創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QrK3TG0j2023/02/04

身の程に合わない神扱いをされています どう対応したら良いのでしょ...

身の程に合わない神扱いをされています どう対応したら良いのでしょうか……

両刀のオタクです
アカウントを作成して一年ほど経過したのですが、投稿の間隔などが短いのなどもあるのか、そこそこフォロワーが集まってきました(それでも四桁前半で、界隈から見たら人より少し多いかな?くらいです)
自我も創作もごっちゃで活動していたら、なぜかジャンルや推しカプというよりも「あなたの人格自体を推しています!」「神です!」タイプの人に囲まれるようになってきています。
具体的には、フォロバしていない人の中で私のアカウント名を出して話し込んでいるコミュニティができていたり、マシュマロで自分語りの後に「お話したいです!」と言われたり、絵に大量の直リプが着いたりします。リプにだけお返事していますが、キリがありません。
正直、オンで活動し始めたのがこのアカウントが初めてで、人の威を借りて創作している二次創作で人格ごと持ち上げられるのがとても居心地が悪いです。
それでも、わざわざ好いていてくれる人にそっぽを向くのも失礼な気がして、立ち振る舞い方が分かりません。
みなさんはこのような時、どうされていますか?
上手い立ち回り方があったら教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ut0Q5cUz 2023/02/04

多分これから1年で人がざ〜っと減ってくから、そんなビビらなくて大丈夫
みんな冷めてどっかいくよそのうち
それでもものすごい熱心な人だけ残っちゃうけど、熱心な人も数年前ほどの情熱ないぼんやり感じになるよ
大丈夫大丈夫

3 ID: 6LDwNb7H 2023/02/04

すごい熱意で接してくる人ほど離れていくときはあっさりしてる
そんでトピ主が「あの時あれだけ神扱いしてくれたのに…」って凹む姿も見える
そういう人の言う神って定期的に更新されるから気にしなくていい

4 ID: YSdLDXTn 2023/02/04

文章読みやすくて神扱いされてるのもなんとなく分かる
ほどほどにスルーしていいと思う
作品上げたい時だけ上げて低浮上になって別アカの鍵とかで自我は出すとかすると落ち着いてきそう
変なのに粘着されないといいね

5 ID: JCOqfV1P 2023/02/04

私生活が忙しくなったフリをしてリプへの返信を辞め、そこから徐々にマシュマロの返事もドライな感じに移行してみてはどうでしょう。
自分も以前一部の人に過剰なヨイショをされたことがあるのですが、最終的にストーカーじみたメッセージが送られてくるようになり恐怖を感じました。
トピ主さんもお気をつけください。心を鬼にして優しく突き放しましょう。

6 ID: qA06XWCj 2023/02/04

あるあるだから程々にスルーしてていいと思うよ
同人誌を作って儲けるとか、活用できるうちにプラスに活用してこ!

7 ID: Oequrx2t 2023/02/04

周りからどう思われるかを気にせず振る舞ってる人は崇められやすいだろうなと思います。
そんなタイプなんでしょうね。
そのままでいていいのでは?と思いますが、崇められるほどの経験をしたことがない人間の言葉なので何の参考にもならずすみません・・

8 ID: 7WwhsixS 2023/02/04

あるあるだからそんなに自分を特別と思わなくて大丈夫!
二次創作やってるとよくあるよ

9 ID: Zp8aqACU 2023/02/04

「わざわざ好いていてくれる人」と好意的にとらえる必要は無いです。
熱狂的に持ち上げてくる人ほど、あっさり去って行ったり
または些細なことから突然アンチになったりするので
無視、放っておけばいいと思いますよ。

10 ID: usBhN5AX 2023/02/04

みんな言ってるけど過剰に持ち上げてくる人はすぐいなくなるから安心していいよ

11 ID: XSFhwQfy 2023/02/05

過剰に持ち上げてくる人でそのまま関係長続きしたら凄いなって思います(大抵すぐ居なくなったり手のひら返しが早い)
因みに他界隈とか人を下げてこちらを上げてくる人が居る場合は、攻撃的に反転しやすいので要注意です。

12 ID: TR1KIBHA 2023/02/05

トピ主さん的には冷たいかもですが、あまりにリプ返に労力割かれるようなら「しばらく忙しくてフォロー外通知OFFにするので返信できません」等の断りを入れて相互さんのみとやり取りするのも選択肢に入れていいと思いますよ。
自分語りする人が寄ってくるあたり、トピ主さんが人間的にしっかりしてそうだったり構ってくれそうな気配を周りが察知してる気がするので界隈が落ち着くまで待つのも時間が掛かるんじゃないかと…。
リプの数も周りから見えてるわけですし、本当にトピ主さんの人格を好いてる方なら「多すぎて捌ききれなくなったんだな」と理解してくれると思います。

13 ID: O62sdWkJ 2023/02/05

騒いでる人たちはおそらく多神教なので色んな場所で「神!神!」と言っているんだと思います。
4桁以上フォロワーいて全部のリプに返信してるマメな人って滅多に見かけないですし、返信は相互の人だけです!って宣言して良いと思います。話す相手を選ぶ権利はトピ主さんにもあります。

14 ID: joI4KsmW 2023/02/05

これは法則ですが反応すると余計人は集まります。
よくよく大手で神扱いされてない人を観察してみてください。
居なかったらプロとかでも良いです。
神なのにフランクに会話する人
話しやすい人、話しにくい人が居るように
割と本人次第なので自分がどういう扱いをされたいのか?
というのは自分からの行動によって変えられます。

15 ID: IH9h6YQT 2023/02/05

それ、多分誰にでも言ってるから気にしなくていい
よくあることです
好き好きアピ激しい人は大体そうです
何人も見てきたのでわかる

16 ID: 9HD7w5Yk 2023/02/05

リプは設定で閉める、マロは撤去、コミュニティは無視又はミュート。DMは相互限定。持ち上げてくる人たちを目に入れないようにする方法はいくらでもあります。忙しさを理由に、息抜きとして書いた作品を淡々と上げるスタイルに変えるのはどうでしょう。他の方も言ってるようにそういう人達は去るのも早いです。他の両刀神が現れたらそっちに行きそう。

17 ID: 73Mm8WEv 2023/02/05

似た環境になって9HD7w5Ykさんの自分もしてます。快適ですよ
・相互外通知オフ表記
・グーグルフォームのみにして「返信が必要な方はチェックボックスにチェックを入れてください」「急ぎのご用の方は返信期日をご明記ください」
・「返信あまりしておりませんが全て読ませていただいています。ありがとうございます」
とかも楽です。
交流や感想は多少減るので寂しいかもですが、bio読まずにグイグイ来るタイプの人は気をつけたほうが良さそうだな、とかがわかりやすくなって個人的には便利です。

神!って持ち上げられたくないのならあまり人前では返信しない方がいいかも。私もお話したい!返信してもらえる...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...

鬱やバドエンを好む人って体感全体の何割くらいと思いますか? クレムにはかなり鬱バドエンを好む人がいるイメージです...

新刊落としたからイベントを欠席する、までは分かる。 新刊落としたけどイベントに一般参加する、のもまだ理解できる。...

東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@tyo52JP 東京23区 & 大阪府全域...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

絵が上手い界隈の大手の創作物が苦手で一切反応しない人いますか? 自カプABの大手(同カプ創作者なら必ずフォロ...

天使の癒し・东京大阪出張デリバリー| 現金決済・料金透明|写真は本人 東京・大阪での出張デートサービス プ...

交流の始め方について。同人歴、ツイッター歴長めの者なのですが、以前はよく下のようなやりとりから交流が発生していたよ...