創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zmX7hsce2022/12/13

漫画と小説が一緒になっている同人誌は不要でしょうか? ...

漫画と小説が一緒になっている同人誌は不要でしょうか?

二次創作では絵描き、一次創作では小説を書いております。二次創作の新刊で漫画40pと小説2.5万時(二段組)をA5サイズで500円で頒布しようとしています。マシュマロで「漫画だけでいい」「漫画と小説を分けて欲しい」というメッセージが届きました。私としては推しカプを漫画でも文でも創作して本にしたかったのですが…。漫画と小説が一緒になっている同人誌はそんなにも嫌でしょうか。
小説は出版社の公募型新人コンテストで一次選考を通過したことがあるので、そこまで下手ではないと思うのです。漫画は二次創作のみですが4桁後半のTwitterフォロワーがいます。したがって引くほどhtrでもないと自負がありました。
朝起きたらそのような内容のマロが届いていたので驚いてしまいました。勢いで書き込んでいるので読みづらくてすみません。
皆さまの意見を聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mR8o6KvW 2022/12/13

一緒だと嬉しいタイプですが、上手い下手に関係なく小説は読まないからいらない人もいるんだろうなと思います
すべての要望に応じるなら、一緒のものと分冊したものを用意するしかないですが、部数読むのも難しいし現実的とは言えないですよね
トピ主さんの作りたい形式で作るのが一番、それで購入を控える人がいても仕方ないと思います
驚かれたかもしれませんが、一つの意見として把握するに留め、冷静に対処すればよいと思います(スルーでもいいよという意味)

3 ID: ZdiTnHOS 2022/12/13

私は小説いらない派ですが、それでマロ送るのはちょっとなあ…
趣味ですしトピ主のやりたいようにやればよいと思います。こちらは黙って買う選択肢から外すだけです。

4 ID: b2HLXuT3 2022/12/13

個人的には両方読むので何とも思わない
小説本を買ったらラストだけ漫画になって少しびっくりしたことはあるけどそれだけ

5 ID: RuWS3mp1 2022/12/13

価格の話をすると、A5で40pの漫画本なら500円は結構妥当だと思うのですが、小説が入ってると損した気分になるとかなんですかね?
個人的には好きな作家のならどっちも読みたいと思いますが。

分けると出す方買う方どっちもお金が余分にかかるし、当日の頒布も1冊よりは管理が大変だけど、こういうことを言われて気になるなら分けるのもアリだし(その場合、値段は下げなくていい)、トピ主の負担にならない方法でやるのが一番です。

6 ID: 9DkJwK0I 2022/12/13

ひとつ気になったんだけど二次創作で小説を発表するのが今回の新刊が初めてなの?
だとしたらマロ送った人の気持ち分からんでもない。
漫画がうまいことはよく知ってるけど、トピ主さんの小説を読むのは初めてなんでしょ?
小説を読みたい気分と漫画を読みたい気分って違うし。
ただ、そんな毒マロ送るほどのことか?と私は思う。

今やれることと言ったら、その二次で小説の新作を発表させて、どのくらい書けるレベルなのか納得させるのが早い気がする。
漫画の読者はトピ主さんの一次で書いてる小説は知らんだろうし。

7 ID: KOx9LIao 2022/12/13

どっちも大好きなので、購入したい作家の方、お一人で両方読ませて貰えるのは最高です…!!
漫画と小説は作家別の合同誌の場合が多いですが、大抵力量の差が激しすぎてどっちかに萎えます…
同じ作家さんの両方が読めるのは最高です!

もしかすると価格が上がるのを嫌がる漫画読みさんがるのかもですね
でもセットで出しても良い気がします
購入して貰えさえすれば、小説も読んで貰えるチャンスが上がりますし

8 ID: xsofvpr8 2022/12/13

昔っからそういうマロ送ってくるバカがいる。相手にしなくていい。参考記事にこちらをどうぞ。

https://note.com/taiga11/n/na7fd46cb8e81

9 ID: 0BVznpAu 2022/12/13

合同誌なら絶対言わないけど
両方同じ人が描くなら一緒だと高くなるから
選ばせてくれよってなるかもね水増しされてるような気分
両刀の小説って信用されてないって言うか
専門で小説書いてる人には劣るってイメージがあるし嫌がる人もいる
何故だがどっちかに集中して描いてる人のが好きってなっちゃうんだよね
原作者の性別気にする気持ちに似てる気がする
なんで説明したらいいかわからないけど

10 ID: RHOomnpL 2022/12/13

別々に2冊の方が嬉しいです
漫画はすぐにでも読みたい、何度も読み返したい
小説は落ち着いた時間にじっくり読みたい、初読の新鮮味をしっかり味わいたい

なので別々だとありがたいです
私も漫画小説いずれも書きます

11 ID: pHvS2LVx 2022/12/13

あっても良いけど漫画だけ読んで小説は読まないからトピ主の好きにしていいと思う
そんなマロ送る人も変だけど、一次で書いてて小説力はあると思いますって言えるトピ主もどうなんだろ…読み手の受け取り方はそれぞれだからなあ…。小説載ってる=必ず読むとは限らないからあんまり期待しすぎない方がいいよ

12 ID: 3HTt86RS 2022/12/13

自分は両方読むし割安なのはわかるんだけど分けてくれると助かる気持ちはわかる
小説を読む時と漫画を読む時って姿勢が変わるというか、一緒にされるとすっとスムーズに話に入れなくなるかもという危惧がある
でもトピ主の本だしトピ主の好きにしていいと思うよ

13 ID: eA4yjWfU 2022/12/13

絵や漫画は好きでも小説が好みとは限らないからなあ
漫画と同じ話の後日談を小説で、みたいなスタイルならありな気もする

あるいは頒布金額少し上げて
小説分は別冊にして安いオンデマンド印刷してセット頒布とかは?
本文用紙も小説はクリーム色とかのほうが見やすかったりするよ
自分は淡クリームキンマリとか◯◯ノベルズとかって紙が好き

14 ID: TpiNsGWr 2022/12/13

最初に言っておくと、匿名でしかモノ申せないようなヘタレは完全無視でいい。
私は漫画も小説も読むから一緒だと「お、面白そうじゃん」と思って買う。やっぱり漫画と小説だと表現がぜんぜん違うからね、同じ人が違う表現方法でどう魅せてくれるのか気になる。
たぶんトピ主もそう思ったから一緒にしようと思ったんでしょ?じゃあ、一緒にしたほうがいい。そしてそれでも買ってくれる人を大事にしたほうがいい。

15 ID: FUeY1kvM 2022/12/13

同人誌なのだから自分が出したい形式で出すのが一番かと
私は気にしませんし世界観が一貫しているなら分けられるほうが困ります。片方買えて片方買えなかったりしたら悲惨すぎる

16 ID: 2pY4IXf6 2022/12/13

マロは論外としてそもそも一緒にする意味…?とは思った
要不要は同人誌なんだから好きにすればいいというやつ

以下個人的な気持ちだけど続き物なら全部小説or漫画で読みたかったと感じそうだし別々なら別で出して欲しかったと思いそう
というのも小説の場合原作絵で想像するんだけど、その形態だと小説もトピ主の絵柄がチラつくから個人的に手は伸ばさない

17 ID: es2EDFtN 2022/12/13

部数を増やしたいなら別々に、部数に関係無く好きなことをやりたいなら堂々と「作者がやりたいことを詰め込んだ本です!」って言って頒布するしかない(その場合クレーマーは無視する)

嫌いとまではいかなくても、数として漫画の方が需要が多い傾向にあるだけだと思う

漫画だけ読みたい人と小説だけ読みたい人のベン図があるとして
OR集合みんなに届けたいなら別々にする
AND集合の人達にだけ届けば満足なら一緒にする
みたいなイメージ

どちらを選んでも作者の自由だと思う

18 ID: ajJnWMyU 2022/12/13

私は漫画も小説も読みますが、なんというか、漫画を読む時と小説を読む時の心構えというかテンションというか、それが違うので、一緒になっていることに特段の魅力は感じないですね。

19 ID: 67gP2uBV 2022/12/13

40p漫画と2.5万字小説もどっちも入ってワンコイン?
サイコーじゃん!!!!!!!!
これが別れたら諸々の事情で500円+500円になるじゃん!最低でも!
最高すぎる。早く出してくれ。

21 ID: kvdsKPR3 2022/12/13

これ
漫画だけで300円くらいで売って欲しいってことなんかな?
読まなかったらよくない?

20 ID: eykucLPM 2022/12/13

「出版社の公募型新人コンテストで一次選考を通過したことがある」レベルの小説って、そんなにレベル高くないと思う
どんなジャンルなのかにもよるけど、なろう系の小説なら文体自体のレベルはかなり低くて(読みやすさやシチュに重きがあるので)、二次創作同人の小説で好まれる文体のレベルには及ばないと思う

フォロワー4桁なら絵はそれなりに上手いと思うので、あんまり上手くない小説で水増しされてると感じて邪魔に思うのかもね

もちろんそんなマシュマロは無視してイイし、好きにやるのが一番だけど

22 ID: e0ch65W7 2022/12/13

うん。要らない。どっちかに没頭したい

23 ID: NbUjtns6 2022/12/13

トピ主には自分の表現したいものを大事にしてほしい
分けてほしいマロ=トピ主には自分の思い通りの本を出してほしいという身勝手な意見だということを忘れないでね

24 ID: n3KypMtj 2022/12/13

サークル主がお金使って好きにすること
買い専がやるのは買うか買わないかの選択だけ

ていうかマロ主の考えが浅はか
これで嫌気差して漫画もう描きませんジャンル移動しますって言われたらどうするんだろ

25 ID: トピ主 2022/12/13

トピ主です。
皆様ご意見ありがとうございました!1件凄まじい毒マロが来たので本は頒布しないことにしました。
ありがとうございました!

26 ID: n3KypMtj 2022/12/13

こういうクレーム成功列ができるから毒マロ送る読者を調子付かせるのに…
せめて人に言われたから止めますとは公言しないでほしいな

27 ID: d34YKCet 2022/12/13

漫画と小説が一緒になってる同人誌って腐るほどあるのに

28 ID: 2WDCyphr 2022/12/13

気になってたんですが、漫画と小説が一緒になった本って
①それぞれ別の話
②ひとつの話が途中で小説/漫画に切り替わる
③全く同じ話を小説と漫画両方で表現
④その他
の内どれだったんでしょうか…?
どれだとしても同人誌はトピ主さんの好きなようにしてよかったと思いますが、ちょっと気になりました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルバレするかも知れませんが質問させてください。 長くてすみません。 複数のライターがいる場合、読んだだけ...

日本・東京欲望楽園倶楽部·今すぐGleezyで検索:ID:JPQ52IG ここは、大人のための秘密の楽園── ...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...