創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: NzBm4xtZ2023/01/19

開示請求した方、された方、または身近に該当者がいる方。経験談を教...

開示請求した方、された方、または身近に該当者がいる方。経験談を教えていただけませんか?
費用の面で難しかったのですが、昔のジャンルで5ちゃんねるに晒されヲチ対象になったので数年経った今も未だにそのまま残ってしまっています。
そのジャンルではもうやっていけなかったので移動することになりましたが、残っている人達は未だ誹謗中傷のマロが届いたりすると風の噂で聞きました。
もうあんなに悔しい思いはしたくないので、弁護士保険に入りました。
使うことがないように祈りたいですが、実際開示請求した方、された方などはいますか?
また、経験談を聞いた方も教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: tbKPXo4c 2023/01/19

開示請求だけなら今はめちゃくちゃ簡単になってるって話聞いた
弁護士に頼む必要もない
地裁行って職員教えて貰いながら書類出すだけ
東京地裁だと1000円
木村花さん事件の影響かね
だからネット、特にSNSや掲示板の匿名なんて無いと思ってた方がいい
https://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/minzi_section09/hassinnsya_kaiji/index.html
これで誹謗中傷してくる相手の住所氏名だけは抑えられる
ここから法的措置行くかどうかはまた別の話ね

4 ID: 53wbNgj0 2023/01/19

裁判の前に調停やってもいいと思います。
住所や氏名がわかれば、出来ます。

裁判は書類の書き方とかちょっと難しいので、基本弁護士に頼んだ方がいいけど
調停の申立て書類は、自分でネットで調べたり、裁判所で書き方教えてもらえれば、自分で作れるレベルです。

私は過去にやったことありますが、手数料も安いです、慰謝料10万なら手数料500円とか(場所によって金額は変わります)

調停で不成立になってから裁判に移行しても良いですし。(調停は非公開なので、公開される裁判に移行されたくなくて慰謝料払ってくれる場合もあるし)

裁判所も電話で聞くと色々教えてくれますよ。

5 ID: 53wbNgj0 2023/01/19

追記です。

> 開示請求
開示請求先によるけど40万位だった。でも少し前なので今もそうかはわからないです。

前は2回手続き必要だったけど、いま1回になったので前よりは良くなったと思います。
でも、面倒は面倒なので弁護士か裁判所に最新情報を聞いた方がいいです。

6 ID: po2g7vUI 2023/11/09

開示請求しました。結果まち

8 ID: InTjA9ov 2023/11/09

何を言われたのか気になる

9 ID: po2g7vUI 2023/11/10

通りました

これからだけどね

10 ID: KfyaNgQ2 2023/11/10

お金とかって実際どのくらいかかるのか気になります…

11 ID: eCgiQZqE 2023/11/10

うおおおお続報ぜひお願いします

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...