創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KUTLqCxw2023/02/02

メンタルが弱くすぐ作品を消してしまうクセがあります。 己の存在...

メンタルが弱くすぐ作品を消してしまうクセがあります。
己の存在の一部をこの世から消すことで少しスッキリする一種の自傷行為のような感覚で、気持ちが落ち込んだ時ツイ消ししてストレスをぶつけるのが癖になってしまいました。
表では萌え語りなど楽しいツイートしかしないようにしていますがツイ消しが激しいとこの人メンヘラだなと察して呆れる人もいるでしょうし、「なんで消しちゃったんですか」というメッセージをもらうこともあって後から消さなきゃよかったと度々思うのですが、落ち込んでいる時は後先考えられなくなってるので後悔すると頭では分かっていてもやめられません。
同じように作品を消す癖がある人、消さないように対策している方法などあれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: k67B5fwY 2023/02/02

私は自分の作品が他の方に見られていると思うと恥ずかしくなってきて作品消したくなるタイプですが、作品の閲覧数から、限定公開にしているのに毎日数件見られているのを確認して、これ消したら今でも見返してくれてる人たちは消しちゃったの?ってなるだろうな…と思って消してません。

5 ID: トピ主 2023/02/02

見てくれる人のために残そうと思えるのはとても理性的で素晴らしいですね
自分はどんなに好意的な感想をもらったものでも衝動的に消してしまうのダメな人間です

3 ID: ELMowPbH 2023/02/02

落ち込んだ時に、世間体とか気にせずひたすら寝たり爪を噛んだり毛を抜いたり物を投げたり叫んだりして一番スッキリした奴を意識的にやるようにしたらツイ消ししなくても落ち着くようになりました。
没頭できるもので一瞬で出来るものがいいです。私は部屋に飾っていた花をぐしゃぐしゃにして投げることを繰り返してます。
お鼻をたくさん買うことになるので新しい花を買ったり部屋で散らかった花を片付けるたびにやってしまったなって気分になります。
あんまりたくさん買うと変に思われるので隣駅までいって沢山の花屋を回るようにしてカモフラしてます。

6 ID: トピ主 2023/02/02

別のストレス発散手段を見つけるってことですね
花をぐしゃぐしゃにするの、片付け大変ではあるけど何だか美しくていいですね
体を動かす方向に発散できたら一番平和なんですが…

4 ID: 7kLZzGp1 2023/02/02

メンタルが弱いのではなくて、作品に自信がないだけでは…?
自己肯定感はどんな感じですか?

7 ID: トピ主 2023/02/02

多分両方ですね
どんなに褒めてもらえても数字が付いても自分の絵は下手にしか見えないのがデフォです
病んでない時は頑張って描いたし下手だけど誰かに見て欲しいなという気持ちでそっとしておけるのですが

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...

鬱やバドエンを好む人って体感全体の何割くらいと思いますか? クレムにはかなり鬱バドエンを好む人がいるイメージです...

新刊落としたからイベントを欠席する、までは分かる。 新刊落としたけどイベントに一般参加する、のもまだ理解できる。...

東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@tyo52JP 東京23区 & 大阪府全域...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

絵が上手い界隈の大手の創作物が苦手で一切反応しない人いますか? 自カプABの大手(同カプ創作者なら必ずフォロ...

天使の癒し・东京大阪出張デリバリー| 現金決済・料金透明|写真は本人 東京・大阪での出張デートサービス プ...

交流の始め方について。同人歴、ツイッター歴長めの者なのですが、以前はよく下のようなやりとりから交流が発生していたよ...