海外ジャンルの海外フォロワーを増やすにはどうしたら良いか悩んでい...
海外ジャンルの海外フォロワーを増やすにはどうしたら良いか悩んでいるのですが、アドバイスいただけますでしょうか?
自ジャンル:海外ジャンル(日本ではあまり知られていない)
投稿内容と反応:漫画(1枚〜4枚)。リツイートは100〜200、いいねは1000〜2000くらいつくのですが、なかなかフォロワーが増えません。自我ツイは控えめで、投稿の合間に2、3、萌え語りをしているくらいです。クレムの過去スレッドを見ると、エロ&フォロ限が増えるようですが、エロは描けないので、その方法で増やすのは難しいです。
みんなのコメント
海外クラスタの色使いを学ぶ
特に肌の色に関しては気を使いすぎるほどでいい
ここを意識しないと本当に本当に本当に伸びないしなんならネガキャンされる
(韓国とかアジア系はわからんけど)
英語のハッシュタグ使うと海外の人に届きやすい
一枚絵が一番伸びるしフォロワー増えると思う
漫画なら英語の翻訳も同時にやる
フォロー2桁、フォロワー4桁(うち9割が海外のアカウント)で創作してます。もともとが海外のゲームのため、たまに翻訳ツールを使ってその国の言語でツイートしたり、また私自身もその国の語学本を買って勉強したり、漫画は日本語と外国語の両方を載せたりとしているうちに自然と増えました。
どちらかというとフォロワーを増やすためというよりも、勉強が楽しくて自分の勉強のためにやっていたら親しみを持ってもらえたらしく、いつの間にか応援されていた……という感じです。bioに「◯◯語勉強中!」とその国の言語で書くのもいいと思います。
メインの外国語は1種類だけですが、ざっと見た感じ大きく6ヶ国くらいの人か...続きを見る
言葉で伝えるのが難しい分、言葉以外の「表情」や「仕草」で伝わるように……と工夫していたら画力が飛躍的に伸びたのも関係してるかな?画力と言語でいけると思います。がんばれ!
フォロワーも増やすとなると英語でのコンテンツを作った方が良いです。
絵馬一枚絵投稿であればフォロワーもつくと思うのですが、いいねだけ伸びる場合はたまに流れてくる一枚絵としてしか見られてないのでは…?
韓国や中国・タイの方も英語ができる人が多いですし、英語圏の人は英語以外のコンテンツをまず見ません。(自ジャンルの傾向)
日本語とは別に英語でも絵がたりを呟いている方も多いです。台詞ありの絵の台詞を英語にするだけでも全然違いますよ。
逆に言えば海外勢が多い中で日本語オンリーで呟き・作品をあげると原作人気とは別に画力だけの勝負をできてる気になって楽しいですが、周りからしたら不便なアカウントだと...続きを見る
ごめんなさい、漫画を投稿されているのですね。
サイレント漫画を投稿されている方は評価フォロワーともに安定していたと思います。
台詞無しで表情や身振り手振り記号・場面転換で話を伝えているものです。
あとカプものでしたら海外はハッピーエンドというか幸せな恋人が描かれるものが圧倒的に人気なので(無理やり犯罪まがいのもの・近親・未成年ものはアウトです)傾向も気にしてみてください
私も海外ジャンルの者で、それなりに海外フォロワーもいます。
個人的な感覚ですが、落書き程度のクオリティでも一枚絵を毎日アップすると結構見てくれます。
漫画だと日本語版と英語版を同時にアップされている方もいます。
センシティブなもので無ければ海外で使用されているCP名やコンビ名、キャラクター名のハッシュタグをつけると拡散力が上がると思いますよ。
皆さま、早速のコメント、ありがとうございます!!
画力や表現の向上、頑張りたいと思います。
ジャンルはアジアです。日本ではほとんど知られていないジャンルなので、誰かに読んで欲しくて英語で描いてます。
ただ、現地語ができないので、その国の方々からはあまり反応がもらえません。
いただくいいねもリツイートも、欧米など、日本でも現地でもない、他の国の人が中心です。
現地語も勉強中ですが、まだリプのやり取りできるほど自信がなくて呟いたことがありませんでした。勉強を続けたいと思います!
また、8QjhrOFWさんの、
>あとカプものでしたら海外はハッピーエンドというか幸せな恋...続きを見る
コメントをする