創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cDIFoxMH2023/04/09

子供向けジャンル・二次創作垢や作品発表はどの程度隠していますか?...

子供向けジャンル・二次創作垢や作品発表はどの程度隠していますか?

私の場合は垢分けをしています。
プロフィールにR18と書いて未成年者ならブロ解しています。
作品をあげる時にワンクッション、エロはあればパスをつけています。
界隈自体小さすぎて三桁行くか行かないかレベルです。

しかし、中には垢自体を鍵にして目立たぬようにしろという意見を声にする人もいて悩んでいます。
その方は連日そのことしか話しません。
垂れ流しにするな、気味が悪いのでもう日陰にいてくれ。子供ジャンルだったら問い合わせが行ってもおかしくない、親が見たらどうするんだ、界隈の人気を落とすということらしいです。

例えばくれよん…や、おじゃる…、らくら…のようなジャンルです。この論争はジャンルを変え、何回も何回も飽きるほど繰り返されてきたと思います。

私としては垢分けして作品をあげる時にパスをつけるで対応出来ているような感じがしますが足りないでしょうか?
完全に私が鍵垢にならねばならないか悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SOltay07 2023/04/09

投稿してるのが健全だけなら徹底的に検索除けしてれば鍵やワンクッション付ける必要はないと思う
エロとかキスとか濃いめのCP要素がある作品上げるなら鍵垢でやった方がいいとは思うかな

3 ID: Sfb2gWw5 2023/04/09

うるさい人をブロック、以上

4 ID: トピ主 2023/04/09

お早いお返事を頂けて大変助かりました。
その方曰く、子供向けかどうかが論点ではなく夢や腐のような特殊二次創作は全部垂れ流しにしてはいけないし鍵垢をかけて完全に世間一般と遮断しろということらしいです。

毎日のようにそんなツイートが流れてきてやりづらくなってきてしまいました。

それに同意している人もみんな私や友人たちを嫌っているのでしょうか。

5 ID: 28J5nUF9 2023/04/09

活動してる本人(トピ主)がどう思うかじゃないかな?トピ主がそれで足りてると思うならそれでいいと思うよ。
ただ鍵にすべき派の人にはトピ主の運用方法が嫌だなって思ってる人はいるかもね。そういう人とはそもそもの感覚が合わないだけだから気にしなければいい。
鍵にすべき派の目が気になる気持ち>この運用で十分と思う気持ち っていう状態なら全部鍵にしたらいいんじゃないかな?(ジャンル問わず鍵かけとけばいざ炎上した時に巻き込まれないとかのメリットはあるし)
自分で後悔しない運用方法選んで楽しく活動できるといいね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作で、どのキャラで考えてもほぼ同じ展開になりがちな話(ストーリー展開やパロディなど)ってあるのでしょうか? ...

二次創作で、どのキャラで考えてもほぼ同じ展開になりがちな話(ストーリー展開やパロディなど)ってあるのでしょうか? ...

布教目的で在庫を持っている方、どのくらいの期間を目安にしていますか? そこそこ長寿なジャンルのマイナーカプで活動...

Xの相互さんが「同人活動を休もうかな…」というような内容をポストしていたら反応しますか?反応する時はリプですか?D...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《273》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

カプ名をつけた自分の投稿が検索に載らなくなってしまいました。シャドバンの可能性も考えてサブアカウントで確かめたりも...

漫画同人誌で前編、後編を出す場合、 前編と後編で部数に差はつけますか? ページ数が長くなりすぎて初めて2冊...

愚痴です。「公式カプ以外は全部非公式で幻覚」、百も承知です。しかし最早綺麗事にしか聞こえなくなってきました。 ...

毒マロをうまく送れた、送って良かったと思っている方の体験談を聞きたいです。 そもそも送ってはいけないのは百も承知...

腐の皆さんがすぐにちんたまあなるの話をするのは何故ですか?二次元の推しにはちんたまあなるなんて汚いものはついてない...