創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: znDgk8fi2021/02/12

字書きさんに質問です。場面転換の「間」、どう表現されていますか?...

字書きさんに質問です。場面転換の「間」、どう表現されていますか?

ピクシブメイン中編~長編の字書きです。場面転換や視点の変化などが比較的多いのですが、その表現にしっくりくるものがないかな、と思っています。
単一キャラが室内→室外へ移動など、同じ時間軸+動作でつながるのであれば文章でつなぐのですが、例えば

・距離や場所が離れている
・時間が経過している、もしくは遡る
・複数のキャラの違う視点を交互に入れる
・回想シーン

上記あたりになったとき、いわゆる文章でつながない「間」が出ると思うのですが、その表現の仕方にあまりこだわっておらず…文章や表現にはこだわるのに、このような「間」にこだわらないことにモヤァ…としています。
他の字書きさんはどう表現されているのか、お伺いしたいです。

ご参考までに私が使っているもの、または他の字書きさんでお見かけしたものです。

・改行を多めに取る(3~5程度)
・マークを入れる(■や★、●や点など、境目が分かればあまりこだわりはなさそう?)
・改ページ
・「第一章」など章で区切る

様々な表現があると思いますので「自分はこうやってますよー」と色々なパターンを教えていただきたいです!
このニュアンスが無事に伝わると良いのですが…。
恐縮ではありますが、シンパシーで伝わった字書きさんのみお答えいただけましたら幸いです。宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tNRGMwsU 2021/02/13

章ほどの長さがない場合は、節で区切っています。
表記方は§や*などの記号で区切る、1, 2, 3...と数字を入れるなどです。
普通の小説(商業ベースの小説)と同じにしてます。種類はフィーリングですが、ある程度分量があるときや明確に変化があるとき(語り手の交代など)は数字、そのほかは記号で区切ることが多いかもしれないです。

ID: rCzRKxNS 2021/02/13

例にある中のもので申し訳ないのですが、記号で区切ってます〜!
章分けは他のところで使いたいので、章内での場面転換は「■ ■」などで察してくれ〜!ってちょっと強引にしちゃってますね。私も場面転換に拘れるよう頑張りたい…!

ID: VUbFPNav 2021/02/13

わたしも記号で区切っています。
間の前も後ろも文章の量が多い時は、改ページを使うこともあります。

ID: トピ主 2021/02/16

トピ主です。まとめての返信と御礼、失礼いたします。
tNRGMwsU様、rCzRKxNS様、VUbFPNav様、コメントありがとうございました!
皆様、記号などで区切っていらっしゃるとのこと、そして時と場合に応じて使い分けていらっしゃるとのこと、参考になりました。
確かに、商業ベースの小説を読んでも比較的、似通った間の取り方が多いように思います。
あまり気にならない範囲で、もし特色が出せるようなら密かな自分だけのこだわりとして、このようなところもこだわっていきたいなと思いました!
自分以外の字書きさんのお話を聞けてとても勉強になりました。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...