仲良く交流していたフォロワーとオフで初めて会ったとき、想像と現実...
みんなのコメント
私は常に最悪の想定をするタイプなので、相互はくそダサいオタクを想像して、覚悟しながらイベントに行く
だから、大体の人は会ったら、普通の可愛い人でよかったってなる
・髪型セミロングだと勝手に思い込んでた人が会ってみたらベリーショートだった
・ハスキーボイスだと勝手に思い込んでた人が会ってみたらアニメ声系高音だった
・おしゃれ好きそうと勝手に思い込んでた人が、おしゃれ好きではあったけど自分がイメージしてたテイストじゃなかった
その後の交流に何も影響はないんだけど、自分が勝手に思い込んでたのとは違ってたってことがある
同僚として一緒に働きたいタイプ(Xの呟きが落ち着いていて、低浮上気味、昼間は呟かない、オタ活は片手間っぽそう)で厳選してるからか全員社会人(正社員)で、年相応の伊勢丹ファッションだった
今風な可愛いを追求した絵で目にハート入れたり全体的にポップであざとい感じの絵を描く人、可愛くてお洒落な女性だろうなと会いに行ってその通りだったことがない
何故なのか太ってる人が多かった
服が大好きな作家さんがしょっちゅう何十万もする服を買ったとか買おうか悩むとかポストしてるから相当なオシャレなんだろうなとドキドキして挨拶に行ったら常人には理解できない奇抜なファッションしてた
何十万もするブランドの服と知らなければすげえダサい人だな…としか思わないだろうなあ
凡人には高度なファッションわかんないわ
ジャンル来てから数年越しに初めてイベントで会ったけど、最初はちょっとビジュアルがイメージと違うかも!?と思ってもそのうち印象と馴染んでくる感覚があって面白かった
外見のイメージよりは、Xだと饒舌なのにオフで会うと静かな方で面食らったり、Xでは限界オタクな人が実際は凛として座ってたりというギャップにびっくりした
上の方にもあったけどXでいつも賑やかでテンション高めのフォロワーに会ったら口数少ない、自分から話振ろうとしない、相槌もなく無反応無表情で一気に冷めた
その後Xでは楽しかったー!!!てつぶやいてた
LINEやリプで礼儀正しいし腰低くて「大丈夫ですか?お身体お変わりないですか?」ってよく気に掛けてくれる相互がいて、勝手に黒髪で地味目の子だと思ったら髪緑色のめちゃめちゃな酒ヤニカスギャルだった。でもすごくいい人だった。
私の好みの絵柄の人、ツイート的に絶対40↑の独身喪女で私も覚悟して今度会いに行くんだけど
これで逆にクソ美人が来たら落差で恋に落ちてしまうかもしれない
顔の造作ではなく服装がおかしかったり、体型や髪や肌に金をかけない人のほうがコミュニケーション陰湿で僻みっぽくて嫉妬深かった。友達も少ないのか依存体質だったりする。
会社に居そうな普通の人や、美人の方がコミュニケーション擦れてなくて付き合いやすい。
自分と同じ喪女だと思ってたらごりごりのギャルが来て気後れしてしまった
良い子だったけど…勝手にコンプ感じちゃうのやめたい
自慢ばかりで態度がでかくて裏で嫌われてたフォロワーが実際は地味ーな人でビックリしたことある。他のフォロワーも、あれ?意外と……って反応してた。あ、この人はリアルだと目立たないからネットの世界でイキってるんだな……と思うと今までの悪態も許せたというか、なんだか可哀想だなと思った
常識あるやりとりしてたから大きな不安は無かったけど、ネットの人格って取り繕えるからちょっとだけ不安だった
でも会ってみたら今までやりとりしてた常識的な人で、安心した
性癖尖っててどぎついエロをたくさん書く字書きの人、イベントで会ってみたら普通に美人で髪巻いたロングヘアのお姉さんだった
普通にOLやってそうな感じの見た目の人
連絡がマメでDMとかの文体もやわらかめで気配り上手な相手を勝手に大人しめの黒髪OL的な姿を想像してたら、派手髪ロングネイルヘソだしファッションの若いギャルでびっくりした
でも話してみたら間違いなくこの人だって思える優しくて可愛い人でより好きになった
どの人も想像していたよりも可愛らしくて(この人がゴリゴリのBLを描くのか?)と思えないってのが多かった。うわぁ…お近づきになりたくないとたった1度だけ思ったのは会う予定だった人ではなくその人の相互さんで地雷の題材を描く人だけだった(イベントで近くにいらっしゃって挨拶しに来てくれた感じ)
コメントをする