創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mTQ6ljDr2022/12/29

文字書きさんに質問です。 そろそろ年が変わる節目の時期ですが、...

文字書きさんに質問です。
そろそろ年が変わる節目の時期ですが、今の自分の小説を見て過去作と比べて成長したと思いますか?そう感じる部分はどういう所ですか?
文は絵に比べると変化がわかりづらいものなので、こういうところが変わったという部分を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fcuyS4sY 2022/12/29

今年書いたものは脚本に気をつけるようになった
起伏やテーマ設定、伏線を心掛けはじめた
これまでは文章の綺麗さにしか興味がなかったので、匿名でしか言えないが、大躍進だと思っている

3 ID: cCI58ZyV 2022/12/29

昔は書きたいシーンを書いては繋げていく感じで物語の構成が行き当たりばったりだったけど、今は全体の構造を考えながら書いていけるようになった。ジャンルにハマりたての頃の熱量が衰えて勢いだけじゃ書ききれなくなったとも言えるけど、たぶん読み物としては以前よりコンスタントに一定の水準で面白いものを作れるようになってる。

4 ID: 6cqYwWfx 2022/12/29

基礎中の基礎だとは思いますが、1作品を書き切れるようになったこと、ですかね。
あとやっぱり昔の作品は読んでたら文章が若くて小っ恥ずかしいです。

5 ID: 6pd93Qb2 2022/12/29

ものすごく成長しました。
秋に書いた作品がターニングポイントです。それ自体はブクマ数は伸びませんでしたが。
振り返ると、それまでは場面を書いていただけで、その作品以降はお話を書くということがわかった気がします。ブクマ率?(ブクマ/閲覧)が変化しました。

6 ID: KMVDdmEh 2022/12/29

5年ほど前に初めて二次創作で小説を書き、興味が移って同人活動をやめ、最近別ジャンルでまた二次創作を再開しました。
ひとつの作品に対して大体8000字くらいの起承転結があるものが書けるようになりました。5年ほど前の作品は3000字くらいで、それでも必死に絞り出して書いていた記憶があります。
長ければいい訳では無いですが、妄想を言語化する能力が身についてきたように思えて成長したと思います。

7 ID: BDYl19UA 2022/12/29

成人向けで本番苦手で濁しがちだったのがガッツリ描写できるようになった!!前は自分の体験と思われたら恥ずかしいと思ってたけど、F俗体験ブログや泌尿器科の治療ブログとか商業の官能小説とかからの知識ベースで書くようになったら恥ずかしさより推しをいかによがらせるか研究しがいがあって面白く書けるようになった。

9 ID: QnB79Kkg 2022/12/30

モノローグに頼らなくなった。文字数は減ったけど、小説としては去年より上達したはず!

10 ID: DwfWl7Bx 2022/12/30

文章能力よりも内容を気をつけるようになったかな
ここは盛り上がりが欠けるな、と思ったらなにか行動させたり
特にオチが早急だと台無しになるので、起承転結のバランスを考えるようになりました

12 ID: bQGs7eTY 2022/12/30

以前よりも構成に気を配るようになりました

13 ID: edwDXn20 2022/12/30

文体は確実に整ったし、小説っぽく見せるのは上手くなった。でも昔の作品の方がそういうこと気にせず狂ってていいなと思うところもある。ご都合主義で荒削りのストーリー展開だけど、なんか読んじゃうみたいな求心力がある。なんだろうな。同人というものに慣れてきて、人目を気にするようになったり、小説としてのレベルが〜とか考えるようになったのがダメなのかな。悲しい

14 ID: TaCNOSIp 2022/12/30

ててて構文が減った
文章が短くなって、2文合体することが少なくなった
修飾語と修飾される語が離れてしまうことが少なくなった

文章への課題が大きかったから、成長著しい
公文中学生国語の文法、挫折したから全部やり切りたい

15 ID: BW3aRrVg 2022/12/30

書くのは早くなったけど、前の作品の良さとは変わったなと思います。あの時はあの時の全力があって今はもう同じようには書けません。
三人称を頑張ったのに評価を気にして一人称になったり、固い地の文が好みだったのを砕いてやわらかくしたり試行錯誤で今です。
自分が読み手なら前の自分の作品が愛せたなって思います。

16 ID: Iq8DJMXL 2022/12/30

今まで短編〜中編しか書けなかったけど、連載形式にすると長編が書けるようになったから、そこは成長かもしれない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...

デッサンを崩さずに生き生きとしたイラストを描くにはどうすればいいでしょうか? BLEACHのように二次元なの...

一次創作でイラストを描いているのですが、実は最近休職して少し時間ができたこともあり、前から描いてみたかった「女装」...