創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: baOAoBH42023/08/06

先日、作業分担形式の漫画で線画を描く仕事の依頼が来たのですが、調...

先日、作業分担形式の漫画で線画を描く仕事の依頼が来たのですが、調べても会社の評判を含め詳しいことはわからず、5を覗いた分にはネガティブな内容ばかりだった為、非常に悩んでいます。

仕事内容はキャラクターの線画とされていましたが、カラー漫画なので丁寧な作画で約70コマ分を二週間程で提出しなければなりません。

悩む理由としては、現在秋のイベントに向けて原稿中で、そちらの締め切りとほとんど被っているという点と、私はあまり漫画を描いた経験もなく、その上でかなり遅筆の為二週間で70コマも描ける気がしないという点です。
自分の力量的にも両立は不可能なので、断るとが懸命だとは思うのですが…。

実際早さとクオリティを求められる割には報酬も安い印象は受けましたが、こういった業界の報酬平均がいまいちわからず…。
この機を逃したらもう次はいつこういった仕事が来るのかもわからないので、実績に繋がるなら逃した魚は大きいとなるかもしれない…と辞退する踏ん切りが付きません…。

こういった作業分担形式の漫画の仕事経験がある方や、ない方でも良ければ客観的なご意見を頂けると助かります。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 75Wq08sf 2023/08/06

カラー前提の丁寧な作画70コマをイベントとの締切ほぼ被りのうえ遅筆で漫画描いた経験が少ないなら断る一択ではないでしょうか。
将来的に漫画を本業にしたいため経験を積みたいから何よりも二週間は他の全てを犠牲にしてでも仕事をしてみたい、などであれば話は変わってくるかもしれませんがそうでもないようですし、引き受けるのは無謀な気がします。

4 ID: トピ主 2023/08/06

本当に仰る通りです…。稼げるならと一瞬でも揺らいでしまいましたが、いろいろ考えると無謀ですよね…。
今回はやはり辞退することにします。
客観的なご意見本当にありがとうございました。

3 ID: slaKEPrS 2023/08/06

向こうは黙って作業する意思なしの暇人が欲しいだけで、あなたじゃなくても良いし、あなたが壊れてもあなたの原稿が落ちても責任とってくれない
あなたの実力、あなたのセンスが欲しいなら原稿料も時間もたっぷりとってくれるはず
大事にしてくれない会社の仕事を一度受けるとこいつは大事にしなくて良いんだって舐められるし雑な扱いを受けるよ
百害あって一利なし、断ろう

6 ID: トピ主 2023/08/06

コメ文読んでハッとしました。
確かに私の実力を見込んでの依頼とは思えませんでした。今思うと手当たり次第といった感じのテンプレが書かれていましたし…。安い報酬でもやった方が良いかなと考えもしましたが、これでは搾取されて終わりですね…。
百害あって一利なし、まさにだなと思いました…。
やはり今回は辞退することにします。もっとこちらを大事にしてくれる会社を見極めたいと思います。
客観的なご意見本当にありがとうございました。

5 ID: mznDVIi3 2023/08/06

YouTube漫画ですかね?違うとしても無職の時にそこらへんの仕事一通りしたことあります
報酬はピンキリで、当たり前ですが安いから楽とか、高いから大変とは限らないです。全てはクライアントの金払いの良さによります。

まぁ報酬が作業に見合ってない可能性の方が高いです
作業時間見積もって時給千円切りそうならやめたほうがいいです(千円でも安い)

実績が欲しい&作業効率のいい方なら受けてもいいと思います、それで実際良いクライアントに出会う足がかりになることもありますから。
ただ、こういう系の依頼は沢山あり『逃した魚は…』とはならないと思います。状況的には断るのをおすすめします。

7 ID: トピ主 2023/08/06

実際に経験されたとのことで、貴重なお話とても助かります。YouTubeの漫画の仕事もあるのですね。
依頼があったのは韓国企業の漫画サイト?らしいです(名前はあえて伏せております)スマホで読める縦読みの漫画を描くという仕事です。

なるほど…日給換算ですと4000円前後ですが、私の場合作業に時間がかかることを考えると時給で考えると1000円もいかないですね…。

ひとまず今回は皆さん仰られている通り辞退することにします。
こういった仕事はたくさんあること、良いクライアント様と出会う足掛かりになる可能性もあると知れたので、また機会があれば受けても良いかなと思えました。
貴重なお話本当...続きを見る

8 ID: EJf96sxN 2023/08/06

webtoonの線画担当なんて何の実績にもならんから蹴ってよし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きな絵師さんにブロックされてしまいました。客観的な意見を伺いたくて投稿します。フェイクがあります。 好きな絵師...

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか? 現在執筆者としてアンソロに参加しています。 別ジャンル...

私は長年、絵を描きたいのに絵を描く気分になれずに悩んできました 最近、それを瞑想することによって解決できました ...

初めての同人誌制作、以下の点について経験のある方からの意見を参考にさせてください。 ・初歩的なことだけどこれ...

感想返しの文化が苦手です。「感想お返ししますね!」と言われないためにはどうすれば良いでしょうか? 私は字書き...

X(旧Twitter)のアカウントをブロックされました 「ファンになりました、追いかけます!」の後にいろいろあっ...

次のイベントで初めての誕生日席をいただきました 密かに憧れていたので嬉しい反面、何かしでかさないか不安もあります...

助けてください、ずっと推してたCPがほぼ爆破された状態になってしまいました。以下自分語りごめんなさい。 自C...

R18作品を載せる鍵垢のフォロワーについて。 絵描きです。未成年が多いジャンルで活動しているのですがゾーニン...

別ジャンル島での頒布方法について。 友達と一緒に同じジャンルでサークル申し込みをしたのですが、もうそのAジャンル...