おすすめの疲労回復方法教えてください。🙏 原稿に集中しなければ...
おすすめの疲労回復方法教えてください。🙏
原稿に集中しなければいけないのですが、この暑さと子育てをしながらの仕事が過酷すぎて、創作に集中できる時間が子供を寝かしつけた後しかないのに疲れて夜起きていられません。
おすすめの疲れを吹き飛ばす方法があれば教えて頂きたいです。
みんなのコメント
わりときき湯のファインヒートは疲れに効く
4日に1日は風呂入ってとにかく早寝して、3日頑張るとか落差をつけた方が体力維持しやすかったよ
温かいものを飲む
なにもしなくても暑くてもしんどいから創作はすこしゆっくりめにして体をだいじに
夜早めに眠れるなら早めに起きる方がいいかもだけど難しいかな〜
タンパク質を取る。
タンパク質不足になると疲れやすくなるから、暑くて食欲落ちても意識してとってる。
あと眠気でやばい時はチョコラBBハイパーが効いた。
寝るときに冷えピタ貼ったりして頭を冷やして寝るととてもスッキリしますよ。
頭がヒート状態なのを冷やすと睡眠の質が上がるっぽいです。
「四種の必須アミノ酸配合タウリン入りドリンク3000」
イオンのみで売っているタウリンが3000mg配合されているゼロカロリー飲料
夕食後に「アミノバイタル」と一緒に飲んでみては?
(アミノバイタルはスポーツ前に飲むと体力持続時間が長くなる作用のある顆粒です)
でもこれは一時的なもので常用しない方がいいと思いますしっかり寝て回復して下さい
沢山の回答をありがとうございます!
試せそうなものから全部試してみます!
出来れば夜早く寝て早朝に作業したいですが、私が起きると子供も起きてしまうため中々難しいです。
ヨガ
YouTubeで「ヨガ 疲労回復」等で検索して出てくるやつで大丈夫です。
座ったまま出来るやつもありますし、寝る前にやるだけで次の日の体調が全然違います!!
私もこれ!
寝る前にヨガやストレッチなどでリラックスすると翌日の疲れの取れ方が全然違う
瞑想もよかった
ただめんどうくさくて続かない・・
お酢のドリンクとかトマトジュースは結構いいかも
味が好きって前提だけど美味しい上にリフレッシュになる
あとたまに短時間でも背中や肩をマッサージしてもらうと違うなぁと思う
マジレスするとヤクルトY1000です。
自分はこれ飲みだしてから睡眠の悩みが本当に全て消えた。一回寝たらその日の疲れがちゃんとその日で取れる。子育て中の細切れ睡眠でも、効果のほどは問題なし。
今30代前半だけど20代の時からずっと、寝ても寝ても疲れ取れなくて、でもこれ飲みだしたら治ったから、トピ主にもきくかも
良トピなので自分も参考にさせてもらうよ!
横だけど噂のあれか!自分も描きたすぎて早くに目が覚めすぎたり疲れやすかったりするので試してみる。
ちなみに寝る前に飲むの?
乳酸菌は24時間サイクルだから毎日同じくらいの時間に飲めばいい
空腹で飲むと血糖値が上がりすぎるから注意
自分は寝る前に飲んでる! なぜかそうすると寝つきもいいから…けどWVplkZn9の言う通り同じくらいの時間に1日1本飲めばOK
睡眠が深くなってるのか、前より睡眠の満足度が上がって、短時間睡眠でも元気になれるようになった。本当におすすめだよー!
ヤクルトはお家まで届けてくれるやつの方が市販より安いよ!
私もヤクルト1000飲み始めてから寝つき良くなって疲れにくくなった。ついでに市販のヨーグルトとかも食べるように意識したらニキビがほぼできなくなって目に見えて肌も綺麗になったし、そもそも腸内環境がやばかったんだな〜と反省した。
でも、真夏に無理すると命に関わるから、休める時は休んでね。
タウリンのサプリを買う
こまめにクエン酸をとる
カフェインを控える
外を歩くなら遮光100%の日傘にする(日光は本当に疲れる、だいぶ違う)
本当に身体を大切にして身体最優先でね…暇な独り者でも死にかける気候だから…
この時期ならうなぎとか豚肉とかスタミナつくやつ食べる
鶏肉じゃなくて豚肉が絶対いい、鶏肉はダイエットしたい人用だから栄養偏る
料理するの面倒だから豚肉だけ焼いといてあとはサンチェとかレタス巻いてタレつけて食べたり、味ぽんかけて豆腐と和えたりするだけで立派なおかずになる
あとは納豆とか梅干しとかも食べるといいよ〜
子育てはハードなスポーツと同じだから睡眠は一日合計6時間以上(合計だから分割でもいい)
https://www.youtube.com/watch?v=fOsaVft0Mtw
もし寝かしつけ時に寝落ちして翌朝を迎えてるなら、この動画で説明されているように「ちゃんと準備をして」から寝ることをお勧めする。
寝落ちの7時間とちゃんと寝る!ってしてからの7時間は全然違うので…実体験ベースだけど。
あとはほかの人が言ってるようにたんぱく質、というかPFCバランスを意識するのとサプリを活用するのがいいかと。
...続きを見る
参考までに
・クナイプのスパークリングタブレット(入浴剤)
上の方がきき湯と仰っているように炭酸系の入浴剤は効くと思います。
私が効くと思っているのはグーテナハトかラベンダーの香りのものです。
・メディキュット(着圧ソックス)
脚のむくみ対策をするようにしてから夜の創作にあてる体力が増えました。
・梅干し
クエン酸、アミノ酸をとるようにするといいと聞きます。
・ネルノダ(睡眠サプリ)
ドリンクと錠剤があります。ドリンクは割高なので私は錠剤のものを飲むようにしてから多少はよく眠れるようになった気がします。
全身なんかだるくて作業できずに寝てた頃、脇の下をもみほぐしまくったらリンパが流れたのかだるさがなくなったよ
そういう疲労の蓄積もあるかもしれない
サプリメント:シトルリン、アルギニン
リンパマッサージ
めぐりをよくすると疲れもとれやすいと感じます
寝姿勢大事。
大の字に横になり、ゆっくり腹式呼吸しながら寝たらぐっすり寝られて疲れが取れやすいよ。
あと足の裏中心にマッサージもおすすめ。
私は体力なくて、子が寝かしつけいるような歳の時は疲れて創作何もできなかったな。
後年たたるから、無理せずにね。今はスローペースでいいと思うよ。
コンビニとか薬局とか、割とどこでもでも売ってると思うけどブルーベリーの飲むヨーグルトおすすめ。
鉄分もだけど葉酸とかも取れるし美味しいし飲みやすくて美味しいので、もし乳製品にアレルギーがなかったら一度お試しあれ〜〜〜!!!
> 鉄分もだけど葉酸とかも取れるし美味しいし飲みやすくて美味しいので、
「美味しい」が2回も入ってるからよっぽどコメ主さんにとって美味しいんだろうなって思った笑。私も買ってみるね。情報有難う!
RFYLzSMnさん
アー!!食いしん坊故につい美味しさ基準でコメしてました!!!コメ主としては初めて飲んだ時から「美味しい!甘い!でもさっぱりもしてる!!美味しいぞ!あとなんか体に良さそう!」て感じで生理の時にご褒美感覚で愛飲してます…🫐✨
是非見かけたらでいいので、RFYLzSMnさんにも美味しいって思っていただけたら嬉しいです〜!!٩(´ᗜ`*)و
一日30分とかでも筋トレおすすめ
適度な運動はやっぱりストレス解消になるし動いた方がデスクワークや原稿の体のコリとか疲れ取れる
あと成長ホルモンでるから肌が綺麗になるこれはマジ
サイバー〇グアナ式を試したら効果あった。健康の底を上げてくれるというか…200錠の錠剤買えって書いてあるけど少量で試して効果を実感した。サプリをドラストのDHCで置き換え、アミノバイタルとキョーレオピンを売ってる薬局だったので少量で、早朝覚醒系の不眠と冷えが解消、体力が底上げされた。togetterまとめではストレッチ動画がおすすめされていたよ
ただ私はクエン酸をとっていなくて、多分とったらもっと効果上がるんだろうな
やり方はtogetterまとめを見て貰えば大体わかります
豚肉たべましょ〜!
冷しゃぶとか生姜焼きとか
創作活動にはビタミンBが必須なので美味しい豚肉料理で夏の怠さを乗り切りましょう!
ちゃんと睡眠をとる(本当に一番大事 寝不足で仕事子育ては気絶しちゃう)
ゆっくり湯船に浸かる、朝ご飯はなんでもいいから胃に入れる。お味噌汁が塩分と水分を摂れるのでおすすめ。味噌と白だしといて乾燥わかめ入れるのが楽でおすすめです!
育児に仕事にと大変だとは思いますが、ご自愛してくださいね!ご家族健康に過ごせるように応援してます。
風邪ひいた時みたいに消化にいいものを食べて暖かくするとか?
ご飯食べて消化するのにもエネルギー使うからね。
眠い時に湯船に入ると寝て溺れちゃうかもしれないからシャワーで首の後ろとか仙骨をよく温めるといいよ。
即効性はないけど、たんぱく質増やしたら疲れにくくなったよ!
私は肉魚を凄く増やした(体重の1000分の1g超える程度に。50kgならたんぱく質50〜60gってイメージ。鶏むね肉1枚分くらい)から、豆腐などの植物性たんぱく質だとどうなるか分からないんだけど。
食べ物はおかゆにする。中華粥がいいよ。
カロリー高くて消化もいいから。あんまり脂のあるものは食べない。ポカリも飲む。
貧血にならないように鉄剤飲んでおく。
上にも書いてる人いるけど
①マッサージ
全身アロマとかすごくいい!高いけど!
②お風呂
スーパー銭湯とか日帰り温泉
なければ、エプソムソルト(入浴剤)入れる
③めぐリズム
目を癒せ
④髪の毛切りに行く
気分変わるし、身だしなみ整うし、座ってる間は寝れる
シュークリームやエクレア系の甘いものを食べる
クリーム系(カスタードクリームや生クリーム)の半固形っぽい液状のものって、舌に触れた時に脳に味が伝わるまでの速度が固形のものより速い&強いらしい
だから自分は体力回復したい時、あんこやクッキーよりクリーム系を選んでる
眉唾かもしれないけど、何となく確かにクリーム系の方が食べて元気になるなと実感してるから続けてる
サプリとかリラックス効果も良いけど味覚とか嗅覚で脳にハッキリと「いい!!!」って分からせるの大事だなって思う
もちろんそういうスイーツが大好きってのが一番の理由なので、スイーツ好きじゃなかったらオススメしないけど
51
体力回復は眉唾かもだけど、好きなもの食べるのはメンタル回復するよ
スイーツを食べる時に固形より半液体を選ぶってだけで、疲労回復のためだけにスイーツを摂取しろ!ってことではないわけだし、食べすぎなければ健康を害することもない
我慢してストレスのほうが健康に悪かったりするし、適度に自分を甘やかすのはいいことだよ(あくまで適度にね)
うえでヤクルト1000出てるけどエビデンス書き換えられたんじゃなかったっけ?合う人には良いかもだけど糖分摂りすぎになるよ
睡眠と食事に勝る疲労回復は無いよ民間療法でドーピング出来ると信じて昔のCMみたいに24時間戦うつもりかなあと筋肉無いと疲れやすいよ
子育てしながらだと難しいかもだけど
他の人も言うように睡眠全振り これしかない
普段6時間しか寝ない自分が1日10時間睡眠を一週間続けたら一ヶ月くらいはタフでいられるかな
耳栓をして寝るといいよ。睡眠の質が向上する。
あとは、甘いものとすっぱいものを食べる。
甘いものは脳の疲労回復。すっぱいものは体の疲労回復に効く。
整体やマッサージ
行ったことなければ、チェーン展開してるマッサージ屋が安心感あっていいと思う
料金がわかりやすくて安い金額のコースもあって、ある程度マッサージ技術がは担保されてるので、とりあえずお試しで使える
英国式リフレクソロジーのお店とかてもみんとか
施術者との相性もあるので、自分に合うかどうかは同じ店の中でも当たりはずれあったりするというのは念頭に置いておくといいかも
睡眠が最強
それまで乱れた食生活の人がバランスいい食事を始めても消化しきれずにかえって身体弱くなることもあるけど、睡眠は誰にでも効く
睡眠とれるならとってるんだよなぁ
それ以外に無いか?って主旨の質問だとトピ文を読んだら分かりそうなものだけど、それも分からずドヤ顔でコメする人が複数人いるのなんなんだろ
寝るしかないって話をしてるんだよ
合うかわからんナントカ注射や薬や食べ物に時間と金使うよりも原稿一旦置いて寝た方が良いって話をしてるのに趣旨も分からず~ってドヤ顔で上から目線にアドバイスでもない書き込みしてるほうが恥ずかしい
62
>創作に集中できる時間が子供を寝かしつけた後しかないのに疲れて夜起きていられません。
恥ずかしいのはこのトピ文読めてない62だよ
回復には睡眠なんて言うまでもなく当たり前だし、その上で聞いてるのが分からない?
起きていられません=寝ちゃうってことだよ?
「寝ろ」ってアドバイスの無意味さ加減が恥ずかしいって言われてんの
原稿しなきゃ原稿しなきゃって考えながら疲れて寝落ちよりきっぱり諦めて睡眠に全振りしてまずは寝ろってアドバイスしてるんだよ
起きて無理矢理効くか分からないもの疲労体に鞭打って試すよりトピ主のためになると考えてるんだよ
人に不健康を強いる上にID変えて即レスする恥ずかしい人生辞めろ
62
他人のコメにイチャモンつけまくってるzGDRUbVeとか
質の良い睡眠のためのアドバイスならまだしも、「寝ろ」「睡眠」だけのコメに対しての苦言なんだよなぁ
他の人もこのトピ見るし、睡眠十分な人の参考にもなるから、イチャモンつけるの恥ずかしいからやめなよ
66
トピ主に対しての回答じゃなく他の人のためを思ったアドバイスを心がけろ?
それだけ人様のことを思いやるくせして寝る他ないって回答にアドバイスもなしに苦言だけコメント残すのを肯定してるあたり破綻した二次創作してそうだね
上コメ打ってる間に追加コメきてたから追記するわ
トピ主が見てると思ってる?トピ立ての日付見た?
同じように睡眠足りてない人、睡眠は足りてる人、色々な人の参考になればいいという考えは無いタイプ?
あと、別人がコメしたらIDが違うんだよ?複数人からツッコミ入れられてるということを認めたくないのかも知れないけど、少なくとも私は58コメに同意だけど58コメとも64コメとも同一人物ではないことは言っておくね
ID変えてるんだ!って妄想に取り憑かれてる人には言っても無駄かもしれないけど…
睡眠の質を上げて疲労回復って意味ならアプリの寝たま〇まヨガもありかも?
名前の通り寝転がったまま音声の指示に従って手や足を動かすだけ。私はいつも途中で寝落ちしてるけどいつもよりスッキリする気がするよ〜
無料で聞けるしこそっとおすすめ
・ビタミンc点滴(疲労回復)
・ニンニク注射(疲労回復)
・ヘッド、フェイスマッサージ(凝りをとってくれるやつ)
注射系は自由診療のところならサクッとできるのでおすすめです
睡眠以外の方法を聞いてるんだろうけど、正直睡眠しかないな…。
マットレスをエアーウィーブにして、日光浴びるのおすすめ
睡眠時間作れないならもう原稿は諦めるしかないよ。
子供いる人なら命惜しいだろうし。本当に。
鶏肉に含まれる物質が疲労にいいらしいと聞くので、タンパク質摂取も含めてサラダチキン食べてる
なんとなく元気出る気がしてる。肉だけど脂っぽくないから重くないし
作業前にプロテインと豆乳混ぜたものを飲むと集中出来るようになった
あと毎朝ゆで卵2個食べてる。あまり量を食べられなくても卵さえあれば栄養価が高いので
ミロはプロテインと比べて安価だけどタンパク質の保有量が違うので、パッケージに掲載されてる栄養価を見た方がいいよー
よく食べる人なら太りやすくなるので不要ですが、食が細い人は栄養が足りてないのでプロテイン摂ったほうが良いです
もし定期的に健康診断受けてないなら受けてみて体に悪いところがあるなら治療した方がいい
体に必要な成分が足りてない場合もある
ひとまず栄養ドリンクとか飲んでみて活力が出る感じがするなら体質的に何らかの栄養素が枯渇しやすくなってるかもしれないからサプリとか試すと良いかも
コメントをする