創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: znDgk8fi2021/02/12

字書きさんに質問です。場面転換の「間」、どう表現されていますか?...

字書きさんに質問です。場面転換の「間」、どう表現されていますか?

ピクシブメイン中編~長編の字書きです。場面転換や視点の変化などが比較的多いのですが、その表現にしっくりくるものがないかな、と思っています。
単一キャラが室内→室外へ移動など、同じ時間軸+動作でつながるのであれば文章でつなぐのですが、例えば

・距離や場所が離れている
・時間が経過している、もしくは遡る
・複数のキャラの違う視点を交互に入れる
・回想シーン

上記あたりになったとき、いわゆる文章でつながない「間」が出ると思うのですが、その表現の仕方にあまりこだわっておらず…文章や表現にはこだわるのに、このような「間」にこだわらないことにモヤァ…としています。
他の字書きさんはどう表現されているのか、お伺いしたいです。

ご参考までに私が使っているもの、または他の字書きさんでお見かけしたものです。

・改行を多めに取る(3~5程度)
・マークを入れる(■や★、●や点など、境目が分かればあまりこだわりはなさそう?)
・改ページ
・「第一章」など章で区切る

様々な表現があると思いますので「自分はこうやってますよー」と色々なパターンを教えていただきたいです!
このニュアンスが無事に伝わると良いのですが…。
恐縮ではありますが、シンパシーで伝わった字書きさんのみお答えいただけましたら幸いです。宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tNRGMwsU 2021/02/13

章ほどの長さがない場合は、節で区切っています。
表記方は§や*などの記号で区切る、1, 2, 3...と数字を入れるなどです。
普通の小説(商業ベースの小説)と同じにしてます。種類はフィーリングですが、ある程度分量があるときや明確に変化があるとき(語り手の交代など)は数字、そのほかは記号で区切ることが多いかもしれないです。

ID: rCzRKxNS 2021/02/13

例にある中のもので申し訳ないのですが、記号で区切ってます〜!
章分けは他のところで使いたいので、章内での場面転換は「■ ■」などで察してくれ〜!ってちょっと強引にしちゃってますね。私も場面転換に拘れるよう頑張りたい…!

ID: VUbFPNav 2021/02/13

わたしも記号で区切っています。
間の前も後ろも文章の量が多い時は、改ページを使うこともあります。

ID: トピ主 2021/02/16

トピ主です。まとめての返信と御礼、失礼いたします。
tNRGMwsU様、rCzRKxNS様、VUbFPNav様、コメントありがとうございました!
皆様、記号などで区切っていらっしゃるとのこと、そして時と場合に応じて使い分けていらっしゃるとのこと、参考になりました。
確かに、商業ベースの小説を読んでも比較的、似通った間の取り方が多いように思います。
あまり気にならない範囲で、もし特色が出せるようなら密かな自分だけのこだわりとして、このようなところもこだわっていきたいなと思いました!
自分以外の字書きさんのお話を聞けてとても勉強になりました。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...