創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JrT3gPDv2023/07/21

線も雑(なように見える)だし、塗りもササッと塗っているだけなのに...

線も雑(なように見える)だし、塗りもササッと塗っているだけなのに、バカうまい…と感じる絵があるのですがわかる人いますか
なぜ自分がこんなにも「絵うま…」と思う理由がわかりません
強いて言うなら、雑であるもののデッサンの狂いは全くありません
自分もこんな絵が描けたらと思うんですが何に気をつけるべきかわかりません

※絵をアップしたらわかりやすいと思うのですが、晒しとみなされるようなのでアップしません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JngftZuj 2023/07/21

そういう方はまず形の捉え方がすごすぎますよね。
もともとの素地に加え描いてる量が常人とは桁違いなんじゃないかな。

6 ID: トピ主 2023/07/21

たしかに上手い人は立体の形の捉え方が半端ないですよね
やはり練習しかない…!!

3 ID: nS3fx0ga 2023/07/21

絵がメチャ上手い人がササっと描いてるからだよ。
メチャ馬の適当はヘタレの人生イチよりも上手い。

7 ID: トピ主 2023/07/21

それはそう!ヘタレ(ワイ)の5時間かけた絵よりメチャ馬の5分のほうが上手い…

4 ID: qewl56hx 2023/07/21

情報の取捨選択が上手いとか?どこの線が必要でいらないのか、どこを塗れば立体的になるのかとかが無意識のうちに分かってたりするんだろうな

8 ID: トピ主 2023/07/22

なるほどー!上手い人は、とこで手を抜けばいいかわかってるって聞いたことあります…

5 ID: NDS3KQfR 2023/07/21

雑というかラフを上げてるんじゃないですかね
上手い人は色塗ってなくても、線だけでもう上手い
アニメーターさんのラフとかめちゃくちゃ上手いですよね

9 ID: トピ主 2023/07/22

ラフなんですかね…!!線だけ見ると上手いようには見えないのに、全体で見るとすっごくうまくて、その雑な線すら味に見えるから不思議です…!私もこんなふうにかけるようになりたいです

10 ID: Tj6Ydha8 2023/07/22

アニメの原画がめっちゃ上手いと同じで余計な情報がなく、デッサンと構図が上手いからでは?単色塗りでも映えが凄いので。

11 ID: tKCiM5z9 2023/07/22

イラストって絵柄画力構成色塗りとか全ての合計で魅力決まってる気がするから塗りと線適当でも他で満点取ってたらそりゃ出来上がる絵も良くなるだろうなって思う

12 ID: TFOgXpzS 2023/07/22

クロッキーやるといいよ!一枚5-15分くらいで

13 ID: 5LEV8Dib 2023/07/22

雑というのは下手な絵のことを言うんだよ?

14 ID: aTgex4IC 2023/07/22

線も雑に見えるってどういうの…?
イノタケ先生のラフみたいなのだったらそりゃもうラフでセンスいいし根本からバカ上手いからだけど
アニメーターの線も、アニメ誌についてるポスターとかよくみるとけっこうはみ出し線とかもあるしスピードが速い感じ
でも引きで見ると上手いけどあんな感じのこと?

15 ID: OAYjEgSZ 2023/07/22

分かります!
ガサガサっとした線なんだけど正確に形を捉えられてるんだろうなーって分かるイラストなんですよね。
ああいったのを描ける人間になりてぇ〜

ところでトピ主って静岡の人だったりします?

16 ID: 7MYkoJX0 2023/07/22

神絵師のラクガキやラフですね!
アップにすると雑なのに全体的に見ると気にならないですよね
どうやったら魅せる絵になるか熟知してるのでしょうね。
憧れます

17 ID: g0b8nDoA 2023/07/22

人を褒めるときに「バカ」うまいはやめようよ…

19 ID: J80HlLqI 2023/07/22

横ですが、多分この「バカ」は絵師さんへの罵倒とかじゃなく「うまい」を強調してる副詞

20 ID: Vwy5UB6E 2023/07/22

そうそう、東海圏の方言なんだよねぇ。
すごい、大変、とてもを指す。類語に【えらい】もある

18 ID: xJW1Q72T 2023/07/22

同じようにラフスケッチに水彩、とかデフォルメにクレヨンみたいなのに憧れます
描こうとしても普通の絵と同じくらいの時間がかかって
ラクガキってどうやって描くんだろうと思っていました
まだまだだけど数年描いていて最近やっと普通絵の半分くらいの時間で描けるようになってきたので
デッサン、構図、シルエット、面の捉え方などの地力を付けていくのは必要なのかな

21 ID: H4oR5Me9 2023/07/22

私も憧れる…バカ上手くないし線画雑だけど萌えるって漫画にも憧れる
自分は背景もラフ描くとそのまま書き込んじゃうんだけど、上手い人の見返したら背景はただ筆の色をぺたぺた置いたモザイクで空気感表してるだけだったりするんよね…ラフで留めておけるセンスが欲しい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きでプロットを立てて書いている方はどうやってプロットを立てられるようになりましたか? こんな風に練習した、こ...

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...