創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: z41H3pvT2023/04/16

垢分けについて悩んでます。 普段はソシャゲジャンルでNLカプ描...

垢分けについて悩んでます。
普段はソシャゲジャンルでNLカプ描いており、本(漫画)も出してます。それとは別に、オタクになるきっかけとなった大好きなジャンルがあり、BLですがずっとROM専として好きな絵描きさんたちの本を買ってました。

しかし最近、活動メインであるソシャゲジャンル自体に興味が冷めつつあります。公式も追う気にならず、TLが盛り上がってても素通りしてしまうくらいには冷めてます。自カプは好きですが、元々男性ユーザーが多いジャンルなのでカプにも男性ファンが多いです。そのためそういう目でカプを見る人にどうしても嫌悪感があります。(NLカプの成人向けは苦手です)
一方ROM専の方は、好きな絵描きさんの呟きをただひたすら眺めてるだけですがそれだけでも楽しくて満たされてます。

ずっとROM専でいましたが、NLよりもBLのほうが楽しく活動できるんじゃないかと思ってジャンル移動を考えつつあります。しかし、NLでもそうでしたが同人活動し始めると嫉妬心から同カプ者の作品が見れなくなるので、BLでもそうなりそうで怖いです。でも好きなもの描きたい欲もあって…。
TwitterのbioにはNL、BLの好きなカプを表記してるので把握されてるとは思いますが、垢つくると凍結すると聞いたので今の垢のまま活動しようかと思います。

同じように転生した方いますか?
こういう活動の仕方もありでしょうか…ご意見聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/04/16

あともう1つ聞きたいのですが、垢そのままでジャンル移動した方はどうやって新しいジャンルで交流していますか?
今まで交流ありで活動してたので、そのスタイルは変わらず続けたいと思っています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作で、どのキャラで考えてもほぼ同じ展開になりがちな話(ストーリー展開やパロディなど)ってあるのでしょうか? ...

二次創作で、どのキャラで考えてもほぼ同じ展開になりがちな話(ストーリー展開やパロディなど)ってあるのでしょうか? ...

布教目的で在庫を持っている方、どのくらいの期間を目安にしていますか? そこそこ長寿なジャンルのマイナーカプで活動...

Xの相互さんが「同人活動を休もうかな…」というような内容をポストしていたら反応しますか?反応する時はリプですか?D...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《273》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

カプ名をつけた自分の投稿が検索に載らなくなってしまいました。シャドバンの可能性も考えてサブアカウントで確かめたりも...

漫画同人誌で前編、後編を出す場合、 前編と後編で部数に差はつけますか? ページ数が長くなりすぎて初めて2冊...

愚痴です。「公式カプ以外は全部非公式で幻覚」、百も承知です。しかし最早綺麗事にしか聞こえなくなってきました。 ...

毒マロをうまく送れた、送って良かったと思っている方の体験談を聞きたいです。 そもそも送ってはいけないのは百も承知...

腐の皆さんがすぐにちんたまあなるの話をするのは何故ですか?二次元の推しにはちんたまあなるなんて汚いものはついてない...