創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: RPiEyCFS2023/06/19

女性向け二次創作の本ですが、今まで委託はとら一択でしたが、もう既...

女性向け二次創作の本ですが、今まで委託はとら一択でしたが、もう既刊があまり売れないので🍈やフロマなどと併売をしてみようか考えています。そうするととらの委託料が上がるようなので二の足を踏んでいますが、併売している方、売れ行きはどうですか?とらのあな委託料が上がってでも併売する価値はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VwtoX2S1 2023/06/19

女性向け二次でとらとフロマで併売してるけど、総頒布部数が多い時はとらの1/10、頒布数が少ないときはとらの1/6という感じでした
フロマさんにも入れてくれてありがとう、という声も届くのでフロマさんの一定の層はいるのだと思います

7 ID: VwtoX2S1 2023/06/19

6コメ読んで追記です
フロマで一番伸びた1/6はケモエロ本でした…とらで一番売れてないやつです
フロマさんで新刊登録するときに驚いたのは特殊性癖のタグの多さですが、性癖本ほどフロマさん強いのかなと思いました

8 ID: IAwUya0z 2023/06/19

コメントありがとうございます!フロマさんでしか買わない層もいるのですかねー!参考になります!

3 ID: VTtBKpbh 2023/06/19

今預けてる既刊を併売するってこと?
それとも次から新刊を併売するってこと?
既刊を併売するなら、とらで売れなかった本が併売で捌けることはほとんどない。
次からの新刊を併売するなら、多少は部数伸びる可能性はあるし、委託料今は併売でも変わらないのでサイトをよく読みましょう。
(いつまでも延長してる期間限定キャンペーンで2%の違いはあるけど)
面倒でなければ併売してみては?

9 ID: IAwUya0z 2023/06/19

コメントありがとうございます。併売でも変わらないですか?つい最近預けた時も掛け率10%違っていた気がしましたが、いつ変わったんでしょうか?検索かけてみてるのですが特にそれといったお知らせも見つからないです…

4 ID: alcKnFCq 2023/06/19

トピ主の言う女性向けが具体的に何なのか分からないけど、メロンは基本男性向け+百合だよ。あとオールキャラ系とか。
フロマはメロンの女性向け版だけどとらに比べて売上はかなり落ちると聞く

10 ID: IAwUya0z 2023/06/19

コメントありがとうございます。メロンは名前しか知らなかったのでとりあえず上に並べてみてたのですが、それならメロンhやめておきます!

5 ID: fAwLS3vs 2023/06/19

二次創作BLで、フロマで専売してたけど、後でジャンルとカプで検索した総数がとらがフロマを圧倒的に上回ってたので、その次の新刊からとらに乗り換えた。
自カプ検索した数があまりにとらと違う様なら、とら専売のままでも良いと思う。

6 ID: 3Lqf6oXx 2023/06/19

女性向けだとしてもジャンルやカプによるところが大きいかも
イケメン系ジャンルとか乙女系・女性向けソシャゲのジャンルの美青年同士カプのBLだと🍈(フロマ)は🐯ほどは手に取ってもらえないです。🐯の半分〜1/5くらいを見込んでおくといいかもです
でも、女性向けだとしてもショタ系キャラや女装本(男の娘系など)を取り扱っているのであれば、🍈併売はかなりアリだと思います

自語りで申し訳ないですが、少年漫画ジャンルのBLカプ(ショタ系キャラが受け)を🍈併売にした途端、🐯の倍の部数を手に取ってもらえた経験があります……

11 ID: NKlv7TtL 約2ヶ月前

フロマはサークルポータルがとらに比べてすごいわかりやすいです
○○日にこの本が△冊売れてるってグラフが出る。

ひと月のうちで何が何冊売れてる、ってわかるから、
支払報告書も「あれが何冊売れたからこれくらいの売上ね」ってちゃんと納得感ある

元々とらと併売してたけど、フロマさんは連絡もまめでいいなと思ったからフロマ専売にしつつある
自分が活動するジャンルは女性向け二次で、とらに比べて売上は落ちる(同じ本一緒に売ってとらの半分くらい)けど、うちは弱小ピコだからそれでもいいやって感じ

12 ID: wNo9DKlp 約2ヶ月前

メロンの女性向け(フロマ)は一度事業撤退してるからね
上記プラスで売れないので普通にとらのあなか他所使うわ

13 ID: maz6t8Ej 約2ヶ月前

虎で専売した方がお得なのかなって思ってたけど、もうそういう専売の特典や料金差は無くなったの?

14 ID: KJOmGcPB 約2ヶ月前

私もその認識だったけど21年5月からとらは専売併売どっちも掛率70%になったらしい。

15 ID: maz6t8Ej 約2ヶ月前

そうなんだ、知らなかったありがとう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...