承認欲求強いなと思う人の特徴を教えてください。 表題の通り...
承認欲求強いなと思う人の特徴を教えてください。
表題の通りなのですが承認欲求で二次創作をしている人が苦手です。
多少の承認欲求は理解できるんですが仲良くなる方にことごとく数字マウントを取られます。
逆にフォロワー数などを超えると手の平返したように持ち上げてくるか、当て擦りや嫌味を言われるかのどちらかで話をしてても楽しくないので毎回フェードアウトしてしまいます。
交流自体やめようかと思ったのですが、推しカプ好きな気持ちだけで活動してるので萌え語りできないのも寂しいです。
人を見る目がないのは自覚しており友人にはハズレ引きすぎと言われます。
仲良くなる前になるべく承認欲求強い人との交流を避けたいので質問させて頂きました。
参考にさせてもらえるとありがたいです。
みんなのコメント
・かまってちゃんタグ(♯いつもみてるよってひとはいいね、もっと仲良くなりたいとおもうひとはリプ、#フォロワーとなかよくなるために質問に答えてみる、みたいなやつ)をやたら使いたがる
・自己啓発系ポストのリポストが多い
・「わたしのツイは多分間引かれちゃってみんなに見えてないんだろうな〜」など暗に自分のツイに反応がつかないことをきにしてま〜す(チラッチラッ)みたいな発言を度々する
・「ここ(x)にいないときは◯◯(他のsns)にいることが多いです〜」など誰にも聞かれていないのに何度も自分の居場所を主張する
ありとあらゆるSNSに登録してる上にこれコンプしてる字書き自ジャンルにいるわwリトリンにずらっと10個以上SNSと匿名感想ツール並べてる
ついこの間もシャドバンされてるみたい💦ブルスカにいますね💦ってポストしてたけどふだん作品にも告知にも◯◯やりたいポストにもいっさい反応ないのに誰に向かって言ってるんだろう…?
コメントをする