1 ID: ULWMCKeG2023/02/04
解釈がうまくできないとき、どうしてますか? これまでキッズ...
解釈がうまくできないとき、どうしてますか?
これまでキッズ作品で活動していた字書きです。
最近乙女ゲーム(ソシャゲ)にハマって、虹創作したいと思ってます。
キッズ作品では、キャラクターに対しても原作に対してもすらすらと自分なりに解釈し、虹創作してました。しかし、自ジャンルの対象年齢が上がった途端、解釈違いを起こしたり、うまくいかなくなります。
同じような経験がある方はいますか?またそのようなとき、どのように乗り越えましたか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: f8HeBAvZ
2023/02/04
発表するしないは別にして、とりあえず書き進めてみす。たくさん書いてみる。
そうしているうちに解釈のピントが合ってくることがあるから、そうしたらそこを突いていったらいいと思う。
もちろんどんだけ書いても解釈が合わないときもあるけど、そういうときはあきらめるかなぁ。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする