決心がつかないのでご相談に乗ってくださると助かります。 とある...
決心がつかないのでご相談に乗ってくださると助かります。
とある界隈で字書きをしています。
その界隈に私にとって神が2人います。どちらも字書きさんで自分には書けないテイストかつ雰囲気で、話の構成はもちろん会話文のテンポなどもその神しか表現出来ない、唯一無二のものです。
好き、を通り越して憧れの神たちです。
そんな神がTwitterにて限定的に作品を投稿していることを知りました。私もその界隈の専用垢を持っているのでフォローは可能ですが、いかんせん自分は"周りと比べてしまう"という質です。
自分が読み手であった時は神の作品はとてもとても大好きで、「こんなテイスト私には書けない!」と感銘を受けていました。
しかしその界隈で書き手を始めると、その神との作品と自分の作品を比べてしまったり、作品の評価を気にしてしまい楽しめなくなりました。
私は書ける時と書けない時の差が酷く、書けない時は読者としてその界隈の作品を楽しめます。もちろん神もです。ですがいざ筆が進むと一気に作品が読めなくなります。何年か字書きをしてきて自分の性質は分かりきっていたので、せめてとTwitterだけは評価を気にすること内容に、思いTwitterは壁打ちです。交流も下手くそなので余計に……。
今の私は読み手で神の限定公開作品を読みたい気持ちが強いですし、大好きな作品の感想も送りたいです。ですが、次の作品の構成が決まってきたこともありそろそろ書くか〜という気持ちも芽生えてます。多分書き始めたら読めなくなるし、ウジウジすると思います。
なかなか自分で納得するような解答が出ません。ぜひ皆さんのご意見を聞きたいです。ご助言いただけますと助かります。
みんなのコメント
私なら読まないです。
少し前に商業作家さんが話題の作品のことを「影響をうけそうだから未履修」と言っていて、創作する身は自分の作品の自分らしさを守るためにそういう選択も当然アリなんだなと学びました。というわけで、良くない影響を受けそうなら読みません。どんな神であっても。
上にも出てるけど私は当然のようにROM垢で自カプの書き手フォローしてるよ
創作垢で同業者をフォローしたら負けだと思ってるからだけど(私性格悪いからごめんね)……とにかくROM垢は良いぞ!トピ主も作ろうぜ
読みたい気分の時と、そうじゃない時と、ありますよね。わかります~。
上にあるように、ROMアカを作って神をフォローしておいて、そこに行けば神の作品がある、という状態にしておけばいいのでは。
読みたくない時は放置しておけばいいアカウントにしておけば、気分も楽かと思います。
フォローしてミュートの上でリスト管理はだめ? 自分は複垢がめんどい&TL整理しときたいから、フォローしつつも気の向くときだけリストで見てる方います
トピ主です。まとめての返信で申し訳ございません。沢山のご意見ありがとうございます……助かります……。専用垢ある以上フォロバされようがされまいが、フォロワーがいる以上交流不可避か……と思っていたのですが、ROM垢とかリスト管理とか「なるほど!」と思うものばかりでした。確かにROM垢でフォローしたりリスト管理ミュートなら、交流しなくてもいいですね。全然思いつきませんでした、ありがとうございます。今は書き手の時期なので、また書けなくなったらROM垢もしくはリスト管理で神をフォローしようと思います!ご協力頂き、ありがとうございました!
コメントをする