創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: E4IipGwt2021/01/17

無償依頼、リクエストは受けつけますか? 前置き 自分はセミ...

無償依頼、リクエストは受けつけますか?

前置き 自分はセミプロ、プロになりたくて絵の練習をしています。人物はそこそこ描けるようになってきましたがまだ背景や構図力が甘いです。一次創作のみです。ツイッターはほぼ稼働してなくフォロワーもいません。全く知られてない無名の人間だす。

前置きを踏まえて本題ですが、皆さんは無償依頼は受け付けていますでしょうか?ピクシブ経由でリクエスト依頼が来たのですが私は有償のみ受け付ける方針ですのでその旨記載すると依頼は無しとなりました。

自分は無償で絵を描く、又は依頼するという発想がそもそもなかったんですが、ふと名前を売るには初めは無償からなのか…?と疑問を持ちました。しかしこちらは募集してないのに無償で依頼してくる人はそもそも失礼だしお金を払うことは一切ないだろうからこちらのメリットは無いとも思います(偏見だったらすみません)
自分としては無償ではご遠慮願いたいです。

何が言いたいのかわかりにくい文章で申し訳ないのですが…皆さんはどうされていますか?無償依頼はいいことありますか?

よかったら教えて下さい。よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fZNh8Wor 2021/01/17

駆け出しかつイラストではなく漫画ですが、一応プロの者です。

個人の考えですが、メリットがあるかどうかではなくやってみたいかどうかで決めた方がいいと思います。
漫画やイラストで名前を売るにあたって、効率よく最短距離でというのはとても難しいです。それよりも、自分の描きたいものを出来るだけたくさん完成させることを優先した方がいいと思います。
応えたいリクエストがあれば応えればいいし、それよりもっと自分の描きたいものが他にあるなら受けない、そういう感じで決めてみてはどうでしょうか。

ID: トピ主 2021/01/17

こんにちは。コメントありがとうございます。
仰る通りだなぁと思いました。メリットを考えて始めると後々辛くなりそうですしね…。
無償依頼は受けずに地道に頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...