創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xBqj50fc2023/02/12

二次創作の小説同人の支部サンプル投稿について悩んでいます。 規...

二次創作の小説同人の支部サンプル投稿について悩んでいます。
規模大きめのジャンルで弱小(フォロワー500人行かない程度)サークルです。
プライベッターで冒頭から二割程度連載していた話を6万字程度の本にしてイベントで販促しようと考えているのですが、
連載していた文を含め、支部のサンプルにR指定部分と後日談のみをカットした状態でバーンとほぼ全文載せた場合、お買い求めになる人はやはり減ってしまうでしょうか…?
最初は支部で全文を読んでもらった方がフォロワーも増えて、紙でも欲しい!と思ってもらえた人向けに刷れればいいかなと思ったのですが、
せっかく出すのであれば少しでも多くの人の手に渡ってほしい…と欲が出てきてしまい、迷っています。
また、「サンプル」という名目で小説を上げてしまうと、それだけで読んでもらえないのではないか…とも思い、皆さまの感覚を教えていただきたく思います。
部数は80部くらいを直販して、あまりを通販に回そうと思っています。
「サンプルならそもそも作品を読まない、WEB再録を待つ」「全文読んだ上で、カットされたR指定の部分も読みたく思ったら買う」など、
ご参考までにお聞きしたく思います!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: i5hXtQA1 2023/02/12

字は作家買いだって聞くし私もそう思う
私があなたのファンならサンプルはちょっと読む。良さそうだったらもう買うかな

4 ID: gd84w1Ne 2023/02/13

トピ主です。コメントありがとうございます!
なるほど…作家買いという買い方があるんですね…!!
普段漫画の同人も書いていて、小説で本を出すのは初めてなので勉強になります、ご意見ありがとうございます!

3 ID: WueZ7c8P 2023/02/13

同じく大きめジャンルの弱小サークルです。

・字で弱小の場合、ほぼ全文掲載しても部数にはそこまで影響がないと考えています。
クオリティが担保されている大手やそもそもが小さなジャンルなら、タイトルとページ数だけ見て即買いもあると思うんですが、大ジャンル弱小の買い手は他に良い作品がたくさんある状況なので、不確定な内容の本を選ばないと思います。
私も内容がわからない同人誌は買いません。
自分ならトピ主さんの考えと同じく、後日談(+R-18)を本だけに載せてwebと紙で差別化します。

・サンプルと銘打つとフォロー外の人はまず読まないです。普通に本のタイトルにして、キャプションに頒布する...続きを見る

5 ID: gd84w1Ne 2023/02/13

トピ主です。
すごく参考になるご意見をありがとうございます!
確かに、大ジャンル故に他のサークルさんの魅力的な本を先に買うだろうな…と思いました。自分でもそうします。
また、サンプル表記の件についても確かに…と感じ、自分だったらサンプルは好きな作家以外のものは読まないな…と考えました。
以上踏まえ、色々と考え直してみようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...