創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bsHgxten2023/03/22

匿名ツールや引用RT等で感想送りたいけど送れない方の特徴ってあり...

匿名ツールや引用RT等で感想送りたいけど送れない方の特徴ってありますか?

私は憧れの壁打ち絵師さんがいて、
青鳥にアップされる度に素敵な作品で一言お伝えしたい~!って絵師さんの匿名ツールに飛ぶのですが、
いざ書き始めると失礼のないように意識するあまり挫折して結局いいねRTで終わってしまってます。偉大すぎて…いつかは感想届けられたらいいなと思ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Wocdr7Bm 2023/03/22

自分も似たような状態です。相手の方に失礼や誤解ののないように伝えなければと思うと感想が出てきません。過去に感想をよく送った方が依存気味になったり同じ創作者として嫉妬されたこともあって、匿名でも文体等特定される可能性もあるし送らなくなりました。
今は見たい人は見ればいいやーって腹くくってRT後に空リプ感想しています。過去トピ見たら空リプ感想見ない人も多いようですが、作者さんに何が何でも伝えたいか?と考えるとそうでもないので空リプでいいかなと思っています。自分は諦め気味になっていますが、感想ないことでモチベーションに関わりそうな方であれば伝える意志を持って感想送ったほうがいいと思います。頑張って...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/03/23

共感頂き、ありがとうございます。
そうなんですよね‥送る前に気を使ってしまって結局伝えれてないんですよね。。私が送りたいなと思っているお相手は匿名ツールを置いてるだけで定期的に感想を求めない方なのでそれに自分が甘えてるのかも‥?自分に送れる勇気が出たら思いきって送ってみます!

嫉妬されたご経験があったようで、よくマロで貰った感想を幾度なく表に公開されてる方をみかけますが、感想をもらわない創作者から見ると羨ましさが溢れて妬みになるといったケースはよく聞きます。
こっちは創作者へのエールを送っただけなのにその感想を公開する事で周りが勝手に嫉妬してしまったり、逆に感想を送ってみるかと言う意...続きを見る

3 ID: OhCyj9wg 2023/03/22

ハイテンションで見て見て!+自語りする人には送りづらいです。引用RTをさらに引用して、さらに作品の裏話と自分の経験談をツリーに繋げる…みたいな。良かった筈の作品が一挙に色褪せます。

たまにマロも「自分の文章が皆様に見られるのが恥ずかしいので、返信は不要です」等の記載があるのに、嬉し過ぎて!と公開返信する人がいますね。そういう方には送ろうとは思えません。

5 ID: トピ主 2023/03/23

わざわざマロに返信不要の記載がありながらも公開返信はちょっと送った方への配慮が欠けてますね。私も苦手かな‥

ハイテンション+自語りはなかなか濃すぎて『お、おぉん‥』って引きそうです。
作品は作品で語ってると思ってるので少しの裏話なら良いですが、長文で細かく語られると作品の意図に不備があったように感じるから色褪せると感じやすくなるのかもしれませんね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...