めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい...
めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい
この温度感わかる人いませんか?
度々話題に上がると思うのですが…
・ジャンル人気で一度アカウントが育ってしまった
・ジャンルごとに基本垢分けしているが、がっつり同人誌出す時以外の落書きは雑多垢に投稿してる
・商業やってるから「商業作家なのにこれか…」と思われるのも恥ずかしい
こんな状態で、自由に二次創作が楽しめなくなってきた
似た状況の人や、ジャンル移動激しくてあんまり居場所がない中創作してる人いたらコメントほしいです
ちなみにジャンル移動の仕方は旬ジャンルを渡り歩いているわけではなく気になったものを都度描いている感じです
がっつり腰を据えて活動・互助会するとそこそこ伸びるんですが、そこまでして伸びなくてもいいから交流しない→爆死しすぎ→恥ずかしい
ってなりがちです
交流あり→いいね1万こえ
交流ナシ→いいね10(誰も見てない)
こんな感じになりがちです。いいね1万は必要ないです、いいね500~1000くらいついたら満足です…
みんなのコメント
誇張してすみませんでした。フォロワーに対して見られている比率が非常に低く、(インプレが100とか)フォロワーは2~3万人いるのに100人しか見ていない状況を誰も見てないと表現してしまいました。
オタク特有誇張表現のつもりでしたが、もう古いですし吊りっぽく見えてすみませんでした
いいねしてくれた10人に失礼だし、マジで交流のあるなしでそこまで伸び率変わるなら10いいねの方が実力なのでは?
神は0フォローでも数字叩き出すし
トピ主さんは無いつもりかもだけど、それは承認欲求があるんじゃないかな?0いいねなら分かるけど、10いいねしてくれる人が居るなら恥ずかしいとはならないんじゃないかな。そもそも承認欲求がないなら、恥ずかしいと思わずに自由に創作活動出来ると思う
わりと分かるよ
何がなんでも万バズしたいチヤホヤされたい!!って程のハングリー精神はないんだけど程々には評価はされたいって感じだよね
わがままだなとは思うけど伸びすぎず伸びな過ぎずの中堅ぐらいにいるのが恥ずかしくなることもなく実力不相応で胃が痛くなることもなくで理想
コメントをする