創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 79A8oQUN2023/05/28

返信不要とあるのに返信したくなってしまう。どうすれば返信せずにい...

返信不要とあるのに返信したくなってしまう。どうすれば返信せずにいられるか?
ご覧いただきありがとうございます。
冒頭にある通り、感想のマロやDM、リプライなどをいただいたときに、返信不要とお気遣いいただくこともあるのですが、必ず返信をしてしまうタイプなのです。
連絡を受けてから目を通して、最低限感じたことを反応しないといけない……と義務感が生じ、連絡をいただいた瞬間から返信まで未消化タスクとして頭の端に残ってしまう感じなのです。返信せずにいると気になってモヤモヤが続くので、返信すると気が楽になります。
今は愛想の良い人だと思われて、気軽なリプライも多くいただきますが最近はそれさえ負担に思うようになりました。忙しくて低浮上として調整期間も取っていますが、できることなら壁打ちのように交流なしでやっていきたいです。
今後、交流なしでやっていくために、返信をしなくてもモヤモヤしない考え方を、どなたかご教授いただけないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W3njpv0O 2023/05/28

既読代わりにいいねするのは?

5 ID: トピ主 2023/05/28

無難でいい考えだと思います。
ただ、一時期それも試みたのですがモヤモヤして結局返信つけてしまったんですよね…一度モヤモヤすると我慢がきかない悪癖があるのを、なんとか気を逸らすようにしたいものです。

3 ID: rmcAOiWh 2023/05/28

匿名ツールの場合、「返信不要とありましたがすごくうれしかったです~ありがとうございます!」みたいな感じでつぶやいてる人けっこういますよ。創作者は感想割ともらってる、かつ人あたりがいいタイプの方です。

自分が返信不要で送るのは、創作者の手をわずらわせたくない+自分の感想を他の人に見られたくない場合です。自分で書くのもなんですが、長文で人に喜ばれる感想を送っている自負があります。自分が感想を送り、それが公開されたことで「◯◯さんはこんな長文感想もらってるのに私は……」みたいなマイナス感情を抱く人が発生しないといいなと思ってへんふよでお願いしています。なので上記の対応をしてくれると個人的にはあ...続きを見る

6 ID: トピ主 2023/05/28

なるほど、感想を見られたくないからこそ返信不要ということもあるのですね!自分にない観点でした。
こちらへの気遣いというより、相手にも事情があるのだと思えば返信はむしろ避けた方がいい、と置き換えられます。
一括での返信も参考にさせてもらいます…ご経験も踏まえてのアドバイスありがとうございました。

4 ID: Abr2tD5u 2023/05/28

ありがとう!!って気持ちをたくさん込めていいねやハートを押そう!

7 ID: トピ主 2023/05/28

やはり気持ちの問題ですね!モヤモヤを起こさないよう自分を納得させるいいねを押せるようになりたいです。

8 ID: 0JY4KFQw 2023/05/28

(前にここかどこかで見た考え方の受け売りですが)
コメ主さんが作品を発表したという行為に対して、それを見た人が感想を送る
これでやり取りとしては一往復しているのでそれで完結したと考えるのはどうでしょうか
へんふよでは無い場合は上記は当てはまらないかもしれませんが、へんふよならこう考えれば気楽に感想を受け取れるんじゃないかと思いました

9 ID: トピ主 2023/05/28

それ、すごくいいですね……いただいた感想は、自分が作ったものへの返信と考える。そうやって見てみれば、かなり根底の意識が変えられそうです。
いいことを教えてくださってありがとうございます!

10 ID: O1Snsp03 2023/05/28

自分の感想が公開されたくない、返信の手間を取らせたくないため返信不要で長文感想送ってます。返信なくて全く問題ないです。強いて言えば、既読いいねやへんふよの方もありがとうしてくれたら(マロ側で届かなかったりリプ間引きの可能性もあるので)ちゃんと届いたんだなって安心するので、そうしていただけるのが一番ありがたいです。
返信どちらでもいいときは、お気遣いなくといった表現をしています。返信に煩わされてどうかご無理なさらないでくださいね。

11 ID: トピ主 2023/05/28

ご経験からのお話を教えてくださって、またお気遣いもありがとうございます。送っている方がどう考えているのかをこうして知れると、気が楽になるものですね。

12 ID: トピ主 2023/05/28

トピ主です。
皆様コメントいただきありがとうございました。知りたかった考え方に、送る側のご意見なども教えていただきとても助かりました。
少しずつ対応を取り入れて、今後気楽にやっていけるようになりたいと思います。
これにてトピを閉めさせていただきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...