ベッドに入った瞬間やトイレ入った時に限って、創作したいネタが見つ...
ベッドに入った瞬間やトイレ入った時に限って、創作したいネタが見つかるのを辞めたい…。
時間を作っていざパソコンに向かっても何一つ浮かばないのに、創作に取り組めないタイミングや別のことをしなくちゃいけない時になるとポンポンアイデアが出てきます。
健康に支障をきたしたりせず、趣味の一環として創作を楽しみたいのでさが、いざアイデアが見つかると作らずにはいられません。
ちゃんと時間を決めて取り組めている方、何かコツやポイントだったりルーティーンはあったりしますか?
みんなのコメント
いいネタが浮かんだら簡易的にメモっといて時間があるときにそれを見直して、思い出しながら創作してるよ
というか大体そんな感じじゃない?机に向かってる時にいい案が浮かぶことなんてほぼない
簡単なアテレコ?シナリオを作れるスマホアプリがあるからそれに思い付いた話を咄嗟に記録してるよ。
トイレに行く時も簡易机を取り付けてあるからそこにスマホを置けるようにしてあるかな。
わたしも変なタイミングで神が降りてくるタイプです。
とにかくなんでもメモしていいメモ帳をひとつ作る。これしかないかと。
ノートでもスマホでも。持ち歩けてとっさにすぐ取り出せるのがいいので私はスマホにしてます。
ジャンルが複数あれば、ジャンルごとに分けると分かりやすいです。
私は創作・二次創作・お役立ちTipsみたいなかんじで分けてます。
降りてきた勢いのままにガッとメモするだけメモしたら、あとは全部忘れ寝る。
後はいつか余裕のある時の私がなんとかする。おやすみ!それでいいと思います。
わかる〜
布団入って全身の力を抜いて脱力した瞬間に降りてくる…で、忘れたくないからスマホにメモしてそこから寝れなくなるんですよね…
小さいネタが浮かんでくるのは止められないのでその場でパパッとメモして、それを1つにまとめてプロットを作る時には半日〜1日まとまった時間を確保します。
寝起きに一番アイデアが出る者です
次に自転車に乗ってる時
すぐメモできない時に限ってこうなの、ほんとになんでだろうね…
とりあえず、一連を思い出せるひとことメモだけでもスマホのメモに残すようにしてます
上の方が書いてるシナリオ作れるアプリ気になります…
↑チャット画面風アプリの類かな…?(適当)
ちなみにオラの周りではNolaを使ってる人が何人かいます
メモからがっつりプロットまで
小説用って書いてあるけど漫画用でもなんでもつかえる
コメントをする