依頼で描いた絵を100回以上RTしてくる相互のROM専がいます。...
依頼で描いた絵を100回以上RTしてくる相互のROM専がいます。
相互のROMが絵を有償依頼してくる → 完成したので送る
→「ありがとうございます!素敵絵なので是非TwitterにもUPしてください!」 というメッセージが来たのでツイにもUP
→その絵をこれまで100回以上RTしてくる
全部今年に入ってからの話です。
通知来てるな〜何だろ?と思ったらその人からの同ツイRT通知だった…ってことが頻繁にあり、流石にうんざりしてきました。
いくらRTしたところでいいね数も飽和状態だし何のためにRTしてくるのか意味が分からず…
本人の普段のツイートがかなりうるさいのでミュートしてるのですが、相互なのでどうしても通知が目に入ります。
高画質データは本人が持ってるしもうツイ消ししてええか?という気持ちです。
もう消そうかなと思っているのですが、こういうとき皆さんならどうされますか?
ちなみにその相互はROMなのですが、かなりの古参でフォロワーも5ケタというちょっと珍しい方です。
みんなのコメント
今年入ってまだ50日くらいしか経ってないのに100回以上同じ人からRTが…ってことは、
少なくともその人は1日に2回以上RT通知を送ってくるってこと…?うわあ、それはキツい……
自分ならウッカリ手が滑って消してしまったことにするかな…
消したら消したで「なんで消しちゃったんですか!?!?」「もう一度あげて直してください!!!!」とかトピ文の感じだと言われそうだけど、そこは心を鬼にしてスルー&見なかったことにしていくしかない
元の絵は本人が持ってるなら、もともとこっちはある程度でTwitterから下ろそうと思ってましたすみません、で削除でいいと思います。
しかし100回以上RTって5桁のフォロワーはその奇行をどう思ってるのか気になる…
ID変わってトピ主です。皆様ありがとうございます。
「この会話をミュート」で通知消えたので助かりました。
RTされてるか確認するためにその人のホームに飛んだら、別の絵師からの依頼絵(去年8月のツイ)をせっせとRTしていました。
これもう消さない限り永遠にRTされ続けるんか…と思い、さっき元ツイを消してきました。
鬱陶しすぎたので何かアクション起こされてもスルーします。
5ケタフォロワーが奇行をどう思ってるのか…ですが、長寿ジャンルの最古参でヌシみたいな存在なので見て見ぬフリか
「リツイートは表示しない」に設定してるかですね…あと海外勢が多いので気にしてない人が多いのかな…と...続きを見る
コメントをする