創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oVeL1fDa2020/12/08

文庫同人誌の相場について 文庫はサークルによって結構値段が違う...

文庫同人誌の相場について
文庫はサークルによって結構値段が違うイメージがあります。(部数や印刷所によって変動するのは承知の上です)
サークル側の値付けの基準や実際に出したページ数の価格を教えていただけると幸いです。
また、買う側の印象(80Pで700円は正直高い…等)も聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: u0L5TIbS 2020/12/09

文庫は高い印象があります。
値段が安いものだと頁数が少なく内容も薄い印象が…A5と同じ頁数でも小さい分短いですし
なのでよほど好きな作家さんじゃなければ文庫サイズの本は買いません

ID: ReIFBLU0 2020/12/09

文庫にしているのはこちらの都合なので買い手の方には負担をかけたくないな……と思っています。
普段はA5/2段組ですが、短編まとめ本を出した際はA5だと1ページに満たない短さのものもあったので文庫にしました。
内容がほぼ再録ということもあり100ページ500円で出しましたが、かなり文庫を安く刷れる印刷所さんで刷ったので赤字にはなってません。

ID: NPFzj15Q 2020/12/09

120ページ500円、200ページ1000円で出しました。ぶっちゃけ赤字ですが区切りの良い価格にしたかったので……+200円くらいなら相場の範囲内かなと思っています。

ID: aG1VEtUr 2020/12/09

文庫は印刷代が高いので普通より割高で売ってると自ジャンルの字書きさんが言ってました
200p 1000円↑くらいだったかな?

ID: FKoDPpR6 2020/12/10

カバー付き170ページほどで1200円で頒布しました。
少々割高かな?とも思ったのですが、当日完売しました。
同ジャンル内の字書きさんもみんな150ページ超えれば1000円以上みたいな値段のつけ方でしたので、それに則った形です。
イベント、BOOTH両方やりましたが、BOOTHではBOOSTしてくださる方もおり、値段が高いというクレームは一切ありませんでした。
印刷費だけで言うと黒字ですが、当方地方住みのため遠征費なども経費として考えればトントンくらいです。
ご参考までに。

ID: F5MwXngm 2020/12/10

・カバー付き文庫156P:900円
・カバー付き文庫148P:700円
A5のテンプレートに流し込んだ時のページ数で値段を決めました。(156Pの場合はA5で84P、148Pは66Pでした)
安く作れる印刷所にお願いしたのと、カバーは別で発注したので赤字にはなりませんでした。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...