創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NRV7HjiL2023/02/16

プロアマ問わず、絵描きの方に質問です。 もしも事故で両腕を失っ...

プロアマ問わず、絵描きの方に質問です。
もしも事故で両腕を失ったり、神経を損傷して腕が全く動かせなくなるような、どうしても手でペンを握れない状態になってしまった場合、それでも絵を描き続けたいと思いますか?
世の中には上記の様な状態になっても口でペンを咥えたり、足の指でペンを握って絵を描き続ける方もいらっしゃることをメディアで何度か見てきました。
それだけの心の強さで絵を描けるのは本当にすごいと思うのですが、そこまで絵に情熱を注げる人は果たしてどのくらいいるのだろうか?と少し気になります。
ちなみにわたしはただのインターネットお絵描きマンで、趣味の範囲でしか絵は描かないので腕が使えなくなったら絵を描くことはすぐ辞めると思います。
悲しいですがそもそも絵を描くのが好きだ!と思いながら絵が描けるタイプではないので…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: z7jy18KP 2023/02/16

夢の中で、事故で利き手を失った事があるのですが、その時は反対の手が残ってるからまだ絵が描けるなって、考えてました。
別の時に夢の中で両手を失ったのか分かりませんが、当たり前のように口でペンを持って描き始めた事があります。
そしておそらく口でも描けないなら足で描くと思いますし、そうすると思います。
どうも自分は辞められそうにありません。

3 ID: lWMLjsrU 2023/02/16

プロだけどリウマチ発症してしまって、手の指が痛いけどまだ描けてる。難病指定で治らないらしくて、これからさらに痛んで動かなくなるみたいだけどどうやって生きていこう。10年以上仕事でも趣味でも絵だけ描いて生活してきたのにってなってる。でも続けたいです

4 ID: BRHDKOQc 2023/02/16

手が使えなくなったら腕にペンを固定するとか口で咥えたりして意地でも描きたい。それ以上に視力を失うことと聴力を失うことが怖いです。

5 ID: NdqIpkge 2023/02/16

そんな状況になってまでどうなるかなんて、想像もつかない。
ただ、自分は二次創作オタクなので口でペンを咬てまで絵を描くよりは、音声入力で小説を書くとかに転向しそうな気がする。想像だけれど。

6 ID: dxTJVvw0 2023/02/16

足の指で描けるから問題ない
そうなった時のために練習してるし手は両利きき
絵だけじゃなく生活のために備えてきた

7 ID: aeoMngyO 2023/02/16

自分は元々手のリハビリの一環として絵をすすめられて、それで描き始めたタイプなので、
腕がなくなったり病気になったりで例え手で描けなくなったとしても、残った部位(足とか)のリハビリになるだろうし、なにより老後のボケ防止にもなりそうなので気楽に描き続けるだろうな〜とは思います

8 ID: e57tYKn3 2023/02/16

表現方法として絵を選んだだけなので…。なにかに打ち込む才能は他にも活かせるはずなので、すっぱりやめて別の道を探すと思います。小説でもCGデザインでも走ることでもいい

9 ID: WMGQjby1 2023/02/16

話を作るのが好きだけどたまたま絵が描けたので漫画家やってます。
小説は文章力がないので何度かチャレンジしてあきらめたけど、手がそんな状態になったらいい機会だと思って小説にチャレンジすると思う。
口頭でも行けるし。

10 ID: uIFSEhyL 2023/02/17

絵の具と手で絵を描いたりもしていたので、たぶんすごく凹んだ後、体で描くと思います。

線画が描けないのは残念だけど、めちゃくちゃデカいキャンバスなら描けるかも。

いやいや、折角なのでサイバーな義手をつけて描きたい。

11 ID: jA4v2DrT 2023/02/17

絵を描くこと自体はそこまで好きじゃない漫画描きなので、小説に完全転向します
どうしてもビジュアルで表現したくなったら3DとかAI絵とかに行くかも…それも手がないとハードル高そうではあるけど

12 ID: Ghpl9CyV 2023/02/17

義手に期待して色々試してみるかな

13 ID: YMBrXtUq 2023/02/17

たまに利き腕が使えなくなったらって想像することあるけど、想像しただけでも気が狂いそうになる
小さい頃から、絵が自分のアイデンティティだと思って生きていたから、それまでの努力とか時間が全部ゼロになるって思うと本当に怖い 絵だってべつに凄まじく上手いとかではないけど、自分にはこれしか誇れるものがないと思ってるから、とにかく絶望してしまうと思う
義手でも何でも付けて、描ける可能性があるなら描くのはずっと続けると思う

14 ID: 4SN5cWyQ 2023/02/22

今は成り行きで絵描きをしていますが、もともと多趣味でいろんな創作活動にチャレンジしてみたいタイプの者です。
たぶんペンが握れなくなったら、スッパリ諦めて、手を使わなくていいタイプの創作活動をはじめます。
絵を描かなくなったとしても、絵を描くことや同人活動で得た知識は無駄にならないはずなので。
たとえ音声入力で小説を書くとき、絵描きならではの語彙や見方をつかって風景を描写することができます。
あるいは歌を歌うとき、線画にグロー効果をかけるようなコーラスをいれてもいい。
もちろん人の描いた絵の感想も絵描きが喜びそうな言葉を選べる。自分の服を選ぶときにカラーの配分や環境光を意識して選ぶ。
...続きを見る

15 ID: RrmTKWYN 2023/02/22

自分は利き手だけでも義手を買うよ。
それでまた絵が描けるから。ハガレ◯好きだからお揃い!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

🐯の集荷サービスを使いたかったのですが、集荷対応している本が1冊しかありませんでした。(Aと仮定します) つきま...

支部で活動を始めたばかりなのですが、数十年前の過疎ジャンルのため新作が月に1本出ればいいくらいの状況です。1ヶ月あ...

同人界隈では既婚や彼氏持ちは嫉妬の対象になるから隠した方が良いみたいなのって本当ですか? 生涯未婚率って2割とか...

活字の本が読めるようになるにはどうすればいいですか。 いい大人なのに活字の本が読めなくて恥ずかしいです。 ...

最近のクレム見てると自分は自分、他人は他人で割り切れない人多すぎじゃないですか…!? 自分がやりたいからやる、違...

今度初めてアンソロを頒布します。 これまで個人誌でサークル参加した時は開場から2時間程度で撤収開始していまし...

最推しはAなのですが、B夢で創作しています 本命じゃないのにB夢を書かないで下さいとブロックしてもしつこくWav...

X上でグッズや新着情報がよく出てくる界隈にいます。 出てすぐその情報に合わせた作品を描くようにしていて、その間他...

潜在リバや潜在相手違いを警戒する描写や言動。 左右相手完全固定として自衛していくにあたって、こんな言動をする人は...

pixivのアクセス解析(課金)使ってる方教えてほしいです。 pixivのここから来ましたの欄で、一部pixiv...