自分が界隈大手絵師の立場で、大好きな大手字書きがいたとします。 ...
みんなのコメント
大好きなら反応少なめでも感想書くしRTする ワンチャン仲良くなりたいし。ただし見返りが絶対にくるとは思わないようにするけど。
フォロバなし無反応なら本を買う、いいと思った作品にいいねするだけだけど、相互で多少反応あって嫌われてはいないのがわかるならいいねリツイート、記名長文感想全部する
まあまあの好きくらいなら見返りや反応は欲しい。
滅茶苦茶好きな大手さんならひたすら崇拝し、作品読み買い、いいね、RT全て常にやる。反応は緊張するからいらないかも。
その大手が完全壁打ちで相互0なら反応する
でも厳選フォローで自分はその厳選枠に入れてもらえないのなら、
自分も大手ならフォロバ期待できないなら段々フェードアウトして無反応になりいつかリムすると思う
作品は好きなら本だけは買う
ほんとだ、本文しか読まずにレスしたから分からなかったけど、2コメに書いてあったんだね
相互だったら、自分が好きなら反応し続ける
自分はときどき急に「いいねしてくれるのは私がいつもいいねしているから気を遣ってでは!?」と謎の疑心暗鬼に駆られ、勝手に相手に申し訳なくなって苦しむので、好きな相手が自分に興味ないとむしろ安心して推せる。
あと失礼な話だけど、相手をよく見ていくうちに性格やノリがちょっと……と思うようになったとか、地雷カプまで嗜みだしたとかの何かしらの身勝手な理由で幻滅したとき、過度に交流ない方がしれっと離れやすいから有り難い。
RTはこの人フォローしてない人いるなら見てくれ頼む最高なんだの気持ちでやってるから見返りとか気にしてないわ
わざわざ大手って書くのってワタシが反応してやってるのに小説書きごときが反応少ないってどう思いますか?って事?
立場の違いを強調させたかったんだよね?
じゃなきゃわざわざ大手って書かないし
自分だったらがんがんRTして空リプでラブコールするけど、その方が他の方の作品には反応するのに自分に対してはイマイチだったらだんだん迷惑かな、ておもってフェードアウトしていくと思う。大手なのにスルーされてるというプライドも若干あり。
相手の方が壁打ちだったらそこは気にせずラブコールし続けるかも。
コメントをする