創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: z0TacGIx約4時間前

そこそこ絵馬なのにマイナーCPを選ぶ人の心理について 元々同じ...

そこそこ絵馬なのにマイナーCPを選ぶ人の心理について
元々同じCPで活動していて今は別界隈にいる友人Aのことが少し気になっています。
Aは壁や神というほどではないですが絵仕事は出来るくらいのそこそこ絵馬で自分も同じようなレベルです。
前のジャンルでは覇権カプで活動しており、Aも自分も中堅〜上位層中間くらいの立ち位置で、安定して数字は取れるけど特別バズったり信者がついたりするタイプではありませんでした。
ところが最近、Aは別ジャンルの逆王道マイナーCP(以下CD)に移って活動し始め、そこでは上手い人がほとんどいない中の商業絵馬という立ち位置になり、あっという間に信者がついてちやほやされるようになったようです。漫画ではなく一枚絵を投稿しただけでもザクザク匿名感想が来るらしいです。
対してその逆CP(DC)にはA以上のガチ馬が山ほどいて、もしAがそちらで活動していたら前ジャンル同様そこそこ上手いけど特別ではないポジションに落ち着いていたと思います(ちなみに数字だけ見ればDCのhtrちょい上>CDの天井と言うくらい規模に差があります)
以前通話した時Aは「書きたいのはCDだけどDCも普通に好き」と言っていたのですが、正直あえて小さいお山の大将を選んだんじゃないかという気がしてなりません。
とはいえ、私もAの状況に嫉妬してる部分はあります。自分は逆に人口の多い覇権CPに飛び込んで強すぎる馬たちに埋もれている側なので。
正直同じジャンルにいた頃は自分の方が評価されていたし、もし今のAの界隈に行けばAの立ち位置を取れるだろうなと思ってしまいます。だからこそなんとなく「ずるい」と感じてしまうのかもしれません。
やっぱりそこそこ馬の人がマイナーCPを選ぶのって本当にそのカプが好きだから…と言うより「覇権では埋もれるからレベルを落とした場所でちやほやされたい」心理があるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VCdHmgw4 約4時間前

大分ゆがんだ認知をお持ちですね

3 ID: 5etW3Lgj 約4時間前

Aさんのことカケラも友達と思ってなくて草

4 ID: lZ2wTx7i 約4時間前

CPって選ぶものじゃなくない?気づいたら沼ってるんだよ
ちやほやされたいからわざわざ選んでるっていう主張はかなりヤバイと思う

5 ID: GSLAeW1b 約4時間前

気持ちはわかる。この人に自カプ書いて描いて欲しいのにー!って人は複数名いる。解釈一致してるから尚更。ただ嫉妬?ずるいみたいな感情はないかな。満足に数字取れてるからっていう理由なんだろうけど、何故マイナーに!って気持ちはわからなくない

7 ID: Vq9boAOv 約4時間前

自分の思考がそうだから相手も同じと考えるのは危うい

8 ID: bXjJTq1H 約4時間前

ハマるのがことごとくマイナーCPばっかりの者なんだけど
残念ながら私たちは王道CPだと思って蓋あけてみたらマイナーCPだったというだけなので、人少ない方選んでおこ!とかないと思いますよ。
あと人口が多いCPは既に私が描きたいものが自分より超上手い人で見れたりして満足しちゃって描かない傾向にいくので
そうすると描きたいものがまだ描かれていないマイナーCPの方が描きたくなったりしますね。

9 ID: fcAVztUB 約4時間前

気持ちは分かる
進学校に行ける学力があるけど進学校では優等生レベルにはなれないからあえて普通学校に行って優等生枠を取るみたいな戦略を感じる

10 ID: 82Fgz0p3 約4時間前

トピ主が同じ立場ならそうするからって、相手もそうすると思わない方が良いよー人は自分と同じように相手を見るってこのことだよね。不倫してる妻がこっそり趣味に出かける夫を見て、夫も不倫してるんだわ、って思うとの同じ……みっともない

11 ID: GgMSHTvE 約4時間前

絵馬とか以前に界隈に求められるものや合うものが違うってあるよ
自分がそうだけど、同ジャンルマイナーカプABは斜陽で互助会ベタベタ…壁打ちだったのもあるけど読み専が外人ばかりだったからイラストしかうけない雰囲気があったけど別カプのマイナーCDに移動したらそこは日本人読み専が多いから漫画描きの自分はたくさん評価された
水の合う合わないって、ある

12 ID: bhcUIHEv 約4時間前

自分の場合は、推しカプを増やしたいという動機で二次創作してるので
ハマったカプが人気でたくさん二次創作あるカプだったらromで満足、
マイナーカプで二次創作あまりなかったら頑張って創作して増やしてる。
チヤホヤされたくてマイナーカプを選んだのかな?と思う人も見たことあるけど、そういうタイプはすぐいなくなる。

13 ID: 8ahPHSKG 約4時間前

htrがマイナーに固執してたらそのパターンもあるかもだけど(王道だと埋もれる)
馬ならほぼそのカプにガチってるだけなので…

15 ID: KhTM2GsD 約4時間前

そんな理由でカプ選んでハマれるなら苦労しない

16 ID: kwGzQYbO 約4時間前

立ち位置なんか気にしてるのトピ主だけじゃん笑

17 ID: SEgHukC1 約3時間前

絵馬とかCPの規模とか関係なく、175でもない限り描きたいものを描くのが同人だよ
どっちも好きなら、供給が多いほうは自分が描かなくても作品が溢れてるので見るだけで満足するけど、供給が少ないほう見ようと思ったら自分で描くしかねぇ!!ってなるのはよくある事だし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

実は推しに自己投影しているって人いますか? 二次創作をしていてある日自分は推しに自己投影していると気付いてしまい...

RP後の感想コメについて。女性向けだとまるで作者に挨拶するかのようなものが多いですが、男性向けでよくあるような作者...

【固定愚痴トピ】 固定ならではの愚痴をまったり話し合いたいです。 見られるものが少ないと、SNSを見るのに...

固定詐欺と言われてしまいましたが、納得できません。 シチュとしては、お風呂上がりの攻めを受けが耳掃除してあげると...

縁切りされた元相互が今度自カプ本を作るそうです。嫌がらせでしょうか? 元相互とは数ヶ月前にトラブルがあり相互...

ぶっちゃけ自分のおかげで界隈が盛り上がったな、自CP増えちゃったな、といった経験はありますか? トピ主は、自...

界隈で今度A夢アンソロが出るんですが、こういうアンソロにもやもやするのって私だけでしょうか? 創作者にすり寄って...

何かしら固定がある方に聞きたいのですが、プロフに固定って書いている固定の人は面倒くさそうと思いますでしょうか? ...

歴史の深い巨大ジャンルにハマってしまいました 平成に大流行りし、令和の現在まで人気が続くでかいコンテンツに今...

Xでひょんなことから作品がバズってしまいました 質問失礼します 嬉しかったんですがなんだか最近初心を忘れが...