書きたいものと書けるものが違って悩んでいます。 当方二次BL字...
書きたいものと書けるものが違って悩んでいます。
当方二次BL字書きです。私はハッピーエンドが大好きでいつも甘々な2人を書いていると思っていました。ですが先日「○○(私)はどちらかというとメリバ寄りだと思う。甘々のハッピーエンドではない」と友人に言われました。傾向的にはヤンデレなどが好きですが内容は甘々と思って書いていましたし、最終的にハッピーエンドだとも思っています。
ですが確かに2人がイチャイチャして可愛くて甘々でニヤニヤするような話ではないな?と思い始めてきました。私はそういう話を書きたいのですがどうも書けないようで、そして今の作風は作風で受け入れられそれなりに評価も頂いているので自分に合っていないとも思っておらず。ただただ甘々のイチャイチャが書きたいけど書けないゾーンに陥っています。
書きたいものと書けるものが違う方は諦めて書けるものだけ書いていますか?それとも頑張って書きたいものを書いていますか?
あと、甘々いちゃいちゃ系が得意な方がいらっしゃったらどういう風に書いているか聞きたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
トピ主は作風と性癖が直結している方だとお見受けしましたので、他の性癖が生えてこないと書けないっぽいですね
甘イチャが得意な人は意識してそれを書いてるわけじゃなくて、トピ主のメリバと同じで自然とそうなるんです
作風が生き様になる作者はいますが多分トピ主はそのタイプだと思います
そうじゃない作者なら既に自分で意識して作風変えられているので
あきらめて我が道を行くのが最善ではないでしょうか
返信ありがとうございます、トピ主です。
甘イチャが得意な人はそれを意識していない、という文になるほどと思い確かに私も意識して書いている訳ではないなとなりました。
作風と性癖が直結という言葉が本当にその通りで、だからこそ書けないのかと思うとコメ主さんの仰るとおり我が道を進むのが最善のようですね。意識して作風を変えられたその時は甘イチャに挑戦してみたいと思います。本当にありがとうございました。
私は若い頃は書きたいものを書いてました。
甘々イチャイチャな話は書こうにも書けなかったです。
暗くて殺伐とした話ばかり書いていました。
今は、甘々イチャイチャな話とか平穏な話を書く頻度が増えました。
自然とそういう話を書きたくなりましたし、より多くの閲覧者に読まれたいという願望が強くなったからです。
年を取ったのも影響してるかもしれません。
甘々イチャイチャ系をどういう風にかいているのかというご質問ですが、
私の場合は原作では見られないような恋愛関係のカプ妄想を、そのまま文章にしているだけです。
あまり参考にならない内容ですみません。
書きたいものを書く!って姿勢で二...続きを見る
コメントをする