創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M45u6dzV2023/02/02

もらった感想で違うなーとかなんかウザイなーって感じたことあります...

もらった感想で違うなーとかなんかウザイなーって感じたことありますか?そういう内容を避けていきたいので、あれば教えて欲しいです。
自分は漫画書きますが、ピンポイントで「この顔とカット、本当にAくんへの愛情を感じました…」などと、あーそこ描きたかった!ってポイントを指摘してもらえると、とても嬉しさを感じます。しかし、この間他の方の小説に対して、自分が勢いで「ここの解釈がいい!」と匿名感想を送った時、返信では喜んでもらえたんですが、「そこ酒飲んで適当に書いたのにw」ってTwitterでおっしゃっているのを見て、しまったー!とちょっと恥ずかしく思いました。
まぁ完全にそういった事態は避けられませんが、これまで送った感想も古参ぶってたり自我出してたりして、ウザかったかなーと反省が出てきました。
感想嬉しいけどちょっとなーって感じたことがあれば、ぜひ教えてほしいです!できるだけ良い感想を送りたいので!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: N7DMq9PE 2023/02/02

無いです。

邪推かなあとも思いますが、その字書きさん謙遜のつもりだったかもしれないですよ。書かれたまんまのおちゃらけた言い方をされていたなら、別に考えて書いた部分じゃないけどね~みたいな態度とか?じゃないかなって思いました。

3 ID: トピ主 2023/02/02

いや、私も別にその方のツイに対して、感想送ったのにひどい!とかは思ってないです!全然自分で勝手に送ったので!
でも絶対これ褒めるとこそこじゃなかったな!って自分のセンスに恥ずかしさを覚えたというか…笑

4 ID: IyfX0gCA 2023/02/02

違うとかうざいって思ったことはないけど、思ったより何も考えずに書いた部分を掘り下げてコメントされると私以上に深く解釈考えてくれてありがとう、って驚くことはあります。感想貰えるのは素直にありがたいです。

5 ID: トピ主 2023/02/02

それは良かったです!!
解釈違っても違うな…じゃなくて、解釈してくれてありがとう、って感じてくれてたらありがたいですね。自分なりに作品の良さを発掘していきたく思います。

6 ID: cfkm9TWz 2023/02/02

感想は基本的に嬉しいのですが、「◯◯ちゃんはさすが姫ですね!」って言われたのは困りました。
受け攻め共に男らしく書いたつもりだったので……。
因みに言われたのは攻めの方です。
姫……姫……?姫……?????ど、どの辺りにそんな描写、が……?

10 ID: トピ主 2023/02/02

それはイラつきますね。読んでて既にキレました。私もかなりCPの男らしさを意識し、メスにならないようにこだわって書いているのに「姫でしたね!」とか言われたらツイで愚痴りそうだ…しないようにしたい…

7 ID: D2cYAVok 2023/02/02

一つだけ、「この後は〇〇な展開になるんですね分かります」的な感想貰った時だけは「ちげえ…」と思いました…
こうだったらいいな~みたいなのは気にならないんですが、言い方ですかね?決めつけられると私の中の天邪鬼が暴れだすので、かなりモヤっときたのを覚えてます。

11 ID: トピ主 2023/02/02

なんか分かりますね。素直に想像力が無いのもあり、続きどうなるのか気になります!とだけ自分は書きがちですが、決めつけはなんか烏滸がましい…というか、創作者の自由を尊重してない感じします。普通にちげぇよ!ですね。

8 ID: P9yNrXRl 2023/02/02

小説に書いてないことを推測されたときは若干困惑しました(このシーンの大勢いるモブの中にこの原作キャラが混じってましたよね絶対、みたいな感じの感想です。そんなつもりで書いていないし、そう仄めかす表現もなかったと思います)
あとは「新刊すごかったです!」みたいな漠然とした褒め言葉のあと、技術系の質問をされて終わった感想もちょっとモヤっとしました

13 ID: トピ主 2023/02/02

漫画の背景に似た人がいた…とかの話かと最初思ったら、小説についてで怖かったです!妄想に近いので押し付けは良くないですね。
漠然とした褒め言葉避けたいです…今日技術質問というか「漫画の書き方ほんまうまい!メイキングとかで教えて欲しい!」と言ったところなのでドキッとしましたが 漠然でないことを祈ります

9 ID: JRQekw81 2023/02/02

あります。完結した小説に対して、
「この後△△という展開になるかも~!?って思ったんですけどどうですか!?この展開エモいと思いませんか!?」
という「自分で考えたその後のストーリー付き」で感想を貰ったことがありました。
私が書いた話の続きを妄想してくれるのは別に構わないのですが、それを伝えられても正直困りました。

14 ID: トピ主 2023/02/02

それは感想として書くより、自分で書く許可を得てぜひ3次創作として書いて欲しいですね。面白いな…

12 ID: AfXYpztj 2023/02/02

「とても良かったです!実は私もこういう話を書こうと思ってて~(以下、自分のアイデア語り)」という感想?1割、語り9割のマロを貰って、いや知らんがな…と匿名ツールを撤去した思い出があります

15 ID: トピ主 2023/02/02

自分語りは避けたいですね。とくに自作への感想でもないなら本当に知らんがな…でしかないですね。別にここで言わずに勝手に書いたらどうや…?
匿名ツール外されると気軽な感想送りづらくもなるので、ちょっとこれきっかけは勿体ない気もしますね でも書いて気が1番だと思います

16 ID: hoycrX5M 2023/02/02

漫画描きですが
○○(一般小説)のような作品でとても良かったです
〇〇のような展開で素晴らしいと思いました
その作品知らないしパクってねーぞって思う

21 ID: トピ主 2023/02/02

うーんパクリと言いたいわけじゃないとは思いたいですが、○○に似ている系は良くないでしょうね。
○○に似ていてここがよかった、ではなくて自分の言葉で感想を表したほうが絶対いいと思いますけどねー。

17 ID: 2uNp64QF 2023/02/02

感想基本的に全部嬉しいしありがたいんですけど、
たぶん無意識なのか自分sageが入ってたり、
やたら顔文字や絵文字の多い感想はなんかノリ違ってめんどくさいな……って思うことあります
なんかこういう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)顔文字入ってるやつです
目も滑る

22 ID: トピ主 2023/02/02

無意識に自分sageな性格なので出ないようにしたいです…!ウザさを感じさせる行為だと意識していきたいですね。
顔文字は普通に草です。でも語尾が「!」だけだとなんかワンパターンかなって無駄に思ったりするんですよねー!ツイだとおじさん絵文字使ってしまいます🥹

18 ID: szYy45wN 2023/02/02

他の解釈は駄目だったけど貴方のはすごく好きでしたって言われる率が高い
すごく好きでしたじゃ駄目?他の解釈下げる必要あった?って思った

23 ID: トピ主 2023/02/02

実際他が合わなくてこの人すごい合うな!って感じる状況ありますけど、他下げしてまで褒められても絶対他の感情が勝つし、嬉しくないですよね。

19 ID: VTkEGdlo 2023/02/02

本編の内容に触れずに、弊〇〇(刀の本丸みたいなワード)では〜〜設定なので私得でした!って言われた時は、そんな設定は知らない…って萎えました。

26 ID: トピ主 2023/02/02

普通にその作品の設定で読んで欲しいですね…
他の人の作品を自分の設定で考えて妄想しても良いですけど感想にはいらないなぁ…

20 ID: hz1Nvnrw 2023/02/02

すごく困るのは、あなたの作品はLGBTQに配慮していて〜とか、褒めだとしてもセンシティブな物事を感想に持ち込まれること
感想は作品を読んで感じたことを書いてほしくて、読み手が予め持っている思想を作者も持っているかどうかの確認には使わないでほしい

29 ID: トピ主 2023/02/02

思想強いのは困りますね笑
なんか勝手に一緒の思想みたいにされるのも嫌ですね…笑

24 ID: k5hqzTMi 2023/02/02

意図してない解釈をされてもウザいと思ったことはないけど、あきらかに返信でツッコミ入れられるのまちで
無理矢理哲学や神話と繋げられてスッカスカの大げさな考察を入れたり、クッソ寒いウケを狙ってこられるとウザい。
特に自分は下ネタが嫌いだから「あのシーンの○○が▼▼(下ネタ)に見えました!(爆)」みたいなのは本当に最悪。
送ってきた側は感想を言うことが目的なのではなくて返信してもらうことが目的なんだと思う。
それが透けて見えるのがウザさの原因。

30 ID: トピ主 2023/02/02

返信待ちはウザイですね。自分は逆に匿名で感想押し付けるようにしてるのでそれも押し付けがましくて迷惑じゃないか…?と感じたりはしますが、ギャグを入れて笑い待ちとかは感想の割に自分主役すぎてどうかと思います。

25 ID: Y5ld6Srg 2023/02/02

オールキャラ気味のAB小説書いていたんですが「AB最高でした!ところでこの先CDにもなりますか!?」と聞かれた時は、他カプは1度も書いたことがないし、ABタグしか付けたこともないのでCDあるわけないし…と思った

31 ID: トピ主 2023/02/02

うーん地雷配慮はしてほしいですね…雑食の人にならまだしも、固定の方にそれはちょっとアウトと感じます。

27 ID: po3kw2aF 2023/02/02

「〜の展開のあとにすぐ〜となって、展開早いなと思いましたが、その後がすごく良かったので消し飛んでしまいました」
→描写が足りなくて展開早すぎると思わせてしまいすみません...
「攻めが最後まで何考えてるかいまいちわからなくて、もう少し受に気持ちを語るシーンとか入れてほしかった」
→力不足ですみません...

要望とダメ出しのバランスは難しいので(シリアス展開のあとハッピーエンドでふたりのいちゃいちゃがもっと見たい!とかは何も思わない)避けた方が無難だと思います

32 ID: トピ主 2023/02/02

ダメ出しはいらないですね…感想なのに求めてないと感じます。感想は良いと感じた時に褒めるためにやるので、自分ではやる発想も無いですね…

28 ID: 9PIe14xZ 2023/02/02

連載途中で続きを予想するような感想をもらうと、当たってても外れててもちょっと困りますね
トピ主さんのケースは謙遜なのかもしれませんが、変な謙遜はよくないなと気づきました(トピ主さんは気にされてないとしても、外野から見てちょっと感じ悪いかも)

33 ID: トピ主 2023/02/02

自分は繋がるために作品を投稿しているところがあるので、いつまでもメンタルがROM専に近く、作品投稿者に対して下手に出てしまうところがあると自覚してます。当然気を使わせたい訳では無いので避けようと表では淡々とした文を書いていますが、感想は匿名なので結構いろいろ感情を出すと、中々性格が出てしまうことがあります。
今不快ですみません…って勝手に書きそうになりますが表や繋がるところではこういうのは堪えたいですね。

34 ID: トピ主 2023/02/02

皆様いろいろとご意見ありがとうございました。とてもためになり、面白い話もあって楽しめました。自分のネガティブさなどは自覚しているので、押し付けがましく出さないよう、省みていきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...

鬱やバドエンを好む人って体感全体の何割くらいと思いますか? クレムにはかなり鬱バドエンを好む人がいるイメージです...

新刊落としたからイベントを欠席する、までは分かる。 新刊落としたけどイベントに一般参加する、のもまだ理解できる。...

東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@tyo52JP 東京23区 & 大阪府全域...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

絵が上手い界隈の大手の創作物が苦手で一切反応しない人いますか? 自カプABの大手(同カプ創作者なら必ずフォロ...

天使の癒し・东京大阪出張デリバリー| 現金決済・料金透明|写真は本人 東京・大阪での出張デートサービス プ...

交流の始め方について。同人歴、ツイッター歴長めの者なのですが、以前はよく下のようなやりとりから交流が発生していたよ...