人が描いた推しカプを見れない、見たくない、見る元気がないときはど...
人が描いた推しカプを見れない、見たくない、見る元気がないときはどうしたらいいですか?
過疎カプの絵描きなのですが、一昔前に賑わっていた自カプの同人誌を山ほど中古で手に入れることができました。
さあこれで熱上げてインプットしたあとそれを原動に推しカプ描くぞ!と買った時は意気込んでいたのですが、いざ届いてみると山ほどの他人の描いた推しを見て自作と比べてしまいます。
せっかく買ったのに読めない、さらにアウトプットもできない状態です。
疲れているのでしょうか…。読めるようになる対処法、アウトプットできる方法があれば教えていただきたいです。
みんなのコメント
自作と比べてしまう気持ち、分かります。
比べていいのは過去の自分とだけと思っても、ままならないものですよね……。
だから本を作った後のご褒美にするのはいかがでしょうか?
読みたいときに読むのがいいんじゃないですか?インプットは原作からすれば問題ないはず。先入観無しに自カプを描くチャンス今しかないですよ。
とても分かります。
技術的に劣っている自分に気づくパターンもありますし、解釈や描き方が違う人のを読むと知らず知らずのうちに影響を受けたりしてしまうことがあります。
無理に大量に読まず、心に余裕があるときに一冊読む、1週間の終わりや仕事の区切れ目などにごほうびのつもりで一冊、くらいのゆったりペースで接するのはどうでしょうか?
そのうち気が乗って一気に読めてしまうかも。
せっかくの本なので楽しんで読みたいですもんね。
それだけ他人の同人誌を買ったらそりゃ隣の芝生は青い状態になるわなwそりゃしゃーない。
お手本の教科書として同人誌を参考にするしかないよね
ありがとうございます!
原作の推しを見る→描く→ご褒美に他の人の二次創作を見る
でいこうと思います。
がんばります。
コメントをする