創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1DU5wQa82023/04/20

連載物の注記はどのように記載しているでしょうか。 物語の全...

連載物の注記はどのように記載しているでしょうか。

物語の全容を注記に書くのが最近の主流だと、cremuで拝見しました。
単発物であれば物語の全容も書きやすいと思いますが、連載物の場合はどのように注記しているのでしょうか。

パンツァータイプだと方針が定まっていない場合がありますし、プロットがあったとしても連載の途中で物語の一部分が変わることはありえると思います。
物語の全容とは、どれくらい具体的に書いているものなのでしょうか。
連載物で物語の全容を注記に書いている例を見たことがなく、あらすじ仕立てなのか、箇条書きなのか、想像に及ばず…。
もし良かったら事例を教えていただけないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8AQdX9hO 2023/04/20

連載ものでも各話の1ページ目に必ず注意書きをしてるタイプです。
私もパンツァーなので都度内容が変わりますが、その際は第一話の1ページ目の注意書きにも都度追記してます。

書き方としては
①最新話
※今回の話は〇〇な描写があります。苦手な方は読まないでください。
②第一話に追記
※話が進んでいくにつれて〇〇描写が出てきます。
と書いてます。

説明の仕方としては、地震が起きるなら「震災が起きる描写」、死ネタなら「作中で生存キャラが死にます」といった具合に、誰々がこうするみたいな書き方はせずにこういう描写がありますよ、と説明しておく感じでしょうか。
で、より周知したい場合はキ...続きを見る

3 ID: トピ主 2023/04/22

ありがとうございます、まさしく求めていた内容になります…!!
第一話をアップした時点で最終話までの全容を網羅しなくてはいけないのかと思い、色々と悩んでいました。
また詳細な注記を教えていただきありがとうございます。確かに話が進んでいくにつれて、第一話に追記するのは良いですね。大変参考になりました…!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...