創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 94Dm1UQs2023/01/05

小説が上手い人に特徴はありますか? 文体、言葉選び、構成など、...

小説が上手い人に特徴はありますか?
文体、言葉選び、構成など、小説そのもの以外にも、SNSの運用や投稿サイトの使い方に特徴があったら教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ek6TmlUc 2023/01/05

字数アピールしない
鈍器アピールしない
20万字とかになって初めて長めですがとかいうくらい
これはガチ

3 ID: lWhMUyQo 2023/01/05

簡単な言葉しか使ってないのに、ハッとするような文章を書く

9 ID: sY1OLuIp 2023/01/05

これだー!!
スルッと潜り込んでぐさっと刺さるような簡単な言葉だけの文を書く

4 ID: 68abl4TA 2023/01/05

説明的なわけでもないのに最初の方から情景が頭の中に浮かぶ

会話が自然

文章がごちゃごちゃしてない

読みやすい

5 ID: XZmjlas8 2023/01/05

会話が自然。説明的な台詞が来た時点で個人的にはちょっと……って思っちゃう

あとツイートが最低限 やたらフォロワー!って言わない

13 ID: XZmjlas8 2023/01/05

追記だけど結構分かりやすさ重視な人が多くてびっくりした
自ジャンルは独特な文体ほどよく褒められるから……

6 ID: WfoEZ6e5 2023/01/05

名刺メーカーの背景がクリーム色とかの無地で文字は小さめ

7 ID: bjDnycY1 2023/01/05

職人気質
メンタルが安定してる
良い意味で他人を気にしてない。自作だけに神経使ってる感じ

8 ID: uzB6IvLl 2023/01/05

無駄な描写がなくて、短くても内容が詰まってる
意味のない投げっぱなしな終わり方をしない
会話文と地の文がとってつけたようでなく自然に切り替わる

10 ID: eVTfEdoQ 2023/01/05

人に送る感想すら作品…みたいな人。神字書きから感想貰ったことあるけど、感想文ですら立派すぎて恐縮した。

11 ID: qgRDxGoB 2023/01/05

文のリズム感が良い
比喩が上手い
情景描写でしつこくない程度に材質の名称などが出てくる
ここでは嫌われがちだけど料理描写が上手く、それが登場することにきちんと意味がある
SNSなどで進捗を無駄に話さない

12 ID: asWGBj9c 2023/01/05

小説を構成する1つ1つの文は引っかかることがなく1度読むだけできちんと頭に入るけど、文章全体としては何度も読み返したくなるような人

14 ID: qjRlai3x 2023/01/05

興味ないジャンルでも面白いって思える人。

参考になるなーこれ。

15 ID: 1FEjqsV2 2023/01/05

キャラクターによって言葉遣いや用いる文字の難しさを変えられる人。耄碌した〜とか若い女の子は使わないイメージけど、手練れの剣士や軍人さんが使うならぐっとそれっぽくなる。
あとは物語の解像度が高くて、でも使う単語は引っ掛かりなく読める文章が書ける人。メンタルが安定してる率は高い。あと青い鳥は自ジャンルだと投稿控えめ、妄想ツイは140字みっちりの人が多い。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...