言いに行きたいから記名してくれって言ってる
(別に無くても食べる 記名なかった人のお菓子美味しかった!って呟いたらそれ渡しました!良かったです!ってマロで来たからどんだけ恥ずかしがり屋やねん…でもお礼言えて良かった…と思った)

3 ID: トピ主 2022/12/07

そういう風に方針を示していただけると、不快な思いさせなくて済む確率が上がるので、すごくありがたいですー!

ご回答ありがとうございます!

4 ID: FIMeKgnu 2022/12/07

フォローミーって書いてない限り認知されたくて記名しているように見えないから記名して

7 ID: トピ主 2022/12/07

逆にフォローミーできる人っているんですかね…?!
それはハートつよすぎません?

ご回答ありがとうございます!

5 ID: lM9T2zi3 2022/12/07

サークル主が離席してるときに来てくれたりすると、さっぱりだれだかわかんないから…
認知とか関係なく名前だけでも書いてくれたら嬉しい

8 ID: トピ主 2022/12/07

そういうケースもあるのですね!
たしかに姿も分からないともっと怖いかもです…

ご回答ありがとうございます!

6 ID: 127ThEP4 2022/12/07

長い間ファンでいるのなら、差し入れ+感想の手紙を添えたらどうだろう
記名だけなら認知目的か?って思うけど、長文の感想手紙貰って認知目的とか擦り寄りって思う人いないと思う
なんならお菓子なしで手紙だけでいい

10 ID: トピ主 2022/12/07

お手紙も考えたのですが…
私、本当に字が汚くて、丁寧に書けば気持ちは伝わるとかそういうレベルではないのですよね…
でも伝えたいことはいっぱい浮かんできます。
字の練習しようかなぁ。

ご回答ありがとうございます!

11 ID: トピ主 2022/12/07

みなさん、ご意見いただきありがとうございます!
周りの人には相談できない内容だったので、すごく助かりました。

12 ID: 1c7TLMkK 2022/12/07

トピ主の書いてるとおり、個包装であっても誰からかわからないお菓子は少し躊躇するので記名はしてほしいな。認知目的なんて思わない、むしろ完全匿名より安心する。
お手紙というか一言メッセージでいいと思うよ。○さんの作品大好きですとか応援してますとか。その一言が書き手には一番嬉しいと思うよ。

13 ID: トピ主 2022/12/07

やっぱり完全匿名は怖いですよね…
たしかに、自分がいただく側だとしたらメッセージはすごく嬉しいです!メッセージ添えてみます。

ご回答ありがとうございます!

14 ID: xD4IdTrA 2022/12/07

壁打ち壁サーで、存じ上げない方からも差し入れをもらう機会が多い立場です。
個人的には「特に理由がなければ無記名でいい」と思います。

無記名の方は結構多いので、それ自体は気になりません。またいわゆるハンネが書いてあったところでその差し入れの(食品等)の安全性を担保する大きな要素にはなりません。(私はよほど怪しいものや手作りでない限り美味しくいただきます)

反対に、記名されているとフォロワーの誰かかな、認知やお礼を期待されてるのかな、とちょっと負担に思ってしまうのは事実です。
トピ主さんの書かれていた「認知されたくて記名していると思われる」に近い感覚かもしれません。

ただ言葉...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...