創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OZ7u40cT2023/03/15

マシュマロ(感想)が欲しい!と思われる方に質問です。 クレ...

マシュマロ(感想)が欲しい!と思われる方に質問です。

クレムを見るとマシュマロを貰えないことは珍しくないようなのですが、相互の絵描きさんがマシュマロや感想が来ないことをたまに嘆かれます。
一度ネガティブゾーンに入ると暫く停滞させるタイプで、ツイも『どうせ私の絵なんてゴミ』『誰の琴線にも触れない』『ゴミを量産してごめんなさい』とネガツイで溢れてしまいます。私はその方のイラストが大好きで、リプや長くなる時にはDMで感想を送っていました。でも今日も『私の絵が下手すぎて誰にも刺さらない。だから誰からも感想も来ない』と呟かれたんです。
それでやっと気付きました。私の感想は、絵描きさんにとっては感想に入ってなかったんだと。昨日上げられた1枚絵の推しCPが素敵で、リプを送ったばかりでした。絵描きさんとは程よい距離感で仲良くさせて頂いていますが、今までの感想を義理で送ったことは一度もありません。

絵描きさんの推しCPと原作に向ける愛情はすごく強くて、その思いが詰め込まれたイラストが本当に大好きです。だから絵描きさんが自分を卑下されると、その絵描きさんのイラストを好きな自分まで否定された気持ちになって悲しくなります。相互からの感想より、マシュマロの感想の方が嬉しいですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bNLeqdFH 2023/03/15

「私の感想は、絵描きさんにとっては感想に入ってなかった」そんな風に思わないで下さい、これは本当にタイミングが悪かっただけだと思います。
あまりにも自信がなくなって心がひび割れてしまった時は、どれだけ他者が温かい感想という水(これはマシュマロだろうが相互DMだろうが関係ないと思います)を注いでもなかなか心のヒビを埋めることができず、痛みに長く苦しむことになります。それはその人自身が時間をかけてゆっくり治さなくては本当の意味で立ち直ることはできません。
その絵描きさんにとっては、今はトピ主さんの感想を素直に受け入れることができない状況であっただけです。落ち着いてきたらトピ主さんの感想が本当に嬉...続きを見る

3 ID: gPTHQO3N 2023/03/15

どんな人から貰った感想かで優劣をつける人がいる。
例えば絵描きだったとして、憧れの絵師>絵師>好きな字書き>字書き>ROMみたいに貰って嬉しい順番がある。
その場合、特定の誰かからの感想かわかっちゃうとその優劣のランク付けがついちゃうけど、匿名のマシュマロなら誰からかわからないので夢を見られる部分がある。といっても、神絵師からのマシュマロかも…!って思うわけじゃなくて、どちらかといえば誰からかわからないうちはがっかりしないというか。
そういう意味で、相互より匿名の感想の方が嬉しいときはあったりする。

感想来ないって嘆く人の殆どは、自分が認めるすごい人からの肯定が欲しい(質)・もしく...続きを見る

4 ID: bGiSMNl1 2023/03/16

真心こめて書かれた感想がなきものにされるなんて、私なら嫌いになってしまいそうです
マシュマロのほうが嬉しいものかどうかはその人によると思うので、もし匿名ツールがあるなら、一度試してみたらいかがでしょう?
今後もその人をケアして、もっと絵を見せてほしいと思われるなら、他人を装ってたくさんマシュマロ送ってあげるといいかもしれません

そんな風に誰がどんな使いかたをするか分からないツールで大量にもらうなら、記名で心のこもった感想を一通もらう方が尊いはずなんですけどね…

5 ID: UAd2Ewco 2023/03/16

相互からの直接の感想も嬉しいけどマシュマロが嬉しい気持ちは確かにある。
一つ貰えると呼び水的な効果も期待できるし。なので自分から相互にたまにマシュマロで入れるし、相互もマシュマロ入れてくれたりする。
あとは単純に相互とは仲がいいのもあって感想くれるのが当たり前になりすぎてて、言ってしまえば義理も何も無いROMからの感想に常に飢えてるのもある。
冷静に考えたら同じ創作者である相互からの感想の方が参考になるしありがたいはずなんだけど…不特定多数の人間の承認をつい求めてしまいがち…

6 ID: e8BaMHXv 2023/03/16

誰にも刺さらないという言葉とは矛盾してしまうけど相互のマシュマロと頻度を比べて少なく感じて悲観的に「誰からも来ない」って思ってしまうことはあるよ。一時期自演じゃないかと邪推するくらい相互のマシュマロへのお返事がTLを埋め尽くしたことがあって自分へ来る感想の量と比較して落ち込んだことがある。
私は相互から貰える感想のほうが嬉しいけど相互故に義理に感じてしまったのかも。それか厳しい話、解釈違いだけどお付き合いで相互している人からの感想とかはむしろマイナスだったりする。好きだからこそ同CPは解釈違い起こしやすい

7 ID: p3sF8LTc 2023/03/16

おせっかいかもしれませんが
トピ主が相互のこと大好きであることはやめないでもいいけど、一旦離れてみた方がお互いのためかもねって思ったよ
相互さん、他の人からしたら「相互さんはトピ主さんからリプで(=第三者からも見えるように)感想を貰っているのにネガる人」という認識だと思うの
ということはいざマシュマロが届いたらその次は「2通目のマシュマロが来ない」になるだけでは?と予想がつくと思うのよね
ないがしろにされると分かっていて労力を削るようなことは…しないと思うのよね…!労力の無駄じゃん?

あとはトピ文の「今までの感想を義理で〜悲しくなります」をそのまんま伝えてみたらいいんじゃないかな...続きを見る

8 ID: p3sF8LTc 2023/03/16

ごめんなさい趣旨とズレてしまった
なぜ相互さんはマシュマロを貰えないのか?になってしまった

9 ID: tpmUG2OD 2023/03/16

トピ主は数に入ってないよ。ここもそうだけど知り合いからより見ず知らずの不特定多数からたくさん貰わないと感想に数えない傲慢な人多いからね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...