創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: znDgk8fi2021/02/12

字書きさんに質問です。場面転換の「間」、どう表現されていますか?...

字書きさんに質問です。場面転換の「間」、どう表現されていますか?

ピクシブメイン中編~長編の字書きです。場面転換や視点の変化などが比較的多いのですが、その表現にしっくりくるものがないかな、と思っています。
単一キャラが室内→室外へ移動など、同じ時間軸+動作でつながるのであれば文章でつなぐのですが、例えば

・距離や場所が離れている
・時間が経過している、もしくは遡る
・複数のキャラの違う視点を交互に入れる
・回想シーン

上記あたりになったとき、いわゆる文章でつながない「間」が出ると思うのですが、その表現の仕方にあまりこだわっておらず…文章や表現にはこだわるのに、このような「間」にこだわらないことにモヤァ…としています。
他の字書きさんはどう表現されているのか、お伺いしたいです。

ご参考までに私が使っているもの、または他の字書きさんでお見かけしたものです。

・改行を多めに取る(3~5程度)
・マークを入れる(■や★、●や点など、境目が分かればあまりこだわりはなさそう?)
・改ページ
・「第一章」など章で区切る

様々な表現があると思いますので「自分はこうやってますよー」と色々なパターンを教えていただきたいです!
このニュアンスが無事に伝わると良いのですが…。
恐縮ではありますが、シンパシーで伝わった字書きさんのみお答えいただけましたら幸いです。宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tNRGMwsU 2021/02/13

章ほどの長さがない場合は、節で区切っています。
表記方は§や*などの記号で区切る、1, 2, 3...と数字を入れるなどです。
普通の小説(商業ベースの小説)と同じにしてます。種類はフィーリングですが、ある程度分量があるときや明確に変化があるとき(語り手の交代など)は数字、そのほかは記号で区切ることが多いかもしれないです。

ID: rCzRKxNS 2021/02/13

例にある中のもので申し訳ないのですが、記号で区切ってます〜!
章分けは他のところで使いたいので、章内での場面転換は「■ ■」などで察してくれ〜!ってちょっと強引にしちゃってますね。私も場面転換に拘れるよう頑張りたい…!

ID: VUbFPNav 2021/02/13

わたしも記号で区切っています。
間の前も後ろも文章の量が多い時は、改ページを使うこともあります。

ID: トピ主 2021/02/16

トピ主です。まとめての返信と御礼、失礼いたします。
tNRGMwsU様、rCzRKxNS様、VUbFPNav様、コメントありがとうございました!
皆様、記号などで区切っていらっしゃるとのこと、そして時と場合に応じて使い分けていらっしゃるとのこと、参考になりました。
確かに、商業ベースの小説を読んでも比較的、似通った間の取り方が多いように思います。
あまり気にならない範囲で、もし特色が出せるようなら密かな自分だけのこだわりとして、このようなところもこだわっていきたいなと思いました!
自分以外の字書きさんのお話を聞けてとても勉強になりました。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

夢小説を書き始めたばかりの者です。 巨大ジャンルの人気キャラを題材に、支部で作品を投稿しています。ありがたい...

iPadで原稿を作成しています。文字数と行数の設定を、途中ページから変えて原稿を作成することは出来ますか? タイ...

R18の一次創作を去年始めた者です。 DL.siteを使わせて頂いているのですが、発売予告や発売日告知から実...

交流を断った、孤独になったほうが創作にいい影響があったという方いらっしゃいますか? 自身の軸が固まるまで創作...

会場に来てくれる人と通販してくれる人、どっちを優先(?)しますか? いつも会場で売り切れない数を刷って余った...

壁打ちが匿名で絵チャに来たらどう思いますか? 自カプの絵チャが今度あるみたいで、どなたでも〜とのことだったの...

@TRPG‗TL のようなTL整理のための類似アカウントってどのようなものがありますか? アカ分けが苦手でできれ...

イベントかいじょうにおいくさい

AIトレスした漫画で担当が複数つきました。本業は別なのでこれ以上進むつもりはないのですが、趣味で描いたAIトレスし...

オフイベに合わせてワンドロライ企画をしたいと思っています。 ご意見いただけたらと思いトピ立てします。 オフ...