創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lrcEKQjA2023/04/14

感想の返信について別トピを参考にさせていただいたのですが、リトリ...

感想の返信について別トピを参考にさせていただいたのですが、リトリン(プロフカード)にお返事ができない事が多いとあらかじめ書くと送る側はそれならやめとこうってなりますか?
1ヶ月後にまとめて返す運用が出来ればと思いますが忙しい日が続くとプレッシャーになるのも…と思い表記を悩んでます
しかし感想もらえるとモチベになるのでシャットアウトするのも悩ましいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RxCABUOV 2023/04/14

返信もらえると感想書くモチベになるタイプにとっては、優先度下がるかも…

6 ID: トピ主 2023/04/14

ありがとうございます
やはりそうなんですね…!

3 ID: Y1kiLu65 2023/04/14

少なからず返信に期待しているので、返信が一ヶ月後に返ってきてたとしても返ってきてないのと同じくらいの熱量かなぁ
あ、返信かえってきたんだ…ないと思ってたわ…くらいの…。
あんまうれしくないからレスポンス速い人に感想送りたいかなぁ
「お返事お時間いただきますが必ず返すので感想ください!」とか書いてあったら送ってみるかなぁ

7 ID: トピ主 2023/04/14

遅れてでもお返事しよう…と思いましたがやっぱり送った方は待ちますよね
感想もらったら感想読みました嬉しいです!と取り急ぎツイートはするのですが、返信は腰を据えてしたいのでつい遅くなりがちですがやっぱり返信の重要さがわかりました!

4 ID: AlE6WmdC 2023/04/14

自分は返信は期待しないから返事ができないことが多いと書いてあっても気にせず感想送るけど、全くの無反応だと届いてるのか、あるいはなんか失礼なこと書いたんじゃないかと不安になることはあります。
届いてるのに気付いたら一言「感想くれた方ありがとうございました!」ぐらいでも呟くと親切かなと思いました。
愚痴トピで忙しくて返信が数日できなかっただけでキレられてた人を見たことがあるので、さすがにそこまで極端じゃなくても送りたくなくなる人はどうしてもいると思います…

9 ID: トピ主 2023/04/14

そうですね、私も不安になるほうなので感想もらったら反応するようにはしてます
イベントに続けて出ており常に原稿をしてるのでそれが終わったら…と思いましたが送った側は待つと思うので検討してみます!

5 ID: WSEukHBA 2023/04/14

感想欲しいっていうならよほどの神でもなければ
返事したほうがいいと思う...貰って嬉しいくらいの一言と落ち着いたら返事しますねくらいは。

感想送る側も作者に向けて推敲しながら
応援の気持ち込めて筆とってるわけだし
返事は期待しなくても反応は期待しちゃうと思うよ
送った先が塩なら個人的に次は送らない
迷惑っぽく思われたらたまらんし 喜んでくれる作家さんの方が好き

10 ID: トピ主 2023/04/14

確かにリアクションあればどんどん送ってもらえる法則ありますよね。人気のサークルさんがマシュマロをたくさん貰えるのはちゃんと返信してるからなんだな〜と改めて気づきました
迷惑っぽく思われると距離もできるしせっかくの好意も勿体ないですね

8 ID: oV4aZk5p 2023/04/14

忙しいなら負担になるかなーと思って送らないかな
返信も期待しないから一ヶ月後の返信は気づかないかもしれない

11 ID: トピ主 2023/04/14

そうですよね、せっかくもらえるチャンスがあるのなら壁を作らずいただけるように振る舞いたいと思います

12 ID: Ny0Rnj5i 2023/04/14

返事や反応は無くてもいいって人はいても、無い方がいいって人はほぼいないと思うので、1件でも多く感想欲しいならもちろん反応は早い方がいい。
ただ個人的には、プロフに「お返事遅れがちですが感想嬉しいです。全部読んでます」とでも書いて、まとめて返信運用でいいんじゃないかと思います。
何度も感想送る属性の人って少ないし、いるとしたら相当トピ主のファンで熱意のある人だから、前置きさえあればクイックな反応無くてもそこまで気にしないんじゃないかな。

13 ID: 8hK2ywFd 2023/04/14

自分がただ感想を送りたいだけだから気にしないけど、ちょっとした感想にも喜んでくれる方は気持ちいいなと思う、変に自語り始めたり返信文書くの苦手とかプレッシャーなら具体的な内容の返信はいらないかな

14 ID: 8hK2ywFd 2023/04/14

1ヶ月後とかでもよい、忘れた頃にこれ自分送ったやつ?って見つけたらタイムカプセルみたいでおもろい

15 ID: 8McH2TpO 2023/04/14

少数派かもだけど、むしろ返信しないって書いてある方が送りやすい
返信もらうと自分のハイテンションな感想も読み返すことになるから恥ずかしくてワーーーーッ!!!ってなってしまうし、好きな描/書き手さんだと作品が刺さったら即送りたくなっちゃうから前の感想にまだ返信来てなかったら忙しいのかなプレッシャーになってないかなって送るのやめてしまう

「忙しくてお返事できないこともありますがいただいた感想は全部読んでます!」みたいに書いてある人だと「感想いらないタイプじゃないんだな」ってわかるから一番送りやすい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...