創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 35oDgiCV2023/05/01

書きたいものと書けるものが違って悩んでいます。 当方二次BL字...

書きたいものと書けるものが違って悩んでいます。
当方二次BL字書きです。私はハッピーエンドが大好きでいつも甘々な2人を書いていると思っていました。ですが先日「○○(私)はどちらかというとメリバ寄りだと思う。甘々のハッピーエンドではない」と友人に言われました。傾向的にはヤンデレなどが好きですが内容は甘々と思って書いていましたし、最終的にハッピーエンドだとも思っています。
ですが確かに2人がイチャイチャして可愛くて甘々でニヤニヤするような話ではないな?と思い始めてきました。私はそういう話を書きたいのですがどうも書けないようで、そして今の作風は作風で受け入れられそれなりに評価も頂いているので自分に合っていないとも思っておらず。ただただ甘々のイチャイチャが書きたいけど書けないゾーンに陥っています。

書きたいものと書けるものが違う方は諦めて書けるものだけ書いていますか?それとも頑張って書きたいものを書いていますか?

あと、甘々いちゃいちゃ系が得意な方がいらっしゃったらどういう風に書いているか聞きたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: c2e7nGyi 2023/05/01

トピ主は作風と性癖が直結している方だとお見受けしましたので、他の性癖が生えてこないと書けないっぽいですね
甘イチャが得意な人は意識してそれを書いてるわけじゃなくて、トピ主のメリバと同じで自然とそうなるんです
作風が生き様になる作者はいますが多分トピ主はそのタイプだと思います
そうじゃない作者なら既に自分で意識して作風変えられているので
あきらめて我が道を行くのが最善ではないでしょうか

3 ID: トピ主 2023/05/01

返信ありがとうございます、トピ主です。
甘イチャが得意な人はそれを意識していない、という文になるほどと思い確かに私も意識して書いている訳ではないなとなりました。
作風と性癖が直結という言葉が本当にその通りで、だからこそ書けないのかと思うとコメ主さんの仰るとおり我が道を進むのが最善のようですね。意識して作風を変えられたその時は甘イチャに挑戦してみたいと思います。本当にありがとうございました。

4 ID: tlKRkay2 2023/05/01

私は若い頃は書きたいものを書いてました。
甘々イチャイチャな話は書こうにも書けなかったです。
暗くて殺伐とした話ばかり書いていました。
今は、甘々イチャイチャな話とか平穏な話を書く頻度が増えました。
自然とそういう話を書きたくなりましたし、より多くの閲覧者に読まれたいという願望が強くなったからです。
年を取ったのも影響してるかもしれません。

甘々イチャイチャ系をどういう風にかいているのかというご質問ですが、
私の場合は原作では見られないような恋愛関係のカプ妄想を、そのまま文章にしているだけです。
あまり参考にならない内容ですみません。

書きたいものを書く!って姿勢で二...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...

30を過ぎたあたりから自ジャンル以外に興味がなくなり、32歳の現在、自ジャンル原作を読んでも心が動きません キャ...

創作上の女は好きだけど現実の女は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の女キャラって女性性の悪いところが...

東京タワーを描きたい時に、写真を撮ってトレスしてもいいでしょうか? たとえば新宿都庁とか実在する建物を描きた...

めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい この温度感わかる人いませんか? 度々話題に上...

少年漫画はHを入れなくてワクワクする物語を展開するのに、なぜ同人は過剰にHに拘るのでしょうか?過剰な恋愛やHなしで...

男側がほとんど口説かなくても女側からどんどん惚れられ服を脱がれあっという間S〇Xしてしまう原作があったら教えて下さ...

女性向け作品のイケメンキャラと男性向け作品のイケメンキャラってどう違うのでしょうか? どんどん少年漫画の女性読者...

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...