創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: d7fR3egq2023/06/18

相談です。販売済みの同人誌の価格変更(値下げ)について。 ...

相談です。販売済みの同人誌の価格変更(値下げ)について。

初めてトピ立てるので変なところがあったらすいません。フェイクありです。
当方一次の字書き。文庫サイズ、300ページの同人誌を1500円で販売しております(挿絵無し、送料別)
筆の拙さもあるのかイベント後はなかなか売れず、価格を下げようかと考え始めました。

ですが、既に上記の価格で何冊か売れてしまっていることもあり、買ってくださった方のことを考えると、安易に値下げしてもいいものかとも感じています。
仮に値下げに踏み切るにしても、いくらほど値下げればいいのか検討がついておりません。

そこで皆さんに質問なのですが、
①自分がすでに購入した同人誌が値下げしたらどう感じるか。
②上記の値段から、いくらくらいなら値下げしても許せるか。
③値下げの告知をする際に、どのような文言で説明すればカドが立たないか。
以上の3点を伺いたいです。

長くなってしまいましたが、ご回答頂けますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 10QfX4xc 2023/06/18

①時期、期間にもよるけど印象は良くないしガッカリする
②100円200円なら下がった意味はなんだよと思うし
半額とか言われたら意味不明に感じる
本人も赤じゃん
広く読ませたいのなら最初から無料公開にしておかばよかったじゃんくらい思うかも

③どう転んでも買った少数人からのカドは立つと思うけど
「初めてオリジナル本を作ったけど勝手がわからなくて全然売れなかったー!いっそ50円にするから読んでみて!!」ってバズり狙いでやってみるのはワンチャンあるのでは? 戦略的に

書き手側の気持ちもわかるけど
賞味期限があるわけではない本の寿命をなんで自分から縮めるのかわからん
値下げする...続きを見る

3 ID: HWhOMac0 2023/06/18

①自分がすでに購入した同人誌が値下げしたらどう感じるか。
「えー!」って思っちゃうけど正直買った時の値段覚えてないから、「値下げしました」って案内が無い限りそもそも値下げに気づかないかも。

🐯の通販だと値下げフェアみたいなのなかったっけ?それに便乗してちょい100〜200円下げるのはどうかな。

4 ID: iB5A1DJ7 2023/06/18

値下げ、悩みますよね。トピ主さんと全く同じ悩みを抱えてます。
トピ文には書かれていませんが、発行からどれくらい経ったご本ですか?
①発行から半年以上経っていたら気にしない…と言いたいですが自分が買って1週間後に値引きされたら微妙な気持ちになりそうです。
②2割引きくらいまでですがこれも時期によります。
③書店委託をしていないのであれば、発行から○ヶ月経過し自宅に在庫を置いておくスペース確保が難しくなってきた、とか。
とらのあなだと定期的に値下げキャンペーンをやってるので乗っかりやすいかも。この機会にどうぞ、と告知している方をよく見かけます。

5 ID: 6qPHlZvF 2023/06/18

1についてはケチくさいこと言うんだけど、次から「またちょっとしたら値下げするかも」って思っちゃってすぐ買わなくなるかも
そしてすぐ買わないと割りと忘れてしまってそのまま買わないこともある
ゲームとかも新品をすぐに値下げするメーカーのは初動が悪くなるって言うし、そういう心理の人は多いんじゃないかな?

2については500円以上なら上記のようなことを考えそう
でもそれ以下の値下げはそれはそれであんま意味なさそうな気もする……

3、全然在庫が動いていなくてこのままでは破棄するしかない、みたいな話だと個人的には同情というか応援の気持ちが勝るんだけど、中には「そういう懐事情を公開するなん...続きを見る

6 ID: Zrm4Apo2 2023/06/18

①二度と買わない
値段の問題じゃない。自分の気持ちが蔑ろにされた、なかったことにされたのでもう買わない
300ページ1500円で売れないなら値段の問題じゃなくて魅力がないんだと思う

7 ID: 8n5dDh9f 2023/06/18

①気付いたらショックかも(企業側のキャンペーンなら何も思わない)
②幾らでも
③どうしてもモヤる人はいる思います 損したじゃんって
 これもモヤる人いると思うけど、長文または全文WEB掲載して購入者特典ページを新たに追加するとかの方が角が立ちにくいかも?
 (売るための宣伝のとしてWEB掲載+購入者への歩み寄り)

2さんも仰るように戦略次第だと思います
最初に買ってくれた方を大切にしたいのか、売り切りたいのか、今回は宣伝費と割り切って顔を売ってみるのか…
今後続けたい趣味なら1番大切なところを考えて目指すといいかもしれません

8 ID: トピ主 2023/06/18

皆さんコメントありがとうございます。
こちらでは二次で活動されている方が多いかな?と思っていたので、こんなにコメントをいただけて正直驚きました。
全てを拾ってお返事できている訳ではございませんが、これだけコメントいただけて嬉しいです。

やはり印象よくないし、がっかりさせてしまいますよね。
二度と買わないというコメントも心に刺さりました。
同じことが自分の身に降り掛かったら、自分だってそう言うだろうと思いました。
魅力の問題ももちろんありますので、そこは成長の余地ありと捉えて頑張ります。

値下げも考えていましたが具体的な金額が決まらなかったのも。
中途半端に値下げしても、...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...

作業通話ってどうしてますか? 1年ほど同人界隈から離れていた者です。 二次創作BL(一次でも)で漫画を描く方々...

本当に漫画を描くのが遅いです。 よく数をこなすと速くなると言いますが、本を出す度遅くなってしまい悩んでいます...